トップ > 市議会トップページ > 市民と議会の意見交換会を開催しました(令和6年11月)

市民と議会の意見交換会を開催しました(令和6年11月)

更新日: 2025年(令和7年)3月31日  作成部署:市議会 議会事務局

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市議会では、今年2回目の意見交換会を開催しました。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行いました。
各会場で多くのご意見をいただきました。ありがとうございました。
意見交換の内容やアンケート結果については、添付ファイルをご覧ください。 

開催結果

11月5日(火曜)「新たな視点でのデジタル活用について」(総務委員会班)

中央公民館 講座室2 19時から21時まで 参加者8人

11月6日(水曜)「あなたが学校に求めるもの」(生活文教委員会班)

学園西町地域センター 第一・第二集会室 19時から21時まで 参加者13人

11月7日(木曜)「ヤングケアラーを支える小平市を目指して」(厚生委員会班)

美園地域センター 第一・第二集会室 19時から21時まで 参加者9人

11月8日(金曜)「みどりの持つ多面的機能について~心地よいまちづくりにむけて~」(環境建設委員会班)

中央公民館 講座室2 19時から21時まで 参加者13人

 

総務委員会班
生活文教委員会班
厚生委員会班
環境建設委員会班

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所7階

議会事務局

電話:042-346-9566

FAX:042-346-9567

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る