小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。
日時
6月2日(日曜) 午前11時~正午
対象
市内在住の方
内容
クラシックから南米、映画音楽、ポップスなど、多彩な名曲をギターで奏でるコンサート
出演
ギターカルテット かざぐるま
申込み
当日、鈴木公民館へ 電話 042(388)0050
日時
6月11日(火曜)~14日(金曜) 午前9時30分~正午
費用
600円程度
対象
アンドロイド系スマートフォンを持っている方(グーグル系のアプリを使用できない初期のらくらくホンを除く)
内容
アンドロイド系スマートフォンの活用方法の基礎、スマートフォンとタブレットの違いと共通点を学ぶ
講師
NPO法人小平シニアネットクラブ
申込み
5月31日(金曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話 042(341)0861
電子メールでの申込み可(メール [email protected] )
日時
6月18日~7月23日の火曜日 午前10時~正午
対象
市内在住・在勤・在学の方
内容
介護保険制度や介護につながる病気を学び、自宅で介護するための基本を身につける
申込み
6月7日(金曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話 042(341)0861
電子メールでの申込み可(メール [email protected] )
日時
6月20日~7月18日の木曜日 午後1時30分~4時
費用
2,000円
対象
市内在住・在勤・在学で20歳~60歳代の方
内容
水墨画を描く基礎を身につける
講師
朱海慶さん(武蔵野美術大学講師、NHK学園講師)
持ち物
筆、半紙、下敷き、文鎮、絵皿
(注) 汚れてもいい服装でお越しください。
申込み
6月14日(金曜)まで(月曜日を除く)に、小川公民館へ 電話 042(343)3620
日時
6月22日~7月6日の土曜日 午前10時~正午
対象
市内在住・在学の小学1年~3年生
内容
動物など簡単な単語の発音練習、英語の歌やゲームで遊ぶ
申込み
6月7日(金曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、花小金井北公民館へ 電話 042(462)5790
日時
6月15日・22日、7月13日、9月7日・21日の土曜日 午前10時~正午
対象
市内在住でおおむね60歳以上の方・その家族
内容
老後を自分らしく楽しく生きるために、生活に必要な資金や生前整理などを学ぶ
申込み
6月5日(水曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話 042(342)0863
日時
7月6日~8月3日の土曜日(7月13日を除く) 午後2時30分~4時30分
対象
市内在住の小学1年~3年生
内容
段ボールで鉄球が転がる装置を作る
申込み
6月18日(火曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話 042(342)0863
(注) 詳しい日程や内容は、公民館で配布しているチラシや小平市ホームページをご覧ください。
(注) 電子メールで申し込む場合には住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、講座名を件名として送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。
問合せ
上宿公民館 電話 042(345)1164
問合せ
花小金井南公民館 電話 042(461)0861
11月1日(金曜)~3日(日曜)に、市内のさまざまなサークル活動を紹介する体験会と展示会を開催します。
公民館職員と一緒にイベントの企画・運営をする実行委員を募集します。
楽しく有意義なイベントを考えませんか。
活動期間
実行委員会を6月から11月まで開催(月1回程度を予定)
ところ
中央公民館
対象
中央公民館で活動中・活動予定の団体または個人
内容
イベントの内容や方法などの企画と運営
申込み
6月21日(金曜)まで(月曜日・祝日を除く)に、中央公民館へ(電子メール可)
電話 042(341)0861、
メール [email protected]
児童館でふだんから行っているふれあい遊びや親子で楽しめる体操を体験してみませんか。
対象
乳幼児と保護者
申込み
当日、会場へ
とき
5月30日(木曜) 午前11時から
問合せ
花小金井南児童館 電話 042(461)9988
とき
6月12日(水曜) 午前11時から
問合せ
小川町二丁目児童館 電話 042(345)6454
バンドやギター・ピアノの弾き語りなど、歌や演奏が大好きで、練習を重ねている青少年のみなさん、ルネこだいらの大ホールで日頃の成果を発揮してみませんか。
とき
10月13日(日曜) 午前10時~午後4時30分
ところ
ルネこだいら大ホール
対象
次のすべてに該当する方
募集数
20組
主催
小平市教育委員会
企画・運営
小平市青少年委員会
協力
小平青少年吹奏楽団
申込み
6月28日(金曜)までに、地域学習支援課へ(電話可、申込み多数の場合は抽選) 電話 042(346)9834
市立図書館と分室は、図書館資料の点検・整理のため臨時休館します。
日程
問合せ
中央図書館 電話 042(345)1246
問合せ
子ども家庭支援センター 電話 042(348)2100
とき
6月11日(火曜)午前10時~11時30分
ところ
東部市民センター和室
対象
乳幼児と保護者
とき
ところ
小平元気村おがわ東2階はらっぱ
対象
0歳児と保護者
とき
6月21日(金曜)午後2時~3時
ところ
小平元気村おがわ東2階はらっぱ
対象
多胎児と保護者
とき
6月25日(火曜)午前10時~11時受付
ところ
小平元気村おがわ東2階おひさま
対象
乳幼児と保護者
(注) おひさまは子育て交流広場の愛称で、はらっぱは隣接の活動用スペースの愛称です。常設の乳幼児と保護者の遊び場です(火曜~土曜日の午前10時~午後6時)。
中央公民館ふれあいギャラリー
電話 042(341)0861
5月30日(木曜)~6月2日(日曜)午前10時~午後5時(6月2日は午後3時まで)
電話 吉川042(343)3207
6月4日(火曜)~9日(日曜)午前10時~午後5時(4日は午後1時から、9日は午後4時まで)
電話 八木澤090(3506)3735