市民と議会の意見交換会を開催しました(令和4年10、11月)
更新日: 2023年(令和5年)3月28日 作成部署:市議会 議会事務局
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催しました。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行いました。
各会場で多くのご意見をいただきました。ありがとうございました。
意見交換の内容やアンケート結果については、添付ファイルをご覧ください。
10月30日(日曜)「新たな公共交通のあり方について 」(環境建設委員会班)
鈴木地域センター 第一・第二集会室 14時から16時まで 参加者9人
11月6日(日曜)「自主財源確保の取組について」(総務委員会班)
美園地域センター 第一・第二集会室 10時から12時まで 参加者7人
11月6日(日曜)「こだいら子ども未来会議を設置しよう~型やぶりな小平市の子育て~」(厚生委員会班)
東部市民センター 集会室 14時から16時まで 参加者14人
11月12日(土曜)「市民の自治会参加推進について」(生活文教委員会班)
学園西町地域センター 第一・第二集会室 19時から21時まで 参加者8人




添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)