インターネット公売
更新日: 2024年(令和6年)12月10日 作成部署:市民部 収納課
催告をしても市税を納めていただけない場合には、滞納者の財産の差押を行っています。インターネット公売とは、自治体が、差し押さえた財産を売却して滞納した税金に充てる手続きです。小平市では、紀尾井町戦略研究所株式会社が運営する「KSI官公庁オークション」のシステムを利用してインターネット公売を行っています。
インターネット公売に参加される方へ
インターネット公売は、通常のインターネットオークションと異なる点がありますので、「小平市インターネット公売ガイドライン」や「KSI官公庁オークション」サイトをよくお読みいただき、十分にご理解いただいたうえでご参加ください。
また、公売の入札には、原則としてどなたでも参加できますが、あらかじめ「KSI官公庁オークション」サイト上での参加申込が必要です。
小平市インターネット公売ガイドライン
「KSI官公庁オークション」とは
「KSI官公庁オークション」は、紀尾井町戦略研究所株式会社が運営しており、行政機関(市町村などの地方公共団体や、警察、消防機関など)が出品しているオークションサイトです。
詳しくは、KSI官公庁オークションサイト(外部リンク)をご覧ください。
(注)お使いのブラウザが"Internet Explorer"の方は、起動しません。ブラウザが”Google Chrome”、”Edge”、または”FireFox”であることを確認の上、アクセスください。
小平市インターネット公売の流れ
小平市インターネット公売(せり売り)の流れ(PDF 1MB)
落札後の手続きと注意事項
公売関係様式(ダウンロード)
- 委任状(公売手続用)(PDF 94.4KB)
- 委任状(権利移転手続用)(PDF 81.5KB)
- 送付依頼書 (PDF 100.7KB)
- 保管依頼書(PDF 70.7KB)
- 所有権移転登録請求書(PDF 59.4KB)
- 指図運送人引渡依頼書(PDF 383.5KB)
公売物件の詳細と公売参加申込はこちら
現在、出品している公売物件はありません。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)