小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 市政情報 > 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度) > 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)全般 > 個人番号の「通知カード」の受取りについて
通知カードは、令和2年5月25日(月曜日)に廃止となります。
廃止日以降は、氏名や住所の記載変更の手続き、紛失した際の再交付などの手続きができなくなりますのでご注意ください。
お手元にある通知カードは、5月25日以降も、現在の氏名や住所等に変更がない限り、引き続きマイナンバーを証明する書類として使用することができますが、早めにマイナンバーカードへ切り替えることをおすすめいたします。
平成27年11月以降順次、個人番号(マイナンバー)の通知カードを簡易書留で送付していますが、ご不在等で、郵便局の再配達期間に受け取れなかった通知カードは、市役所に返戻されます。
通知カードが市役所に返戻されている場合、世帯主様宛に勧奨通知を送付しております。通知に記載されている取り置き期限までに受け取られない場合には廃棄しますので、期限内に来庁していただきますようお願いします。
返戻された通知カードは、市役所1階の市民課、東部・西部出張所、動く市役所で受け取りが可能です。なお、受取場所により受け取りが可能な日時が異なりますので、以下、受取方法をよくご確認ください。
場所 | 日時 | 備考 |
---|---|---|
市役所 1階市民課 | 月曜~金曜 午前8時30分から午後5時まで 土曜日 午前8時30分から正午まで | 事前連絡は不要です。 必要書類をお持ちのうえ、お越しください。 |
東部出張所 西部出張所 | 月曜~金曜 午前8時30分から午後5時まで (注)正午から午後1時までと午後3時以降は窓口混雑等により通常よりお待ちいただくことがございます。 (注)土曜日は受け取れません。 | 東部出張所と西部出張所で受け取りを希望する方は、必ず事前に050-1807-4033までご連絡をお願いします。 必要書類をお持ちのうえ、お越しください。 |
動く市役所 | 曜日により巡回会場が異なります。 (注)巡回日時と巡回会場は下記、関連リンクをご覧ください。 | 動く市役所で受け取りを希望する方は、必ず事前に050-1807-4033までご連絡をお願いします。 必要書類をお持ちのうえ、お越しください。 |
受け取りに来られる方 | 必要書類 |
---|---|
本人または同一世帯の方 | ア.窓口に来られた方の本人確認書類((注)2) |
同一世帯以外の方 | ア.窓口に来られた方の本人確認書類((注)2) イ.本人(通知カードの名義人)の本人確認書類((注)2) ウ.代理権を確認できる書類((注)3) |
それぞれの書類の具体例については、下記の(注)2、(注)3をご参照ください。
委任状の様式は、下記、添付ファイルをご覧ください。
A.下記のうちいずれか1点(写真で本人と識別できるものに限る) 運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付)、在留カード、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳 等 |
---|
B.Aがない場合、下記のうちいずれか2点(氏名と住所または氏名と生年月日) 健康保険の資格確認書、健康保険の被保険者証(有効期限内のもの)、年金手帳、社員証(顔写真付)、学生証(顔写真付)、学校が発行した在学証明書、預金通帳、医療受給者証 等 |
C.代理人が法定代理人である場合(成年後見人、未成年者の親など) 戸籍謄本((注)小平市に本籍がある場合は不要)、登記事項証明書 等 |
---|
D.代理人が法定代理人以外の場合 委任状(自署)など本人の委任の事実を確認できる書類 |