小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > くらし・手続き・税・防災 > 交通・道路 > コミュニティバス・コミュニティタクシー > 「平成18年の市の公共交通に対する基本的な考え方」の取組のまとめ(報告書)
更新日: 2022年(令和4年)3月22日 作成部署:都市開発部 公共交通課
平成18年に策定した「市の公共交通に対する基本的な考え方」について、これまでの取組や利用実績等を検証するとともに、顕在化した課題や地域のニーズ等について総括し、報告書を作成しました。
平成18年から15年以上経過し、社会状況や公共交通を取り巻く環境が大きく変化していることから、今後、基本的な考え方の見直しが必要であり、その見直しに向けて、これまでの取組を取りまとめ、報告書として「市の公共交通に対する基本的な考え方の取組のまとめ(報告書)」を作成した。
令和3年9月27日 | 第1回小平市公共交通の基本的な考え方等検討委員会 |
令和3年10月18日 | にじバス協議会 |
令和3年10月20日 | 小平南西部地域コミュニティタクシーを考える会[1] |
令和3年10月26日 | 小平市・南東部地域コミュニティタクシーを考える会(合同開催) |
令和3年11月17日 | 小平南西部地域コミュニティタクシーを考える会[2] |
令和4年1月19日 | 第2回小平市公共交通の基本的な考え方等検討委員会 |
令和4年2月24日 | 小平市地域公共交通会議 |
「平成18年の市の公共交通に対する基本的な考え方」の取組のまとめ(概要)(PDF 318.9KB)
「平成18年の市の公共交通に対する基本的な考え方」の取組のまとめ(報告書)表紙・目次(PDF 1.2MB)
「平成18年の市の公共交通に対する基本的な考え方」の取組のまとめ(報告書)はじめに~4章(PDF 3.5MB)
「平成18年の市の公共交通に対する基本的な考え方」の取組のまとめ(報告書)5章~9章(PDF 2.7MB)
「平成18年の市の公共交通に対する基本的な考え方」の取組のまとめ(報告書)参考資料・奥付(PDF 4.1MB)
報告書は市役所1階市政資料コーナーで閲覧・販売しています。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)