取得したい証明書のボタンが表示されないときは
更新日: 2023年(令和5年)3月8日 作成部署:市民部 市民課
次のような原因が考えられます。
住民票のボタンが表示されない。
- 世帯員に転出の手続きをしている方がいませんか?
⇒転出予定日を経過すると取得できるようになります。
戸籍全部(一部)事項証明書のボタンが表示されない。
- 本籍地が小平市ですか?
⇒本籍地が他の自治体である場合、本籍地のある自治体に利用登録申請を行う必要があります。
- 同一戸籍内にいる方が、戸籍の届け出をしていませんか?
⇒戸籍が作成されるまで証明書の取得ができません。
印鑑登録証明書のボタンが表示されない。
- 小平市で印鑑を登録していますか?
⇒小平市で印鑑を登録していない場合は、登録手続きを行ってください。
個人市民税・都民税課税非課税証明書、個人市民税・都民税納税証明書のボタンが表示されない。
- 1月1日時点で小平市に住民登録がありますか?
注)1月1日時点で小平市に住民登録があった場合でも、その後転出している場合は取得できません。