トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 文化・スポーツ・体験学習 > 歴史・文化財 > 「小・中学生広島平和学習」の参加者を募集

「小・中学生広島平和学習」の参加者を募集

更新日: 2025年(令和7年)4月1日  作成部署:教育委員会教育部 地域学習支援課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

今年は戦後80年、また小平市非核平和都市宣言20周年です。
小平市非核平和都市宣言の趣旨を踏まえ、広島を訪問して平和記念式典に参列し、戦争の悲惨さ、平和の意義について考えてみませんか。

 

前回の様子

とき

8月5日(火曜)から6日(水曜)までの1泊2日

費用

小学生 2万円

中学生 3万円

対象

市内在住の小学5・6年生、中学生

(注)事前研修(7月5日(土曜)の午後)、事後研修・平和学習参加報告と被爆体験者との懇談(8月16日(土曜)の午後)に参加することが条件になります。

定員

15人

内容

平和記念式典参列、原爆ドーム・広島平和記念資料館の見学など(予定)

引率

青少年委員、看護師、市職員

申込み

4月18日(金曜)の午後5時までに、申込みフォーム(以下のリンクをクリックしてアクセス)よりお申し込みください。

 申込みフォーム(外部リンク)

(注)申込み多数の場合は、過去に本事業に参加していない方を優先に学年・男女別に抽選し、結果を全員に通知します。

(注)詳しくは、添付ファイル「参加者募集チラシ」をご覧ください。

参加者募集チラシ(PDF 598.9KB)

(注)令和6年度以前の様子については、関連リンク先をご覧ください。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所5階

地域学習支援課支援担当

電話:042-346-9834

FAX:042-346-9578

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る