小平市地域防災計画(令和7年修正)を策定しました。
更新日: 2025年(令和7年)3月31日 作成部署:総務部 防災危機管理課
小平市地域防災計画を修正しました。
小平市地域防災計画とは
小平市地域防災計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、小平市防災会議が策定しています。災害から市民の生命・身体・財産を保護し、「災害に強い小平の実現」を図ることを目的としています。
本計画は、震災編、風水害編、原子力災害編、火山災害編、大規模事故編、資料編、資料編別冊災害協定書編で構成しています。
修正の視点
切迫性が指摘されている首都直下地震等への備えと、災害発生時に市民の生命、身体及び財産を守り、被害を最小限にする、より実効性のある小平市地域防災計画とするため、修正を行いました。
<修正の視点>
・東京都地域防災計画(令和3年、令和5年修正)の反映
・本計画の前回修正以降に発生した法律等の改正の反映
・庁内の防災体制を見直し、応急・復旧対策を迅速・的確に対応すべく、より実効性の高い計画への見直し
計画書の販売・閲覧
販売
市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所で販売しています。(1部1300円)
閲覧
以下の添付ファイルからご覧いただけるほか、市政資料コーナー(市役所1階)、防災危機管理課(市役所3階)、東部・西部出張所、図書館で閲覧ができます。
概要版の配布
以下の添付ファイルからご覧いただけるほか、図書館で閲覧ができます。また、以下の場所で配布(無料)もしています。
<配布場所>
市政資料コーナー(市役所1階)、防災危機管理課(市役所3階)、東部・西部出張所
市民意見公募手続(パブリックコメント)の結果について
以下のページからご覧になれます。
・小平市地域防災計画(素案)に対する市民意見公募手続(パブリックコメント)の実施結果について
添付ファイル
・震災編(PDF 7MB)
・風水害編(PDF 1.8MB)
・原子力災害編(PDF 337.6KB)
・火山災害編(PDF 546.1KB)
・大規模事故編(PDF 763.6KB)
・資料編(PDF 8.3MB)
・資料編別冊災害協定書編(PDF 2.7MB)
・概要版(PDF 3.3MB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)