トップ > 市政情報 > 男女共同参画 > 男女共同参画推進実行委員会 > 小平市男女共同参画推進実行委員会

小平市男女共同参画推進実行委員会

更新日: 2024年(令和6年)4月1日  作成部署:地域振興部 市民協働・男女参画推進課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市民公募による実行委員により組織されている委員会で、毎年4月に公募します。
広報誌「ひらく」の企画・編集、講演会「女(ひと)と男(ひと)のフォーラム」の企画・運営などを行っています。

広報誌『ひらく』

『ひらく』をご覧になったことはありますか

小平市では1992年(平成4年)から女性に対する施策推進の検討を開始しました。1996年(平成8年)に策定した「小平アクティブプラン21(小平市男女共同参画推進計画)男女共同参画社会をめざして」に基づき男女平等の意識作りのために、平成9年1月から広報誌『ひらく』を発行しています。

男女が平等な社会、誰もが生きやすい社会、住みやすい地域をつくるために役立つ広報誌であるとともに、地域に根ざした情報を提供する広報誌をめざしています。

  • 『ひらく』は10月と3月の年2回発行されます。
  • 『ひらく』は市の公共施設のほか、駅や郵便局や一部のお店などにも置いてあります。

 広報誌『ひらく』はこちらのページをご覧ください。

これまで開催した女と男のフォーラム

エンパワーメントする女子校~男女共同参画の視点から~

講師:辛酸 なめ子さん(漫画家、コラムニスト)
令和6年2月17日(土曜)実施(令和5年度)

「男性学から『らしくあれ』にモノ申す」

講師:田中 俊之さん(大妻女子大学人間関係学部准教授)
令和5年2月12日(日曜)実施(令和4年度)

ジェンダー平等をつくるのはあなた~家庭・職場・地域のなかで~

講師:治部 れんげさん(ジャーナリスト・東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授)
令和4年3月26日(土曜)実施(令和3年度)

コロナ禍でもこどもが笑顔になるためにできること

講師:湯浅 誠さん(社会活動家・東京大学先端科学技術研究センター特任教授・NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長)
令和3年2月13日(土曜)実施(令和2年度)

なくそう!ハラスメント~社会はみんなで変えられる~

講師:小島 慶子さん(タレント・エッセイスト)
令和2年2月9日(日曜)実施(令和元年度)

 16時退社を実践した社長が語る「100人100通りの働き方」

講師:青野 慶久さん(サイボウズ株式会社代表取締役社長)
平成31年2月3日(日曜)実施 (平成30年度)

 子育てを楽しむ新戦略 パパの笑顔が社会を変える

講師:安藤 哲也さん(NPO法人ファザーリングジャパンファウンダ―代表理事)
平成30年2月25日(日曜)実施 (平成29年度)

こだわらない、振り回されない、無理しない 私らしい生き方で幸せになる

講師:香山 リカさん(精神科医)
平成29年2月26日(日曜)実施 (平成28年度)

男女共同参画センター"ひらく"

皆さんが活動したり交流を図る場所として、平成16年1月に複合施設小平元気村おがわ東内にオープンしました。
市民公募で選ばれた愛称"ひらく"には、「市民の誰にでもひらかれた男女共同参画を」という思いが込められています。
個人でのご利用はいつでも可能です。団体で利用する場合は、事前の登録が必要です。

交通アクセス

小平市男女共同参画センター“ひらく”
〒187-0031
小平市小川東町4-2-1
小平元気村おがわ東2階

西武拝島線・西武多摩湖線萩山駅から徒歩5分
(注)駐車スペース約20台。他の施設利用者と共用のため、なるべく電車等でお越しください。

男女共同参画センターの地図

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所1階

市民協働・男女参画推進課男女共同参画担当

電話:042-346-9618

FAX:042-346-9575

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る