トップ > ごみ・環境 > 資源とごみの出し方 > 危険物等の混入による事故・火災 > 令和6年4月10日 ごみ収集車の火災発生 

令和6年4月10日 ごみ収集車の火災発生 

更新日: 2024年(令和6年)4月12日  作成部署:環境部 資源循環課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

ごみ収集車の火災発生 

令和6年4月10日(水曜日)午後1時30分頃、小川町1丁目で燃やさないごみを収集していたところ、ごみ収集車から火災が発生しました。消防車が出動し、火災の原因はスプレー缶と見込まれています。 

写真1

写真2
収集時の火災事故は、収集員や付近の住民にとって大変危険であり、ごみの円滑な収集に支障があります。火災の原因となる「ガスカートリッジ缶・スプレー缶・ライター・リチウムイオン電池・電子タバコ」は、燃やさないごみに決して入れないでください。 

ガスカートリッジ缶・スプレー缶・ライターの正しい出し方

使い切ってから、ガスカートリッジ缶とスプレー缶はいっしょに1つの袋に入れ、ライターはそれだけを1つの袋に入れて、「有害性資源の日」に出してください。

(注)使い切れない場合は、リサイクルセンターの資源循環課窓口(平日8:30~17:00)までお持ちください。

リチウムイオン電池の正しい出し方

リサイクル協力店(電気店)、市役所、東西出張所、リサイクルセンター、市内図書館に設置してある回収ボックスに出してください。

電子タバコの正しい出し方

メーカーの回収ボックスに出してください。(注)メーカー回収していない場合は資源循環課にお問い合わせください。 

 

お問合せ先

〒187-0031 
小平市小川東町5-19-10 小平市リサイクルセンター1階

資源循環課

電話:042-346-9535

FAX:042-346-9555

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る