小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら8面の記事を抜粋して掲載します。
鉢植えにさまざまな植物を植えて彩りを楽しむガーデニング作品(壁かけ、寄せ植え)を募集します。
作品は、5月30日(日曜)から6月6日(日曜)の午前10時まで、市役所正面玄関で展示します。
出展者には、花の苗を差し上げます。
内容
応募要項
(注) 他部門と重複可。申込み多数の場合は調整。搬入・搬出時間など、詳しくは申込用紙をご覧ください。
主催
こだいら観光まちづくり協会、小平市園芸組合、JA東京むさし小平地区、小平市
後援
小平市農業委員会
申込み
5月7日(金曜)までに、申込用紙を問合せ先へ(ファクシミリ可、先着順)
(注) 申込用紙は、こだいら観光まちづくり協会、産業振興課(市役所1階)、東部・西部出張所、公民館、図書館、地域センター、JA東京むさし小平支店などにあるほかホームページからダウンロードもできます。
ホームページ検索
小平にこないか
問合せ
こだいら観光まちづくり協会 電話042(312)3954、
FAX042(312)3959
とき
5月15日(土曜) 午前10時~10時30分
対象
小学生(保護者同伴可)
定員
10人
(注) 申込み多数の場合は、午後も開催予定です。
持ち物
筆記用具
申込み
4月20日(火曜)から5月14日(金曜)までに、ふれあい下水道館へ(電話可、先着順)電話042(326)7411
玉川上水沿いの樹林で、下草刈り・林床整備などの保全活動をします。
とき
5月8日、6月6日、7月11日、8月8日・22日、9月12日・26日、10月24日、11月14日・28日、12月19日、令和4年1月16日・30日、2月13日・27日、3月27日の土曜・日曜日 午前9時~午後3時
ところ
上水新町一丁目の樹林
(注) 集合は午前9時に上水新町地域センター。
対象
小学3年生以上
定員
各30人
内容
持ち物
帽子、軍手、タオル、弁当、飲み物
(注) 作業しやすい服装(長ズボン着用)と靴で参加してください。
協力
NPO法人東京どんぐり自然学校、高島屋労働組合、市民ボランティア
申込み
水と緑と公園課へ(電話可、先着順)電話042(346)9830
野菜、花の苗を販売します。
とき
5月1日(土曜) 午前10時~午後2時
ところ
小平ふるさと村
主催
小平ファーマーズ・マーケット直売会園芸部会
問合せ
JA東京むさし小平ファーマーズ・マーケット 電話042(348)7244
愛犬と快適に暮らすには、ルールを守り、犬の習性を理解した正しいしつけ方が大切です。
また、災害に備え、災害時にも生かせるしつけ方を学びましょう。
とき
5月15日~29日の土曜日 午前9時~10時30分または午前10時30分~正午 全3回 雨天中止
ところ
たけのこ公園内ドッグラン
(注) 駐車場はありません。
対象
市内在住で犬を飼い、飼い犬と一緒に参加できる方
定員
各10組
協力
NPO法人ぶるーべりー愛犬ふぁみりー協会
申込み
5月7日(金曜)までに、電話または電子メールで氏名、電話番号、犬の種類・名前・年齢、教室で教わりたいことを環境政策課へ(先着順)電話042(346)9536、
メール[email protected]
ゴーヤなどのつる性の植物を窓や壁に茂らせると、夏の強い日差しを和らげ、建物の温度上昇を抑えることができます。
緑のカーテンの作り方を学んで、涼を楽しみませんか。
とき
5月16日(日曜)
[1]緑のカーテン講習会…午後1時~2時30分 0時45分開場、
[2]苗配布…午後3時~4時30分
ところ
リサイクルセンター多目的ルーム
対象
[1]市内在住・在勤・在学の方、
[2]市内在住・在勤・在学で環境家計簿に登録している方
定員
[1]51人、
[2]100人
(注)[2]は、[1]に参加した方に優先して配布。
申込み
5月13日(木曜)までに、電話または電子メールで住所、氏名、電話番号、イベント名([1]・[2])を問合せ先へ
(注)[2]のみを希望する方は、当日、環境家計簿の登録画面の提示または、登録証を持参してください。環境家計簿についてはホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
(注)スマートフォンを持っていない方や、インターネットを利用できない方は、当日会場で登録できます。
ホームページ検索
楽しく省エネ ECOダイラー
問合せ
環境政策課 電話042(346)9818、
メール[email protected]
4月19日の週に2箱、26日の週に1箱のワクチンが供給される予定です。
1箱あたりの接種回数は、975回を想定しています。
また、現在医療従事者に先行してワクチン接種を行っています。
高齢の方の接種を受け付ける、クーポン券の準備をしています。
予約の集中を避けるため、年齢に応じて発送時期を分ける予定です。
申込み方法や発送時期などは、小平市ホームページや市報こだいらでお知らせします。
問合せ
小平市コロナワクチンコールセンター 電話0120(985)365(月曜~土曜日の午前9時~午後6時)