「ご利用いただけないカードです。」と表示されたときは
更新日: 2023年(令和5年)3月8日 作成部署:市民部 市民課
次のような原因が考えられます。
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている。
電子証明書の有効期限は発行から5年です。更新を行っていない場合は、市役所の窓口で電子証明書の新規発行手続きを行う必要があります。
→詳しくは「マイナンバーカードに搭載される電子証明書」をご覧ください。
4ケタの暗証番号(利用者証明用電子証明書用)にロックがかかっている。
暗証番号の入力を連続で3回間違えるとロックがかかります。解除するためには市役所の窓口で暗証番号を初期化する手続きが必要です。
→詳しくは「マイナンバーカードの暗証番号を初期化する手続きについて」をご覧ください。
マイナンバーカードの住所変更をしていない。
他市から小平市に転入された際に、マイナンバーカードの住所変更の手続きを行っていない場合、コンビニ交付サービスをご利用いただけません。また、そのまま一定期間が経過するとマイナンバーカードが失効してしまいますので、早急に手続きを行ってください。
マイナンバーカードが廃止されている。またはカードのICチップが故障している。
マイナンバーカードの有効期限が切れたり、転入手続き後に継続利用の手続きを一定期間行わなかった場合、マイナンバーカードが失効します。
マイナンバーカードの再発行は、窓口で発行された申請書でなければ申請できませんので、市役所または東西の出張所までお越しください。
また、カードのICチップが故障している場合も、カードの再発行が必要となります。
→詳しくは「マイナンバーカードの再交付申請」(コンテンツは公開終了しました)をご覧ください。