小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
小平市ダンススポーツ連盟主催の2024年新春ダンスパーティーが、福祉会館で開催され、お招きいただきました。この催しは、新年をお祝いし、会員とダンス愛好家の皆様が懇親を図るため、毎年1月4日に開催されます。
年始めの健康づくり事業として、第44回新春歩け歩けのつどいが開催されました。市役所をスタートし、青梅街道、たけのこ公園、ふるさと村、狭山・境緑道、小平駅前、ゴールの市役所への東方面約8キロメートルのコースを歩きました。参加された皆様、お疲れ様でした。
小平手をつなぐ親の会主催による成人を祝う会が、ルネこだいらレセプションホールで行われ、お招きいただきました。小平手をつなぐ親の会は、小平市に住む知的な障がいのある人と家族の会です。新しく成人の仲間入りされる方を囲んで門出をお祝いいたしました。
令和5年から名称を変更した二十歳の集いが、ルネこだいら大ホールで開催されました。昨年は午前、午後の二部制で開催されましたが、今年は一部制で皆さんが一堂に会した二十歳の集いとなりました。二十歳の集い実行委員会が主体となり、ムービー上映や抽選会などの式典が執り行われました。二十歳を迎えた皆さんの今後のご活躍と、素晴らしい人生を歩まれることを祈念しております。
小平市消防団出初式が小平駅南口で開催されました。大変、寒い中でしたが、消防ポンプ自動車の行進、一斉放水、また東京消防庁音楽隊の演奏、カラーガーズ隊の演技など、熱のある式典となりました。消防団員の皆様におかれましては、昼夜問わず、消防精神と強い責任感を持って、市民の生命、身体、財産の保全に献身的な活動を続けていただいていることに感謝をいたします。
第五小学校5年生の総合的な学習の授業で、講話をさせていただきました。「Well bring(ウェルビーイング)があふれる日常を目指して、私たちも幸せのバトンを繋ごう」というテーマで、私たちが目指すべきウェルビーイングはどういうものなのかを学ぶため、小平市の目指すウェルビーイングのまちづくりについてお話しいたしました。
青少対十小地区委員会主催のもちつき・まゆだま作りが、十小校庭、体育館で行われました。伝承行事「もちつき・まゆだま作り」のほか、紙芝居、郷土かるたなど、みんなが楽しめる内容で、寒さを忘れるような盛り上りでした。
青少対四小地区委員会主催のもちつき大会が、1月の学校公開日に開催されました。前日の米とぎから始まり、昔ながらのもちつき体験をとおして、交流を深めていました。
POPPO POTATO PARK(ポッポ ポテト パーク)と題して、鷹の台公園整備基本計画素案のパネル展示と公園利活用実験イベントを鷹の台公園予定地で開催しました。冬でも楽しく外遊びをテーマにした実験イベントに多くの方が参加されました。
青少対花小地区委員会主催のどんど焼きが、花小金井小学校校庭で行われました。どんど焼きは、飾り終えた門松やしめ縄といった正月飾りを燃やす、伝統的な火祭りの行事です。
小平警察署武道始式が小平警察署道場で開催され、お招きいただきました。小平警察署では、管内の治安維持に万全を期すため、署員の日頃の警察術科訓練の成果を披露する新春恒例の行事として開催しています。今年も小平警察署と連携して市民の安全に努めてまいります。
小平市指定有形文化財、海岸寺山門は令和5年7月から、かやぶき屋根の小屋組みの解体修理をしています。作業状況を公開し、設計管理者が解説する保存修理工事の現地見学会が行われました。
小平青年会議所新春賀詞交歓会がルネこだいら中ホールで開催され、お招きいただきました。本年も皆様方の豊富な知識と行動力とともに、一緒に小平を盛り上げ連携してまいります。
特別支援学級合同作品展が、ルネこだいら展示室で1月21日(日曜)まで開催中です。子どもたちが熱心に取り組んだ絵や刺しゅうなど、日頃の学習の成果が展示されていました。
小平消防協働団体合同賀詞交歓会がルネこだいらレセプションホールで開催され、お招きいただきました。小平消防協働団体は、小平消防懇話会、小平防火防災協会、小平危険物安全協会、小平防火管理研究会です。本年もご協力をよろしくお願いいたします。
地域循環型社会の実現に向けた実証フィールドとして、NTT東日本の取組みが体感できるNTTe-City Laboを視察してきました。閉鎖型レタス栽培プラント、ドローン、超小型バイオガスプラント、防災・みまもり業務DXなど、農業・環境・防災等の様々なジャンルのICTの活用やDXの取組みを視察しました。視察後は、災害時におけるNTT東日本と市の連携について、意見交換を行うなど有意義な場となりました。
第4回翡翠会水彩画展が、中央公民館ギャラリーで開催されています。人物画や風景画などの作品、どれもが素晴らしく魅了されました。
花小金井南公民館で毎週木曜日19時から地域支援講座(日本語支援)を行っています。外国の方への日本語学習支援の様子を拝見しました。また、公民館では、日本語ボランティア基礎講座も行っています。
これより後の活動は、下記の関連リンク「令和6年1月活動日誌(2)」をご覧ください