トップ > 市政情報 > 男女共同参画 > 相談 > こだいらにじいろ電話相談

こだいらにじいろ電話相談

更新日: 2025年(令和7年)4月2日  作成部署:地域振興部 市民協働・男女参画推進課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

奇数月の第2金曜日、午後4時から6時は電話で性的指向や性自認の悩みを電話で相談できます。
一人で悩まず、お気軽にご相談ください。専門相談員が対応し、秘密は厳守します。
事前予約することもできます。

電話相談実施日

奇数月の第2金曜日の午後4時から、午後5時から

令和7年度の予定

  • 5月9日、7月11日、9月12日、11月14日、令和8年1月9日、3月13日

(注)匿名やイニシャル、ニックネームでご相談いただけます。
1回の相談時間は50分間です。

相談したいときは

相談日に市民協働・男女参画推進課へお電話ください(事前予約もできます)

市民協働・男女参画推進課
042-346-9618
(注)相談日には午前8時30分から午後6時までつながります。

WEBからも申し込みできます

こだいらにじいろ電話相談申込みフォーム

申込みフォーム(外部リンク)はこちらから。

お電話やフォームから申込みいただいた方には、確定した相談日時、相談専用の電話番号をお伝えします。

 

HP

 

その他の相談窓口

 Tokyo LGBT相談(東京都性自認及び性的指向に関する専門相談)

電話相談

050-3647-1448
火曜日、金曜日(祝日、年末年始を除く)の午後6時から10時

LINE相談

月曜日、水曜日、木曜日(祝日、年末年始を除く)の午後5時から10時
(注)受付は午後9時30分まで
LINE公式アカウント名「LGBT相談@東京」

よりそいホットライン

0120-279-338(24時間フリーダイヤル)

こだにじROOM(交流会)

こだにじルーム

こだにじROOMは、LGBTやそうかもしれないと感じている人、アライの人の交流の場です。
自分のことを話しても、話さなくても大丈夫です!
事前申込み制で、時間内の出入りは自由です。
ご自分のペースで、無理せずご参加ください。 

こだにじROOMのページはこちらから。

にじーず多摩(LGBTユースのための居場所)

多摩地域の複数市が連携して、10代から23歳までのLGBT(かもしれない人含む)のための居場所「にじーず多摩」を、令和4年度から定期開催しています。

にじーず多摩のページはこちらから。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所1階

市民協働・男女参画推進課男女共同参画担当

電話:042-346-9618

FAX:042-346-9575

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る