トップ > よくある質問 > ごみ・環境 > 補助金 > 生垣の造成に対する助成制度について

生垣の造成に対する助成制度について

更新日: 2023年(令和5年)4月13日  作成部署:環境部 水と緑と公園課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

質問

自宅に生垣を造成したいのですが助成制度はありますか。

回答

 

ベニカナメの生垣
ベニカナメの生垣

 

生け垣は、身近に触れる緑として生活に潤いをもたらすだけでなく、空気の浄化や防音の効果、震災時の避難路の確保や延焼防止効果など防災面でも高い効果があります。


市では、緑豊かなうるおいとやすらぎのあるまちづくりを進めるために、市民の方が生け垣を新設する場合、一定の条件を満たしたものについて、費用の一部を助成する制度を設けています。






 

 

 

おもな助成条件

助成を受けることのできる方

土地の所有者または管理者の方。

助成の対象となる工事

  1. 既存ブロック塀等を撤去し、新たに生垣を設置する場合。
  2. さら地に新たに生垣を設置する場合。

助成の対象となる生垣

  1. 新たに設置される生垣であること。
  2. 生垣の高さは、おおむね0.8メートル以上あること。
  3. 生垣の総延長は、2メートル以上あること。
  4. 生垣用樹木は、相互に葉のふれあう程度に列植すること。
  5. 生垣に、フェンス等を併用する場合は、植栽した樹木の内側へ設置すること。

助成内容 (下記の表も参照ください)

  1. 生垣の設置
    工事費の9割以内で1メートルあたり14,000円、1件あたり総額280,000円(いずれも上限額)を助成。
  2. 既存ブロック塀等の撤去(生垣造成に係わるものに限る。)
    工事費の9割以内で1メートルあたり6,000円、1件あたり総額120,000円(いずれも上限額)を助成。

生垣の管理

設置後は、生垣の保護と育成に努め、適正な管理を行う必要があります。

申請期間

年間を通して受付けます。(ただし、生垣造成の工事着工前に申請してください。)

助成手続きの流れ

(補助金交付申請)必要種類〈申請書、別方向からの現況写真2枚、工事費見積書の写し〉 →(審査・決定)→(補助金交付決定通知書)→(工事開始・完了)→(完了届) 必要書類〈工事完了報告書、竣工写真(1枚)、工事費支払い領収書の写し、補助金交付請求書、支払口座振替依頼書〉 →(完了検査)→(補助金交付確定通知書)→(補助金の支払い)

申請場所

小平市役所4階 水と緑と公園課 緑政係

助成内容の一覧表
工事の種類助成割合助成限度額
生垣の設置9割以内1メートルあたり14,000円、1件あたり総額280,000円を限度
既存ブロック塀等の撤去9割以内1メートルあたり6,000円、1件あたり総額120,000円を限度
申請に必要な書類一覧
提出時期必要な書類
補助金申請のとき申請書、別方向からの現況写真(2枚)、工事費見積書の写し
完了届提出のとき工事完了報告書、竣工写真(1枚)、工事費支払い領収書の写し、補助金交付請求書、支払口座振替依頼書

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所4階

水と緑と公園課緑政担当

電話:042-346-9830

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る