小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 文化・スポーツ・体験学習 > スポーツ > 東部公園のプール再整備・萩山公園のプール跡地活用を考えるこどもワークショップを実施しました
東部公園のプール再整備・萩山公園のプール跡地活用について、市内のこどもたちと一緒に考えるワークショップを実施しました。
市では、市営屋外プールを集約したうえで、再整備をすすめています。
令和6年9月に小平第十一小学校で、東部公園のプール再整備について、令和6年10月に小平第六小学校で、萩山公園のプール跡地活用について、こどもたちと一緒に考えるワークショップを実施しました。
<小平第十一小学校>
令和6年9月20日(金曜) 5年生 4クラス
<小平第六小学校>
令和6年10月29日(火曜) 3年生 3クラス
小平第十一小学校でのワークショップでは、冒頭に、東部公園のプールを再整備することについて説明しました。
「みんなで考えよう!プールがある施設の使い方」と題し、メインテーマとサブテーマについて、意見を出し合い、グループで話し合いを行ってもらいました。最後に、話し合ってもらった内容にそって施設の名前を考えてもらい、話し合いの結果を発表してもらいました。
なお、メインテーマについては、事務局で各グループに割り振り、サブテーマについては、グループで自由に選んでもらいました。
こどもたちが積極的にたくさんの意見を出してくれました。
貴重な意見として、今後の事業に活用させていただきます。
小平第六小学校でのワークショップでは、冒頭に、萩山公園のプール跡地を活用することについて説明しました。
「萩山公園で何ができるかな?楽しく身体を動かせる公園の使い方を考えてみよう!」と題し、グループで意見を出し、話し合ってもらいました。
その後、グループでの話し合いの結果を発表してもらいました。こどもたちが積極的に発表してくれました。
最後に、ほかのグループの結果をそれぞれで見て回り、考えを深めました。
こどもたちが、楽しみながら様々な意見を出してくれました。
貴重な意見として、今後の事業に活用させていただきます。