小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
とき
2月7日(火曜)から3月26日(日曜)
注 休館日を除く。
協力
石井英俊さん(日本下水文化研究会会員)
マンホール博士こと石井英俊さんが全国で撮影した農業名産品のマンホール蓋について語ります。
とき
2月26日(日曜) 午前11時から、午後2時から(各回1時間)
定員
各30人
申込み
当日、会場へ(先着順)
千代紙を使っておひなさまを作ります。ほか、顕微鏡を使って植物の花粉を観察します。
とき
2月18日(土曜) 午前10時30分から正午
対象
小学生(親子可)
定員
30人
持ち物
筆記用具
申込み
2月17日(金曜)までに、問合せ先へ(電話可、先着順)
大勢の人が一斉に移動した大名行列。各宿泊所でのトイレ事情はどうだったか、萩の大名・毛利家に関する古文書をもとに紐解きます。
とき
2月19日(日曜) 午後1時30分から3時30分
対象
中学生以上
定員
25人
講師
松田旭正さん(日本下水文化研究会会員)
申込み
2月18日(土曜)までに、問合せ先へ(電話可、先着順)
−−共通−−
費用
無料
問合せ
ふれあい下水道館 電話042(326)7411
ボクシングの動きを取り入れたエクササイズで、汗をかきませんか。
とき
3月1日から22日の水曜日 (1)午後7時から7時45分、(2)午後8時から8時45分 いずれも全4回
注 (2)は体力に自信のある方向け。
ところ
中央公民館
費用
無料
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
各20人
注 運動のできる服装で、室内運動靴を持参。
講師
西山奈穂子さん(ボクシングジムトレーナー)
申込み
2月20日(月曜)まで(必着)に、往復はがきまたは電子メールに住所、氏名、電話番号、希望時間((1)、(2)、どちらでもよい)を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選)
問合せ
文化スポーツ課(〒187−8701 小平市役所)電話042(346)9612、メール[email protected]
ボルシチなど、ロシアの家庭料理を作ってみませんか。食後は、ロシアについてのお話も聞けます。
とき
3月2日(木曜) 午前10時から午後2時
ところ
中央公民館実習室
費用
1,400円
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
24人程度(賛助会員優先枠あり)
講師
オクサーナさん(ロシア・ウラジオストック出身)
申込み
2月22日(水曜)までに、問合せ先へ(電話・電子メール可、先着順)
問合せ
小平市国際交流協会 電話042(342)4488(火曜・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時)、メール[email protected]
市民総合体育館(〒187−0025 津田町一丁目1番1号)電話042(343)1611
注 体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。大会要項は体育協会(市民総合体育館内)にあります。
(小平市軟式野球連盟)
日時
4月2日からの日曜日、祝日
場所
市内グラウンド
費用
1チーム15,000円、新規登録料5,000円
対象
市内在住・在勤・在学の16歳以上で編成されたチーム
代表者会議
3月8日(水曜)午後7時から、福祉会館
申込み
2月19日(日曜)の午後5時までに、申込書を体育館へ(問合せ先へ電子メールも可)
注 申込書はホームページからダウンロードできます。 HP 小平市軟式野球連盟
問合せ先
小平市軟式野球連盟 電話080(3493)4281、メールk_rbbl@yahoo.co.jp
(小平市ターゲットバードゴルフ協会)
日時
3月31日までの水曜・金曜日 午前9時から11時
場所
萩山公園グラウンド
費用
月会費700円(1日体験は無料)
対象
市内在住・在勤の方
申込み
牟田へ 電話080(1144)9605
(小平市バウンドテニス協会)
日時
3月2日から23日の木曜日 午前9時から11時 全4回
場所
体育館
費用1,000円(当日、会場で集金)
対象
市内在住・在勤・在学の16歳以上
注 運動のできる服装で、室内運動靴を持参。
注 初心者以外の方も参加できます。
申込み
2月23日(木曜)の午前11時までに、体育館へ
問合せ先
柴原 電話090(3097)7707
(小平市テニス協会)
日時
男子ダブルス A…4月2日(日曜)・9日(日曜) B…4月23日(日曜)・30日(日曜)
女子ダブルス A…4月2日(日曜)・9日(日曜) B…4月29日(土曜・祝日)・30日(日曜)
ミックス A・B…3月5日(日曜)・12日(日曜)
男子シングルス A…3月19日(日曜)・26日(日曜) B…3月20日(月曜・祝日)・25日(土曜)・26日(日曜)
女子シングルス A・B…4月16日(日曜)・23日(日曜)
場所
中央公園テニスコート(4月1日(土曜)まで)、上水公園(4月2日(日曜)から)
費用
ダブルス2,500円(1組)、シングルス2,000円
対象
市内在住・在勤・在学の中学生以上
申込み
2月13日(月曜)までに、所定の用紙に費用を添えて郵便局へ(体育館では受け付けません)
注 所定の用紙は大会要項とともに体育館、上水公園テニスコート、天神テニスコートにあります。
問合せ先
小平市テニス協会 電話080(6529)5169、メールinfo@kodaira-tennis.org
2月
一小…10日から17日
二小…19日
三小…24日から28日
四小…5日・19日
五小…5日
六小…5日・12日から21日
七小…26日・28日
多摩六都(小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市)の市民から募集した受講生たちが、来年度の市民映画制作に向けて、映画制作プロデュースを体験するとともに、実際にプロモーション映像を制作しました。
とき
3月12日(日曜) 午後2時から 1時30分開場
ところ
保谷こもれびホール(西東京市中町1−5−1)
費用
無料
注 入場整理券は、政策課(市役所3階)、こもれびホールで配布しています。
問合せ
保谷こもれびホール 電話042(421)1919
市民相談課
注 予約を取り消す場合は、必ずご連絡ください。
相談名:担当者:相談日:相談時間など
法律相談:弁護士:2月24日(金曜)、3月2日(木曜)
税務相談:税理士:2月27日(月曜)
交通事故相談:弁護士(交通事故専門):2月7日(火曜)・21日(火曜)
相続・暮らしの手続相談:行政書士:2月22日(水曜)
住宅・不動産相談:宅地建物取引士等:2月28日(火曜)
年金・労務相談:社会保険労務士:3月1日(水曜)
行政相談:行政相談委員:2月17日(金曜)
人権・身の上相談:人権擁護委員:2月17日(金曜)
家庭相談:家庭相談員:2月20日(月曜)
市民相談(市政など):市職員:月曜から金曜日(祝日を除く):午前8時30分から午後5時 電話042(346)9508
消費生活相談(契約上のトラブルなど):消費生活相談員:月曜から金曜日(祝日を除く):午前9時から正午、午後1時から4時 電話042(346)9550