小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > くらし・手続き・税・防災 > 防犯 > 犯罪の状況 > 令和6年 市内の特殊詐欺被害状況の傾向と対策について
小平警察署と連携し、令和6年の小平市内における特殊詐欺被害状況を分析し、傾向と対策についてまとめました。
市内における令和6年の特殊詐欺被害認知件数は43件、被害金額の総額は約2億円でした。
令和6年の特殊詐欺被害について、地域ごとに色分けしたマップです。
あなたやあなたのご両親の住んでいる地域は、大丈夫ですか。
1位 自宅の固定電話 69.8%
2位 携帯電話 27.9%
3位 パソコン 2.3%
・市内の特殊詐欺被害の約7割が、犯人から「自宅の固定電話」に電話がかかってくることがきっかけでした。
・携帯電話への着信による被害の割合が、令和4年1.2%、令和5年8.6%であったため、大きく増加しています。
1位 70代 27.9%
2位 80代 23.3%
3位 60代 18.6%
4位 50代 9.3%
4位 90代 9.3%
図4 被害者の年代(令和6年)
・60代以上の被害者が、全体の約8割(79.1%)を占めていました。
・令和4年、令和5年は被害がなかった20歳代から40歳代の被害が発生するなど、幅広い年代で発生しています。
1位 還付金詐欺 37.2%
2位 オレオレ詐欺 30.2%
3位 架空請求詐欺(サポート詐欺を含む) 16.3%
4位 預貯金詐欺 9.3%
5位 キャッシュカード詐欺盗 4.7%
6位 融資保証金詐欺 2.3%
還付金詐欺、オレオレ詐欺が多く、この2種類で全体の約7割(67.4%)を占めています。
手口の詳細は、特殊詐欺の類型(警視庁ホームページ)(外部リンク)をご覧ください。
被害金額が100万円以上から500万円未満の方が19人と多くなっていますが、1000万円以上の方が3人と高額の被害に遭われる方が増加しています。
[1]国際電話による特殊詐欺が急増
国際電話番号は、電話番号の先頭に「+1」、「+44」など+から始まる数字(国コード)がついています。詐欺の可能性が高いため、出ないようにしましょう。
詐欺の電話の約7割が国際電話番号によるものです。
[2]警察官をかたる詐欺
携帯電話などに警察官を名乗り、「あなたは逮捕される」などと不安をあおり、LINEなどのSNSやビデオ通話に誘導します。
また、偽の警察手帳や逮捕状をみせて騙すケースもあります。
警察官がLINEなどSNSやビデオ通話で連絡を取ることはありません。
令和6年の市内の特殊詐欺被害の傾向は、携帯電話への着信による被害が増加し、20代から40代の若い世代でも詐欺被害が発生していることが分かりました。
~携帯電話への対策~
・知らない電話番号には出ない
・携帯電話の非通知対策サービスで、非通知を拒否する
・不審な電話を警告表示するように設定する
(注)料金や設定方法は各携帯電話会社のホームページ等でご確認ください。
~自宅の固定電話への対策~
警視庁作成チラシ
[1]在宅中も留守番電話に
自宅の固定電話を在宅中も常に留守番電話に設定しましょう。
録音されたメッセージを確認し、必要な人にだけ折り返しましょう。
[2]迷惑防止機能付電話機の設置を
非通知電話や登録外番号からの着信拒否や、ランプやディスプレイでの注意喚起をしてくれる防犯機器です。
機種によっては、詐欺に使用された番号の自動拒否や、通話内容を自動で録音するものもあります。
[3]自動通話録音機の設置を
自宅の固定電話に設置する防犯機器です。
呼び出し音が鳴る前に、「犯罪被害防止のため会話内容を自動で録音します」などのメッセージが流れ、通話内容を録音します。
小平市で無料貸し出しを行う場合は、市報やホームページなどでお知らせします。
固定電話にかかってくる国際電話を拒否することができます(費用は無料)。
詳しくは、小平警察署生活安全課(042-343-0110)にお問い合わせください。
[5]NTT東日本による特殊詐欺被害防止サービスの利用を
NTT東日本では特殊詐欺被害防止の取組を行っております。無料になる2つのサービスを紹介します。
1.ナンバー・ディスプレイ、ナンバー・リクエストの高齢者無償化
70歳以上の契約者または70歳以上の方と同居している契約者の回線を対象として、ナンバー・ディスプレイ及びナンバー・リクエストの月額利用料と工事費が無料
(注)無償化適用にはお客さまからのお申し出が必要です。
(注)ナンバー・ディスプレイのご利用には対応した電話機が必要です。
2.電話番号の変更に関する工事費の無償化
特殊詐欺被害を受けた場合または受けるおそれがある場合は、詐欺被害防止のために、電話番号変更にかかる工事費が無料
(注)適用には特殊詐欺等の犯罪を受けた・受ける恐れがある旨のお申し出が必要です。
【お申込み・お問合せ先】
NTT東日本 特殊詐欺対策ダイヤル 0120-722-455
営業時間:午前9時~午後5時
土日・年末年始(12月29日~1月3日)を除き営業
〇各種無償化の適用には条件があります。
詳細は下記NTT東日本ホームページをご確認ください。
〇こちらの件に関するNTT東日本のホームページはこちら(外部リンク)