トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年8月20日号 2面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年8月20日号 2面(抜粋記事)

更新日: 2019年(令和元年)8月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら2面の記事を抜粋して掲載します。

人口と世帯数 令和元年8月1日現在

かっこ内は前月比

人口194,494人(49人増)
男 95,668人(24人増)
女 98,826人(25人増)
世帯数92,414世帯(36世帯増)

9月から配布 資源とごみの収集カレンダー 資源とごみの出し方パンフレット

9月3日(火曜)から9日(月曜)までに、事業者を含むすべての世帯に配布

9月から令和2年9月までの資源とごみの収集日、資源とごみの出し方、指定収集袋の取扱店などを掲載しています。
期間が過ぎても届かない場合は、お問い合わせください。

問合せ
資源循環課 電話 042(346)9535

旧リサイクルセンター 解体工事説明会

とき
9月1日(日曜) 午前10時~正午

ところ
リサイクルセンター2階多目的ルーム

内容
工事内容・日程の説明ほか

申込み
当日、会場へ

問合せ
資源循環課 電話 042(346)9535

特定個人情報保護評価書の見直し

特定個人情報保護評価書とは、自治体が行う事務で、個人のプライバシーの影響や情報漏えいの危険性を分析したものです。
この評価書は、事務でマイナンバーを含む個人情報を取得する前に作成します。
また、少なくとも1年に1回は実態に合わせて見直すことにしています。
今回見直した評価書は、市政資料コーナー(市役所1階)、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ
情報政策課 電話 042(346)9802

技能功労者表彰推薦を受付

技能功労者を表彰します。
技能職団体(業種別団体)、商店会、自治会などの代表を通じて、ふさわしい方を推薦してください。

対象
長年、同一技能職(大工、植木職、理容・美容師ほか)に従事し、技能技術の発展向上に功績を修め、市の産業振興に貢献した方
(注) 詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。

申込み
9月11日(水曜)までに、推薦書を問合せ先へ
(注) 推薦書は問合せ先にあります。また、小平市ホームページからダウンロードもできます。

表彰式
12月10日(火曜)

問合せ
産業振興課 電話 042(346)9534

70歳以上の方 安全運転支援装置設置費用を補助

高齢ドライバーによる交通事故が大きな社会問題となっています。
東京都では、ペダルの踏み間違いなどによる急加速を抑制する安全運転支援装置の購入・設置費用の一部を補助します。

対象
都内在住で、令和元年度中に70歳以上(昭和25年4月1日以前生まれ)の方

内容
安全運転支援装置の設置・購入費用の90パーセント(上限一台につき10万円)を補助

相談から設置・支払いまで

安全運転支援装置を取扱う店舗で設置の相談、車の状態や要件を確認し、設置日を予約してください。
設置日に本人が来店し、申込書などを提出します。
店舗で本人確認のうえ、負担分の金額を店舗で支払います。
(注) 要件や取扱い店舗など、詳しくはお問い合わせください。

問合せ
東京都都民安全推進本部交通安全課 電話 03(5321)1111(内線21-799)

シルバーピア 高齢者向け都営住宅入居者を募集

市内に住む65歳以上を対象に、都営住宅(シルバーピア)の入居者(あき家地元割当)を次のとおり募集します。
申込み多数の場合は、抽選で入居資格審査対象者を決定し、入居資格を審査します。
(注) シルバーピアは、高齢者が安全で快適な日常生活を送れるように配慮された住宅です。

対象
次のすべてに該当する方

  • 65歳以上で市内に3年以上住所を有する
  • 所得が、単身用は2百56万8千円以下、2人世帯用は2百94万8千円以下である
  • 単身用は現に同居する親族がいない、2人世帯用は同居親族が65歳以上(配偶者はおおむね60歳以上)
  • 住宅に困っている
    (注) 詳しくは、申込案内をご覧ください。8月に東京都が募集する都営住宅に応募した方も申し込めます。
    (注) 申込用紙は、8月20日(火曜)から27日(火曜)まで、高齢者支援課(健康福祉事務センター1階)、東部・西部出張所、動く市役所にあります。

シルバーピア募集一覧

  • 所在地 学園東町57-2
    区分 単身
    募集戸数 1
    間取り 和,6 DK
    専用面積 31平方メートル
    予定使用料 14,800~29,100円
  • 所在地 大沼町7-1
    区分 単身
    募集戸数 1
    間取り 和6,DK
    専用面積 32平方メートル
    予定使用料 15,700~30,900円
  • 所在地 小川西町5-39
    区分 単身
    募集戸数 1
    間取り 和6,DK
    専用面積 32平方メートル
    予定使用料 15,000~29,500円
  • 所在地 小川西町4-18
    区分 単身
    募集戸数 1
    間取り 和6,DK
    専用面積 43平方メートル
    予定使用料 21,400~42,000円
  • 所在地 大沼町1-1
    区分 2人世帯
    募集戸数 1
    間取り 和6,6, DK
    専用面積 53平方メートル
    予定使用料 26,400~51,900円
    (注) いずれも入居は令和2年4月以降の予定です。

