小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
更新日: 2020年(令和2年)2月20日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいら7面の記事を抜粋して掲載します。
小さな子どもがいても周りを気にせずゆっくり本を楽しめるよう、お母さん、お父さんを図書館の休館日に招待します。
大人だけで図書館を楽しむ時間もあります。
とき
3月19日(木曜) 午前10時~正午
ところ
花小金井図書館
対象
未就学の子どものいる親子
(注) 大人だけ、子どもだけの参加はできません。
定員
8家族程度(1家族3人まで)
内容
図書館の利用案内、大人向けの読み聞かせの会、子どもにおすすめの絵本紹介
協力
小平市子ども文庫連絡協議会
申込み
2月22日(土曜)の午前10時から、花小金井図書館へ(電話可、先着順)電話042(467)1215
図書館職員が、赤ちゃんにおすすめの絵本や出産前から子育てに役立つ実用書の紹介、絵本の選び方などを話します。
赤ちゃんに会うまでの時間を、図書館でゆっくり過ごしませんか。
とき
3月15日(日曜) 午前10時30分~正午
ところ
中央図書館3階視聴覚室
対象
妊娠中の方とその家族
定員
10組程度
(注) お子さんの同伴はご遠慮ください。
内容
絵本・実用書の紹介、詩の朗読、交流会ほか
申込み
中央図書館へ(電話可、先着順)電話042(345)1246
大道芸人絵本作家として活躍している高橋徹さんが、絵本作家としてのお話や、絵本を使った楽しいパフォーマンスやパントマイムなどを披露します。
子どもが一緒に参加できる企画もあります。
とき
3月22日(日曜) 午後3時~4時 2時30分開場
ところ
喜平図書館2階集会室
定員
50人
申込み
2月23日(日曜・祝日)の午前10時から、喜平図書館へ(電話可、先着順)電話042(325)1300
市では、心配ごとや困りごとに対して専門的な知識、資格、豊富な経験を持つ相談員による相談を受け付けています。
困ったときは、ひとりで悩まずに相談してみませんか。
とき
毎号の市報でお知らせ(この面の最下段左表)
ところ
市民課市民相談担当(市役所1階)
対象
市内在住・在勤・在学の方
(注) 法律相談などの専門相談は、事前の予約(電話可)が必要です。弁護士などの紹介はしていません。
(注) 専門相談は一人1年度3回までで、1回の相談時間は30分以内です。秘密は厳守します。
相談内容は、事前に整理して優先順位を決めましょう。参考資料があれば、持参してください。
問合せ
市民課 電話042(346)9508
とき
3月21日(土曜) 午後1時~4時
ところ
東部市民センター
内容
相続、遺言、家庭問題ほか
申込み
当日、会場へ
問合せ
東京都行政書士会多摩中央支部・帯川 電話090(3345)0447
(注) 体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。大会要項は体育協会(市民総合体育館内)にあります。
市民総合体育館(郵便番号187-0025 津田町一丁目1番1号)電話042(343)1611
(小平市アーチェリー連盟)
日時
3月4日~25日の水曜日 午後7時~9時 全4回
場所
花小金井武道館弓道場
費用
2,000円(会場で集金)
対象
市内在住・在勤・在学の小学5年生~60歳代の方
(注) 上履き、タオル持参。弓具貸し出しあり。
定員
6人
申込み2月27日(木曜)の午後6時までに、問合せ先へ(先着順)
問合せ先
田中 電話042(341)7430
(小平市水泳協会)
日時
火曜・水曜・木曜・金曜日
場所
体育館温水プール
費用
入会金1,500円、月会費2,000円(口座振替)
対象
市内在住・在学の新小学3年~6年生、中学生
(注) 中学生は2部コースのみ入会可。各コースとも4月からの入会。
講師
日本水泳連盟公認指導員
申込み
2月28日(金曜)まで(必着)に、ホームページへ(申込み多数の場合は抽選し、3月2日(月曜)までに当選者に結果を通知)
ホームページ検索
小平市水泳協会
問合せ先
小平市水泳協会 電話042(347)7319
(小平市軟式野球連盟)
日時
4月初旬からの日曜日・祝日
場所
市内グラウンド
費用
1チーム15,000円、新規登録料5,000円
対象
市内在住・在勤・在学の16歳以上で編成されたチーム
種目
1~3部、トーナメント戦
代表者会議
3月13日(金曜)午後7時から、福祉会館
(注) 代表者会議(抽選会)に参加できないチームは棄権となります。
申込み
2月20日(木曜)から3月1日(日曜)の午後5時までに、申込書を体育館へ(電子メール可)
(注) 申込書はホームページからダウンロードできます。
ホームページ検索
小平市軟式野球連盟
問合せ先
小平市軟式野球連盟 電話080(3493)4281、メールk_rbbl@yahoo.co.jp
2月
相談時間(予約制)
午後1時30分~4時30分(1回30分以内)
対象
市内在住・在勤・在学の方
申込み(電話可) 2月21日(金曜)から 午前8時30分~正午 午後1時~5時(相談日当日は正午まで。土曜・日曜日、祝日を除く) 電話042(346)9508
(注) 各相談についておひとり1年度3回までです。
相談名:担当者:相談日:相談時間など
市内の障がい者施設の製品を市役所内で販売します。
クッキーやパン、Tシャツやエプロン、木のおもちゃやペン立てなど豊富に取りそろえています。
おいしいもの、楽しいものが見つかります。
ぜひ、ふらっとお立ち寄りください。
とき
3月2日(月曜)~6日(金曜) 午前9時30分~午後4時
ところ
市役所1階ロビー
問合せ
障がい者支援課 電話042(346)9540