こども基本法パンフレット等を発行しました
更新日: 2024年(令和6年)3月14日 作成部署:教育委員会教育部 地域学習支援課
令和5年4月にこども基本法が施行されたことから、こどもの権利を中心に、法の趣旨について、市立小・中学校に通う児童・生徒等に周知を図ることを目的に、パンフレット等を発行しました。
発行にあたり、こども基本法パンフレット等作成検討会議を開催し、参加いただいたボランティアの市民の皆さんのご意見や、こども基本法ワークショップに参加いただいたこどもたちのご意見・イラストをもとに、武蔵野美術大学の学生の皆さんにデザイン協力をいただき作成しました。
小学1年生から4年生に向けた、全ての漢字にルビを振っている「こども基本法パンフレット」、小学5年生・6年生と中学生に向けた「こども基本法リーフレット」の2種類を発行しました。
詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
こども基本法パンフレット(小学1年生から4年生向け)(PDF 6.4MB)
こども基本法リーフレット(小学5年生・6年生、中学生向け)(PDF 4.1MB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)