トップ > くらし・手続き・税・防災 > 戸籍・住民票・印鑑・マイナンバー > マイナンバー(通知カード・マイナンバーカード)、住民基本台帳カード・公的個人認証サービス(電子証明書) > マイナンバーカードの平日夜間窓口の開設について

マイナンバーカードの平日夜間窓口の開設について

更新日: 2025年(令和7年)3月7日  作成部署:市民部 市民課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

 お仕事などで日中に市役所に来庁することができない方のために、マイナンバーカードの平日夜間窓口を開設します。

夜間交付窓口は完全予約制のため、予約していない方が来庁してもお手続きできませんので、ご了承ください。下記参照のうえ、予約いただきご来庁ください。

なお、当日はマイナンバーカード以外の業務は受付できません。

予約方法について

申込方法

  • 小平市マイナンバーコールセンター(電話050-1807-4033)から予約
    【受付時間】月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)

予約締切時間

  • マイナンバーカード交付:3開庁日前(土曜窓口を除く)の正午
  • 電子証明書発行・更新、暗証番号再設定、券面記載事項変更:1開庁日前(土曜窓口を除く)の正午

 定員に達した場合は予約受付を締め切るため、締め切りまでにご連絡いただいても予約ができない場合がありますのでご了承ください。

(注)10週間先までの予約が可能です。

会場

市役所1階市民課

受付業務

カード交付、電子証明書発行(更新)、暗証番号再設定、券面記載事項変更

平日夜間窓口の日程 

令和7年3月

3月4日(火曜)、5日(水曜)、6日(木曜)、11日(火曜)、12日(水曜)、13日(木曜)、18日(火曜)、19日(水曜)

令和7年4月

4月15日(火曜)、17日(木曜)、22日(火曜)、24日(木曜)

令和7年5月

5月13日(火曜)、15日(木曜)、20日(火曜)、22日(木曜)、27日(火曜)、29日(木曜)

令和7年6月

 6月3日(火曜)、5日(木曜)、10日(火曜)、12日(木曜)、17日(火曜)、19日(木曜)、24日(火曜)、26日(木曜)

令和7年7月

7月1日(火曜)、3日(木曜)、8日(火曜)、10日(木曜)、15日(火曜)、17日(木曜)、22日(火曜)、24日(木曜)、29日(火曜)、31日(木曜)

令和7年8月

8月5日(火曜)、7日(木曜)、12日(火曜)、14日(木曜)、19日(火曜)、21日(木曜)、26日(火曜)、28日(木曜)

令和7年9月

9月2日(火曜)、4日(木曜)、9日(火曜)、11日(木曜)、16日(火曜)、18日(木曜)、25日(木曜)、30日(火曜)

令和7年10月

10月2日(木曜)、7日(火曜)、9日(木曜)、14日(火曜)、16日(木曜)、21日(火曜)、23日(木曜)、28日(火曜)、30日(木曜)

令和7年11月

11月4日(火曜)、6日(木曜)、11日(火曜)、13日(木曜)、18日(火曜)、20日(木曜)、25日(火曜)、27日(木曜)

令和7年12月

 12月2日(火曜)、4日(木曜)、9日(火曜)、11日(木曜)、16日(火曜)、18日(木曜)、23日(火曜)

令和8年1月

1月15日(木曜)、20日(火曜)、22日(木曜)、27日(火曜)、29日(木曜)

令和8年2月

2月3日(火曜)、5日(木曜)、10日(火曜)、12日(木曜)、17日(火曜)、19日(木曜)、24日(火曜)、26日(木曜)

令和8年3月

3月3日(火曜)、5日(木曜)、10日(火曜)、12日(木曜)、17日(火曜)

窓口受付時間

午後5時15分から
(注)日程及び受付時間は変更になる場合があります。

予約日当日の持ち物

カード交付時の持ち物

マイナンバーカード受取りの必要書類確認ページをご覧ください。15歳未満の方は、法定代理人とご本人様が一緒に来庁していただく必要がありますのでご注意ください。

電子証明書発行・更新、暗証番号再設定、券面記載事項変更の手続き時の持ち物

マイナンバーカード各種お手続き(電子証明書発行・更新、暗証番号再設定、券面記載事項変更)をご覧ください。

お問合せ先

コールセンター 電話 (電話050-1807-4033)
【受付時間】月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
     (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る