申込み
8月27日(火曜)まで(消印有効)に、申込書と62円切手を問合せ先へ持参(送付可)

問合せ
高齢者支援課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話 042(346)9642

行財政再構築プラン 平成30年度末の進捗状況

市では、限られた財源や人的資源の中で、市民本位の質の高い行政サービスを効果的に提供していくため、小平市第3次行財政再構築プランに基づいた取組を進めています。
平成30年度末の進捗状況は市報こだいら2019年8月20日号の2面 表1のとおりです。
行財政再構築推進委員会の主な意見・助言は次のとおりです。

行財政再構築推進委員会の主な意見・助言 分類毎の要旨

地域協働の推進

  • 総合防災訓練は、学校公開と併せて開催することは効果的であるが、開催校以外の生徒や保護者などにも積極的にPRして、参加者を呼び込む工夫をした方がよい
  • 自治会への支援は、比較的新しい自治会や設立を考えている自治会など、これから地域に根差していく自治会への支援に注力してはどうか

情報の共有と双方向のコミュニケーション

  • インターネット環境の情報発信の仕方は、市民が直接情報を取りに行く方法よりも、市が市民に直接情報を届ける方法に注力することで、届けたい情報を確実に提供できるようになるのでは
  • 市民の知りたい情報と、市が伝えたい情報を組み合わせて発信するなど、情報発信の仕方に工夫をしてほしい

PDCAサイクルの構築

事務事業の見直しの検討について、行財政再構築推進委員会で取り上げた具体的提案事例の見直しを確実に進めるべき

財政基盤の強化

  • 経常収支比率を80パーセント台とする目標値は現実的ではない。目標値を変更することも一案ではないか
  • 受益者負担のあり方は、そろそろ決断する時である。施設利用者には、施設にかかる経費などを示しながら説明し、理解を得る必要がある
  • 外郭団体の財源確保については、その方法などについて、必要に応じて市からノウハウを示した方がよい

執行体制の再構築

小学校給食調理業務について、民間委託を進めていくことはよいが、満足度が下がらないように配慮する必要がある

詳しくは、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ
行政経営課 電話 042(346)9756

令和元年11月採用 嘱託職員募集

職種ほか

1 学童クラブ指導員

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 学童クラブでの指導業務
  • 週5日または6日勤務

応募資格
昭和34年4月2日以降に生まれた方で、保育士、小学校教諭などの資格を有する方
(注) 詳しくは募集要項をご覧ください。

2 施設整備課建築技術嘱託職員

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 建築または建築設備に関する設計業務、工事監理業務など(AutoCAD(オートキャド)を使用する業務を含む)
  • 週4日勤務

応募資格
一級もしくは二級建築士の資格を有する方、または実務経験が5年以上ある方

3 保育園保育士嘱託職員(半日)

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 仲町保育園での保育業務(午前中のみ)
  • 週6日勤務

応募資格
保育士の資格を有する方

4 保育園調理・保育嘱託職員

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 上宿保育園での調理・保育業務など
  • 週4日勤務

(注) 勤務時間など、詳しくは募集要項をご覧ください。

提出書類
採用申込書(縦4センチメートル 横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人の宛先を記載し、82円切手を貼ったもの)、資格を証明する書類の写し(資格が必要な職種のみ)

募集要項・申込書の配布
9月13日(金曜)まで、職員課(市役所3階)、東部・西部出張所で配布
(注) 小平市ホームページからダウンロードもできます。

申込み
9月13日(金曜)までに、提出書類を問合せ先へ持参
(注) 平成28年度に嘱託職員として採用され、平成30年度で嘱託職員として3年度目を迎えて勤務していた方は、左表の4は応募できません。

問合せ
職員課 電話 042(346)9514

市議会を傍聴しませんか

9月定例会は9月3日(火曜)午前9時に開会する予定です。
本会議と委員会は、定員の範囲内でどなたでも傍聴できます。
傍聴する方には、当日、問合せ先で受付後、傍聴券を交付します。
本会議場傍聴席には試験的に磁気ループの設置や手話通訳者を配置しています(事前申込み)。
日程などは小平市ホームページでご覧になれます。
詳しくはお問い合わせください。

問合せ
議会事務局 電話 042(346)9566、FAX042(346)9567

今月の税 8月

  • 市民税・都民税の普通徴収(第2期)
  • 国民健康保険税(第2期)
    (注) 納付は、9月2日(月曜)の納期限までにお願いします。市税は、コンビニエンスストアで納付できるほか、インターネットを利用したクレジットカードでの納付(ヤフー公金)、スマートフォンアプリ(PayB(ペイビー))での納付もできます。

詳しくは、納税通知書をご覧ください。
(注) 便利で納め忘れのない口座振替にご協力ください。

夜間納税窓口 8月26日(月曜)に開設

とき
8月26日(月曜) 午後5時~8時

ところ
市役所2階収納課(入口は庁舎北側)
(注) 来庁の際は納税通知書をお持ちください。
(注) 夜間窓口では、納税証明書の発行はできません。
問合せ
収納課 電話 042(346)9526

  

関連リンク

2019年8月20日号3面

2019年8月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る