トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年5月20日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年5月20日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2019年(令和元年)5月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。

ごみゼロフリーマーケット

ごみを出さない、ごみの再使用を目指したフリーマーケットです。
買物用のバッグや食器を持って、掘り出し物を見つけましょう。

とき
5月26日(日曜) 午前10時~午後2時 雨天決行

ところ
市役所北側立体駐車場
(注) 車での来場はご遠慮ください。

内容

  • フリーマーケット(53店)
  • 使用済み小型家電の回収…携帯電話、携帯音楽プレーヤー、携帯ゲーム機器、デジタルカメラほか
  • 生ごみから作った食物資源堆肥の無料配布、粗大ごみとして出た小物類の無料配布(抽選)
  • 小平産野菜の販売
  • 粗大ごみの家具の展示販売
  • 飲食コーナー
  • おもちゃの病院
  • 廃食油、紙パックの回収
  • 陶磁器食器のリサイクル…茶わん、皿の回収(割れたもの可、食器以外の物やガラス製品など不可)
  • 雑貨交換…おもちゃ、ぬいぐるみ(30センチメートル以内)、育児用品とポケットティッシュや菓子との交換
  • 未利用食品の回収…缶詰、インスタント・レトルト食品、パスタなどの乾物、コーヒー、お茶、調味料ほか
    (注) 未開封で包装や外装が破損していないもの。賞味期限が1か月以上先のもの。生鮮・瓶詰め食品不可。いずれも家庭で不要のものに限ります。
    (注) 回収できないものはお持ち帰りください。
    (注) 回収した食品は、子ども食堂やフードバンクで活用します。
  • 医薬品などの相談、血圧測定、体組成測定ほか

問合せ
資源循環課 電話 042(346)9535

6月は環境月間 6月2日(日曜)は市内一斉清掃の日

5月26日(日曜)から6月9日(日曜)までは、環境美化週間です。

市では、6月2日を市内一斉清掃の日として、清掃活動をします。
参加を希望する団体は、事前に問合せ先へ申し込んでください 。
参加団体には、粗品があります。
6月2日に清掃できない場合は、環境美化週間中でも可能です。

ごみの処分方法

一斉清掃で出たごみは、市で配布するシールを貼って出すと、無料で収集します。
シールの受取方法やごみの臨時回収など、詳しくは、お問い合わせください。

環境ポスター金賞作品展

市内の小・中学生によるポスターコンクールの歴代金賞作品を展示します。

とき
5月27日(月曜)~6月7日(金曜)

ところ
市役所1階ロビー

問合せ
環境政策課 電話 042(346)9536

スズメバチ アシナガバチの巣は今のうちに見つけよう

例年、5月を過ぎるとスズメバチやアシナガバチの巣は大きくなります。
今のうちに庭木や建物の外壁などを点検してください。
5月下旬までは、まだ巣も小さいため家庭用のエアゾール式殺虫剤で駆除できます。
駆除をする場合は、夕方以降に、厚手の長袖と手袋を着用し、巣にむけてエアゾール式殺虫剤を噴霧し、ハチが死んだのを確認してから巣を除去します。
スズメバチの巣は球状で巣穴が1つで、アシナガバチの巣は傘状で巣穴がたくさんあるのが特徴です。

問合せ
環境政策課 電話 042(346)9536

平成30年度 道路環境調査結果

平成30年度の道路環境調査の結果がまとまりました。
二酸化窒素・浮遊粒子状物質ともすべての地点で環境基準値を下回っています。
また、騒音は環境基準を上回っている地点もありますが、騒音・振動ともに全ての地点で要請限度を下回っています。
今後も大気汚染や騒音などの原因にもなる、自動車使用の抑制と環境に配慮した自動車運転方法のエコドライブにご協力をお願いします。
詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。
(注) 要請限度とは、市長が自動車交通による騒音、振動の軽減措置を講じるよう都道府県公安委員会へ要請する評価基準です。

問合せ
環境政策課 電話 042(346)9536

雨水を循環させよう 雨水浸透ます設置費用を助成

市では、屋根に降った雨水を地下へ浸透させる、雨水浸透ますの設置費用を助成しています。
助成金の範囲内で、雨水浸透ます1基程度の設置が可能です。
雨水浸透ますは、雨水を地中に浸透させるため、自然を汚さず、庭の雨水処理にお困りの家にも効果的です。
ぜひご利用ください。
(注) 浸透ますを設置する前に、申請してください。

問合せ
水と緑と公園課 電話 042(346)9831

浸水への備えを

東京都下水道局では、6月を浸水対策強化月間と定めています。
道路の雨水ますや側溝がふさがると、浸水の危険が高まります。
ごみを入れたり上に物を置かないようにしましょう。
また、東京アメッシュでは、降雨情報を提供しています。

HP検索
東京アメッシュ

問合せ
下水道課 電話 042(346)9559

私道の整備費用を助成

私道は所有者の責任で維持管理しなければなりません。
市では、市民生活の基盤となる道路の安全性を維持するため、一定の条件を満たす私道の整備に補助をしています。
舗装の打ち換えや、排水設備の整備・改良などに、市が工事費の9割を負担して工事をします。
(注) 詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
道路課 電話 042(346)9548

道路工事にご協力を

市では、安全で快適な道路環境を整備するため、道路工事を行います。
また、一部の路線は、舗装工事に先行して水道、ガスなどの工事をします。
工事期間中は、音や振動などでご迷惑をおかけしますが、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

問合せ
道路課 電話 042(346)9548

住宅相談や職人技を体験 住宅デー

建設ユニオン

木工教室、丸太切り、塗装、左官、タイル、板金など建築職人の技体験や、かんなを使って箸づくりができます。
また、住宅相談、上棟式実演での餅まき、バンド演奏、よさこい踊り、バザーなど、さまざまな催しもあります。

