小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
更新日: 2023年(令和5年)9月28日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
小平写友会40周年写真展が、中央公民館ギャラリーで9月24日(日曜)まで開催しています。40年の歴史を感じさせる高い技術で撮影された写真ばかりでした。
明治安田生命保険相互会社武蔵野支社様より、24万3,500円の寄附をいただきました。寄附金は健康福祉の分野で活用させていただきます。毎年、寄附をいただき感謝いたします。ありがとうございました。
小平市写真連盟主催の第68回写真展が、ルネこだいら展示室で開催されました。毎年、お招きいただいておりますが、会員の方々の思いが表現された作品が展示されていました。
小平市剣道連盟主催の小平市民体育祭剣道大会が、市民総合体育館で開催されました。日頃の稽古が発揮され、真剣勝負が繰り広げられていました。
青少年対策十一小地区委員会主催の第41回わくわく科学実験教室が行われました。実験は、ふくろうのペリットの内容物を観察、生態系についてでした。ペリットとは、ふくろうが丸呑みした小動物の消化できない骨や体毛を吐き出したものです。とても珍しい実験でした。
平櫛田中美術館主催の恒例となっている秋のお茶会が、美術館庭園で開催されました。平櫛田中が愛した庭園の景色とともに、気軽に楽しめるお茶会です。
小平市ダンススポーツ連盟主催のチャリティダンスパーティーが、福祉会館で実施されました。ダンススポーツ連盟では、災害等で被災された方々への支援や、小平市の健康、福祉の推進に役立てていただくため、チャリティダンスパーティーを開催しています。
ブラインドサッカーのトップリーグ戦が、市内にあるMARUI(マルイ)ブラサカパークで行われ、観戦いたしました。日本代表チームも世界選手権大会で好成績を修めています。練習場が市内にあり、これからもブラインドサッカーを応援していきます。
小平美術会の事務局長でありました鈴木博満氏の遺作展が、学園東町にあるギャラリーハッピートークで開催され、お招きいただきました。親しい仲間に囲まれ、心温まる作品が部屋に飾られていました。
7月16日に開催された「2023少林寺拳法東京都大会」において、親子の部で小平第十一小学校二年生の太田凜星(りお)さん、お父様の太田博則(ひろのり)様が第2位の好成績を修められ、表敬訪問されました。この結果、10月7日、8日に日本武道館で開催される「2023年少林寺拳法世界大会in Tokyo Japan」に、親子演舞日本代表として出場することが決定いたしました。おめでとうございます。
これより前の活動は、下記の関連リンク「令和5年9月活動日誌」をご覧ください。