パソコンの出し方
更新日:
2024年(令和6年)6月7日
作成部署:環境部 資源循環課
家庭で不要になったパソコンは、パソコンメーカー等が回収し、リサイクルします。市では回収できません。
次のいずれかの方法で処分してください。
パソコンメーカー等へ申込む
- 廃棄するパソコンメーカーのホームページから回収の申し込みをしてください。PCリサイクルマーク(右図)の付いたパソコンは、料金負担なしでメーカーが回収しリサイクルします。平成15年(2003年)9月までに販売されたPCリサイクルマークの付いていないパソコンは、リサイクル料金が必要です。
- 自作パソコン、倒産や事業撤退したメーカーのパソコンなどは、パソコン3R推進協会ホームページ(外部リンク)が有償で回収しリサイクルします。
対象となる機器
- デスクトップパソコン本体、ノートブックパソコン、CRTディスプレイ、CRTディスプレイ一体型パソコン、液晶ディスプレイ、液晶ディスプレイ一体型パソコン
- 購入時の標準添付品(マウス、キーボード、スピーカー、ケーブルなど)も一緒に回収します。
- プリンター、スキャナーなどの周辺機器やワープロは対象外です。
- 動かないパソコンや古いパソコンもパソコンメーカー等で回収します。
リネットジャパン株式会社へ申込む
- 国の認定事業者であるリネットジャパン株式会社へインターネット(パソコンまたはスマートフォン)またはFAXによりお申し込み後、宅配業者が希望日時(最短翌日)に自宅から回収します。電話での申し込みはできません。
- パソコン以外の小型家電製品(携帯電話、デジカメなど)をいっしょに箱に入れることができます。
料金
- 無料(小平市にお住まいの方に限り、1回につき1箱まで)
注意事項
- 無料となるのは、宅配便料金とリサイクル料金です。データ消去おまかせサービスなどのオプションサービスは有料です。
- 回収品にパソコンを含まない場合は有料です。
- 詳細・申込は、リネットジャパン株式会社のホームページ(外部リンク)をご覧ください。FAXで申し込む場合はページ下部添付ファイルの案内をご確認の上、FAX専用申込書をダウンロードしてください。
- リネットジャパン株式会社は、環境省・経済産業省から小型家電リサイクル法(正式名称「使用済み小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」)に基づく認定を受けている事業者です。
無許可の回収業者を利用しないでください
- パソコンや小型家電の処分に無許可の回収業者を利用しないでください。家庭の廃棄物の回収は「一般廃棄物処理業の許可」がないとできません。詳しくは、環境省のホームページ(外部リンク)をご覧ください。