お身体が不自由な方の投票・投票所における取組
更新日: 2025年(令和7年)2月7日 作成部署:選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局
- 点字投票について
視覚に障がいがある方は、点字で投票ができます。点字器は投票所に用意してあります。必要な方は投票所の係員にお申し出ください。
- 代理投票について
心身の故障その他の事由により、自分で投票用紙に候補者の氏名を書くことができない方は、投票所の係員が代わりに投票用紙に記載することができます。必要な方は投票所の係員にお申し出ください。
- 車椅子でお越しの方
付き添いの方と一緒に車椅子でお越しいただいた場合、投票所内では付き添いの方等に代わり、投票所の係員が車椅子での移動のお手伝いをいたします。 - 投票所に用意してある物品
車椅子、点字器、老眼鏡、ルーペ、文鎮、コミュニケーションボード、耳カード、
すべり止めシート、杖ホルダー、投票用紙記入補助具
注)使用を希望する方は係員にお申し出ください。 - 投票支援カード
投票にお手伝いが必要な方は、入場整理券と一緒に投票支援カードを投票所の係員に渡してください。投票支援カードは投票所にあるものをお使いいただくか、下の添付ファイルからダウンロードしてお使いください。
投票支援カード(PDF 391KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)
お問合せ先
〒187-0043
小平市学園東町1丁目19番12号 小平市健康センター4階
選挙管理委員会事務局
電話:042-346-9576
FAX:042-348-0951