市報こだいら:2007年2月5日号(PDF版)
更新日: 2007年(平成19年)9月27日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
詳細内容は添付ファイルからダウンロードできます。
(ダウンロードに少し時間がかかる場合があります。)
1面 | 還付申告は税務署で受付中 環境フォーラム 市民と市長のタウンミーティング 市議会議員選挙立候補手続説明会 夜間納税窓口 今月の税2月 ほか |
---|---|
2面 | 市民税・都民税 申告は市役所へ ちょっと教えて市民税・都民税 寝たきり高齢者に障害者控除が適用されます にせ税理士にご注意を 審議会などの日程 小平市育英資金の奨学生を募集 青少年センター運営等協議会委員を募集 第4回小川東町新設公園整備懇談会 第2回NTT花小金井東社宅の状況報告会 都市計画案(小平市決定)の縦覧 第176回東京都都市計画審議会 学童クラブ臨時職員募集 ほか |
3面 | 夜間対応型訪問介護サービスが始まりました シルバーピア入居者募集 高齢者住宅(シルバーピア)生活協力員募集 健康づくりビギナーコース 今月のBCG予防接種 離乳食講習会はじめての離乳食 離乳食中期・後期講習会もぐもぐ教室 ふれあい食体験パクパク教室 ふれあい親子健康教室ぴよぴよサロン 国民年金 休日応急診療医 ほか |
4-5面 | 小平市消防団新体制でスタート 交通災害共済(ちょこっと共催)平成19年度分加入申込み受付中 野菜体験ファーム開園利用者を募集 実践若者就職活動支援セミナー シリーズ自治基本条例10市民の会議準備会で話し合っていること5 インターネット水道モニター募集 下水道モニター募集 官公署だより 公開講座 フォトニュース ミニ情報 ほか |
6面 | 第10回女と男のフォーラムパパ'S絵本プロジェクト絵本の読み聞かせと子育てトーク 小平市女性のつどい女と男の市民活動 図書館昔話講座「今昔物語集」の世界 障がい者サービス交流会 不要になった年賀状など郵便局でも回収 廃油からつくるせっけん講習会 携帯電話・PHSのリサイクルにご協力ください 雨水浸透ますの設置費用を助成します 園芸講習会花壇の作り方 ほか |
7面 | 小川公民館土曜子ども広場 大沼公民館講演会子どものこころに寄り添って 鈴木公民館パソコン講座 ジュニア講座ビーズ細工を楽しもう 16ミリ発声映写機検定会 金曜市民劇場風の子どものように 特設無料税務相談 東京三弁護士会無料法律相談 無料相談 ほか |
8面 | よさこいスクールダンスフェスティバルイン小平2007 ふれあい下水道館2月の催し 多摩六都科学館 春季市民テニス大会 ビームライフル初心者教室 第2回ジュニアスキースクール 都立小平高等学校校庭開放利用団体登録受付 東京マラソン2007 学校体育館スポーツ個人開放 ほか |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)