小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
経済産業省が、業況の悪化している業種に属する中小企業者への資金繰り支援措置として、セーフティネット保証5号の対象業種の追加指定を行っています。
(注)対象業種など制度の詳細については、中小企業庁ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
(全国的に)業況の悪化している業種に属する中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で保証(80%保証)を行う制度です。
法人の場合は登記上の住所地又は事業実体のある事業所の所在地、個人事業主の方は事業実体のある事業所の所在地が小平市にあって、次のいずれかに該当すること。
(イ)経済産業大臣の指定を受けた業種に属する事業を行う中小企業者であって、最近3か月の売上高又は販売数量(建設業にあっては、完成工事高又は受注残高。以下「売上高等」という。)が、前年同期の売上高等に比して5%以上減少していること。
(ロ)経済産業大臣の指定を受けた業種に属する事業を行う中小企業者であって、原油価格の上昇により、製品の製造若しくは加工又は役務の提供に係る売上原価のうち20%以上を占める原油又は石油製品(以下「原油等」という。)の仕入価格が20%以上上昇しているにもかかわらず、物の販売又は役務の提供の価格(加工賃を含む。)の引上げが著しく困難であるため、最近3か月間の売上高に占める原油等の平均仕入価格の割合が、前年同期の売上高に占める原油等の仕入価格の割合を上回っていること。
(ハ)経済産業大臣の指定を受けた業種に属する事業を行う中小企業者であって、中小企業者全体における最近3か月の月平均売上高営業利益率が前年同期と比較して20%以上減少していること。
(注)為替相場の変動や人手不足等、個社ではどうにもできない外的要因による原材料費や人件費等の増加を受けた利益率の減少が生じている場合の適用を想定されています。なお、単純な役員報酬の増加等、外的要因によらない費用の増加については本基準の対象外となります。
以下の指定業種一覧を参照してください。
必要書類が揃いましたら産業振興課窓口まで提出してください。
認定には2~3日の期間を要します。認定書ができましたら申請者(委任状がある場合は代理申請者)に電話連絡いたしますので、窓口までお越しください。
なお、金融機関等が代理申請する場合は委任状が必要です。(様式自由)
下記の様式もご利用いただけます。
企業全体の売上高等の減少率が認定基準を満たすこと
企業全体
Wordファイル | PDFファイル | 備考 | |
1 | 認定申請書(様式第5(イ)-[1])(Word 28.3KB) | 認定申請書(様式第5(イ)-[1])(PDF 85.8KB) | (イ)の売上高要件で申請する場合 |
2 | 認定申請書(様式第5(イ)-[3])(Word 28.5KB) | 認定申請書(様式第5(イ)-[3])(PDF 86KB) | (イ)で、創業後1年3カ月を経過しておらず、前年の売上高を比較できない場合 |
3 | 認定申請書(様式第5(ロ)-[1])(Word 29.7KB) | 認定申請書(様式第5(ロ)-[1])(PDF 99.4KB) | (ロ)の原油価格の上昇要件で申請する場合 |
4 | 認定申請書(様式第5(ハ)-[1])(Word 28.5KB) | 認定申請書(様式第5(ハ)-[1])(PDF 87.3KB) | (ハ)の利益率要件で申請する場合 |
指定業種の売上高が全体の売上高の5%以上を占めており、かつ、全体と指定業種それぞれの売上高等の減少率が認定基準を満たすこと
指定業種及び企業全体
Wordファイル | PDFファイル | 備考 | |
1 | 認定申請書(様式第5(イ)-[2])(Word 29KB) | 認定申請書(様式第5(イ)-[2])(PDF 87.5KB) | (イ)の売上高要件で申請する場合 |
2 | 認定申請書(様式第5(イ)-[4])(Word 29.1KB) | 認定申請書(様式第5(イ)-[4])(PDF 87.9KB) | (イ)で、創業後1年3カ月を経過しておらず、前年の売上高を比較できない場合 |
3 | 認定申請書(様式第5(ロ)-[2])(Word 30.8KB) | 認定申請書(様式第5(ロ)-[2])(PDF 103.6KB) | (ロ)の原油価格の上昇要件で申請する場合 |
4 | 認定申請書(様式第5(ハ)-[2])(Word 29.3KB) | 認定申請書(様式第5(ハ)-[2])(PDF 88.4KB) | (ハ)の利益率要件で申請する場合 |