とき
6月2日(日曜) 午前10時~午後2時

ところ
福祉会館前市民広場

申込み
当日、会場へ

問合せ
建設ユニオン多摩北支部 電話 042(479)2260

東京土建小平東村山支部

市内6会場で、包丁研ぎ、まな板削り、無料住宅相談、子ども木工教室などをします。
また、65歳以上の方または障がい者の方を対象に、家具転倒防止金具の取り付けサービスをします(各会場で2件まで)。

日程

  • 6月2日(日曜) 天神地域センター公園、美園地域センター、中島地域センター、多摩信用金庫小平支店駐車場(小川西町4-14-16)
  • 6月9日(日曜) 東部公園(五小正門前)、福祉会館前市民広場
    (注) いずれも午前10時から午後3時まで。包丁研ぎ(一人2本まで)、まな板削りの受付は午後1時まで。

後援
国土交通省、東京都、小平市教育委員会、小平市社会福祉協議会、小平市ほか

問合せ
東京土建小平東村山支部 電話 042(342)2846

ふらっとまるしぇ 障がい者施設などの製品を販売

年に4回、市内の障がい者施設の製品を市役所内で販売しています。
クッキーやパン、木のおもちゃやペン立てなど、おいしいもの、楽しいものを豊富に取りそろえています。

とき
6月3日(月曜)~7日(金曜) 午前9時30分~午後4時

ところ
市役所1階ロビー

問合せ
障がい者支援課 電話 042(346)9540

小平市民まつり参加団体を募集

44回目を迎える市民まつりは、10月20日(日曜)を予定しています。
市民まつりは、市民の皆さんが主役で、力を合わせて一緒に作りあげるまつりです。
今年は参加者として楽しんでみませんか。

募集内容
パレード、舞台演芸、奉仕活動、あかしあ公園内ちびっ子広場での催し
(注) 営利団体は募集しません。
(注) 仲町第2公園の模擬店(販売関係)の募集は、8月下旬の予定です。あかしあ通り沿道の出展は受け付けていません。
(注) パレードの参加者は、パフォーマンスを披露するなど工夫をお願いします。

申込み
6月3日(月曜)までに、小平市民まつり実行委員会事務局(市民協働・男女参画推進課内)へ 電話 042(346)9532

こども110番のいえ 開設にご協力を

市と警察、青少年対策地区委員会、PTA、事業所などは協力して、こども110番のいえを開設しています。
こども110番のいえは、子どもが身の危険を感じて助けを求めたときや、困りごとがあるときに保護をして、状況によって警察に通報するところです。
目印に、家の外壁などに黄色いプレートを掲げています。
現在、各地区の青少年対策地区委員会やPTAなどが、こども110番のいえの開設を呼び掛けています。
ご理解、ご協力をお願いします。

問合せ
地域安全課 電話 042(346)9614

春の地域安全運動

小平警察署では、5月29日から31日までを春の地域安全運動として、小平防犯協会と協力して市内で多発している振り込め詐欺、侵入窃盗、自転車盗などの防犯活動をします。
地域から犯罪被害を発生させないよう、自治会・町会単位での自主防犯活動をお願いします。

問合せ
小平警察署警務係 電話 042(343)0110、
地域安全課 電話 042(346)9614

シルバー人材センター

パソコン教室 7月~8月の募集

コース
入門、ワード、エクセル、インターネット、自由コース

ところ
小平市シルバー人材センター

対象
中学生以上
(注) 受講料など、詳しくは公共施設などにある募集チラシをご覧ください。

申込み
6月13日(木曜)までに、往復はがき、または電子メールで住所、氏名、電話番号、コース名を記入のうえ、小平市シルバー人材センターへ(郵便番号187-0031 小川東町四丁目2番1号) 電話 042(344)2120、メール[email protected]

都民住宅 入居者を募集

東京都全域の都民住宅(東京都施行型)の空き家入居者を募集します。
都民住宅は、中堅所得者向けの賃貸住宅です。
所得基準が都営住宅と異なります。
(注) 空き家が発生しだい、随時先着順で受付できる住宅もあります。

申込書(募集パンフレット)の配布
6月3日(月曜)~11日(火曜) 午前8時30分~午後5時

市民課(市役所1階)、東部・西部出張所、動く市役所、大沼・鈴木・中島地域センター、小川・上水南公民館
(注) 6月8日(土曜)は、午前8時30分から午後0時15分まで市民課で配布します。

都庁案内所、東京都住宅供給公社(都営住宅募集センター・各窓口センター)

申込み
6月14日(金曜)まで(必着)に、申込書を問合せ先へ送付

HP検索
JKK
(注) 配布期間中、申込書をダウンロードできます。

問合せ
東京都住宅供給公社都営住宅募集センター 電話 03(3498)8894(土曜・日曜日を除く)

プレミアム付き商品券 利用できるお店を募集

10月からの消費税増税に合わせて発行するプレミアム付き商品券を利用できる市内の店舗を募集します。
詳しくは、お問い合わせください。

対象
市内で営業している小売店や飲食店、サービス業ほか

申込み
7月19日(金曜)までに、申込書に必要事項を記入のうえ、問合せ先へ(ファクシミリ・電子メール可、電話不可)
(注) 申込書は、問合せ先にあるほか、小平市ホームページからダウンロードもできます。

問合せ
産業振興課
電話 042(346)9534、
FAX 042(346)9575、
メール [email protected]

関連リンク

2019年5月20日号 5面

2019年5月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る