5歳児歯科健康診査
更新日: 2025年(令和7年)4月1日 作成部署:こども家庭部 こども家庭センター
5歳のお子さんの歯科健康診査です。
これから生えてくる永久歯をむし歯にしないために、親子で歯磨きを学んでみませんか。


対象者
5歳から5歳4か月のお子さんと保護者
定員30組
とき
受付時間午後1時30分から2時30分まで
【令和7年度の日程】
- 4月18日(金曜)
- 5月16日(金曜)
- 6月20日(金曜)
- 7月18日(金曜)
- 8月22日(金曜)
- 9月19日(金曜)
- 10月17日(金曜)
- 11月21日(金曜)
- 12月19日(金曜)
- 令和8年1月23日(金曜)
- 2月20日(金曜)
- 3月13日(金曜)
(注)詳しくは、下記問合せ先までご連絡ください。
ところ
小平市健康センター
小平市学園東町1-19-12
申込み
5歳の誕生月の前月に個別に通知します。
希望月の前日15日から受付開始です。こだっこWeb予約からお申し込みください。
ご都合が悪くなったときは必ずキャンセルをお願いします。

持ち物
- 母子健康手帳
- アンケート用紙
- ハブラシ
- コップ
内容
- 歯科医師による歯科健診
- 歯みがき練習 3~4人のグループで一人みがきの練習をします。
- 歯科衛生士による歯科講話 むし歯予防や永久歯の役割についてのお話をします。
- 個別相談 希望者は、保健師・管理栄養士・歯科衛生士による個別相談も利用できます。
健診を利用した方の感想
「こども用仕上げみがきはハブラシが大切なことがよくわかりました。」
「幼稚園や今回の健診でよいと思っていましたが、かかりつけ歯科医を作りたいと思いました。」
「今まで歯みがき指導をうけていなかったので、これをきっかけにかかりつけ歯科医をつくります。」
「ブラッシングのやり方を教えてもらいたかったのでよかったです。」
「栄養士さんにも偏食について相談できて良かったです。」
お問合せ先
〒187-0043
小平市学園東町1-19-12 健康センター1階
こども家庭センター母子保健担当
電話:042-346-3701
FAX:042-346-3705