市報こだいら:2007年8月5日号(PDF版)
更新日: 2007年(平成19年)10月29日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
詳細内容は添付ファイルからダウンロードできます。
(ダウンロードに少し時間がかかる場合があります。)
1面(344KB) | 第31回 総合防災訓練/市制施行45周年記念式典/小平市非核平和都市宣言/戦没者・原爆死没者の慰霊と世界恒久平和祈念の黙とうを ほか |
---|---|
2面(355KB) | 児童扶養手当、特別児童扶養手当 現況届の提出を/都営住宅の申込書配布中/行財政再構築推進委員会 委員決まる/第1回 市政アドバイザー会議/男女共同参画推進協議会委員を募集/今月の税 8月 ほか |
3面(327KB) | 特別障害者手当などの現況届の提出を/平成19年度秋期 成人歯科健診/2歳児・5歳児歯科健診/急病でも安心 準夜応急診療所/ヘルシークッキング教室/消化器がん検診/離乳食講習会 はじめての離乳食/今月のBCG予防接種/ふれあい親子健康教室 ぴよぴよサロン ほか |
4面-5面(670KB) | 小平の実り・特産品/ブルーベリー栽培発祥の地こだいら 小平ブルーベリーまつり/援農ボランティアを募集/国民年金のお知らせ/老人保健のお知らせ/シリーズ自治基本条例 16/多摩初 認定こども園 園児募集 ほか |
6面(343KB) | 小平市障害者就労・生活支援センター 愛称「ほっと」に決まる/戦没者等のご遺族へ 特別弔慰金の請求を/ねたきり高齢者のおむつ代を助成/交通災害共済(ちょこっと共済) 交通事故にあったら、届け出を/創業を目指している方へ 小口事業資金の融資あっせん制度/こだいらエコフェスティバル'07 舞台出演者募集/省エネ大国ニッポン もっと自慢すべきだ/特別支援 教育研修会 ほか |
7面(350KB) | 花小金井北公民館 小川公民館 パソコン講座/多摩・島しょ子ども体験塾 自然観察会/多摩六都科学館/ふれあい下水道館 ホッとHOTこだいら ファミリーデイ参加事業 ほか |
8面(318KB) | 2007 ルネこだいら 芸術家と子どもたちとの出会いフェスティバル/市民総合体育館 停電のお知らせ/スポーツ・レクリエーション行事に備品を貸し出し ほか |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)