小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。
市長が直接、市民の皆さんのご意見やご提案をお聴きします。
ぜひご参加ください。
とき
7月17日(土曜) 午後2時~4時
ところ
東部市民センター集会室
定員
30人
申込み
当日、会場へ(先着順)
問合せ
市民課 電話042(346)9508
市では、公共施設マネジメント推進計画の改定を進めており、このたび、骨子案がまとまりました。
説明会では、骨子案の内容を説明します。
日程
(注) 各回同じ内容です。
(注) 8月1日は、テレビ会議システム(ズーム)でも参加できます。
定員
会場各15人、テレビ会議システム(ズーム)30人
申込み
当日、会場へ(先着順)
(注) ズームで参加する方は、7月29日(木曜)の正午までに、電子メールで住所、氏名を問合せ先へ(先着順)
問合せ
公共施設マネジメント課 電話042(346)9557、
メール[email protected]
市では、太陽光発電システム、蓄電池、断熱窓や燃料電池を設置した家庭や事業所に、設置費用の一部を助成します。
助成を受ける方は、モニターとして機器使用の効果などを報告していただきます。
対象機器:助成金額
(注) 予定件数は、申込み状況により変動することがあります。
申込み
令和4年3月31日(木曜)までに、申請書類を問合せ先へ持参または送付(電子メール不可、先着順)
(注) 予算総額に達した時点で、受け付けを終了します。
(注) 対象や要件など、詳しくは募集要領をご覧ください。募集要領は、環境政策課(市役所4階)、東部・西部出張所、動く市役所にあるほか、小平市ホームページでもご覧になれます。
問合せ
環境政策課 電話042(346)9818
宅地内の樹木や生け垣が道路にはみ出していると、歩行者や車両の通行の支障となるほか、道路標識やカーブミラーが見えにくくなったり、街路灯の光が遮られ路上が暗くなるなど大変危険です。
樹木や生け垣が道路にはみ出している場合は、せん定をするなど適切な管理をお願いします。
問合せ
道路課 電話042(346)9824
勤務内容
市立小学校に併設している学童クラブでの指導員の補助、小学校児童の保育
勤務期間
8月31日(火曜)までの主に夏休み期間
(注) 日曜日、祝日を除く。勤務日・勤務時間などは、後日調整のうえ決定。
勤務時間
応募資格
18歳以上(高校生を除く)の健康で、障がい児などにも理解のある方
募集人数
20人程度
賃金
時給1,160円
申込み
履歴書(写真を貼ったもの)を問合せ先へ送付
(注) 状況により、勤務時間や募集人数が変更になる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
問合せ
子育て支援課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9543
市内で民設民営学童クラブ(放課後児童健全育成事業)を運営する事業者を募集します。
事業内容、応募手続きなどは募集要項をご覧ください。
募集要項は、小平市ホームページからダウンロードできます。
申込み
8月20日(金曜)の午後5時までに、申込書類を問合せ先へ持参(送付不可)
問合せ
子育て支援課 電話042(346)9543
対象施設
花小金井駅周辺の3施設(花小金井駅南有料自転車駐車場、花小金井駅東有料自転車駐車場、花小金井駅北有料自転車駐車場)
期間
令和4年4月1日~令和9年3月31日
応募資格
有料自転車駐車場の管理や運営の実績を持つ法人または団体
(注) 事業内容など、詳しくは募集要項をご覧ください。募集要項は、7月5日(月曜)から16日(金曜)まで、交通対策課(市役所4階)で配布するほか、小平市ホームページからダウンロードもできます。
申込み
8月17日(火曜)から20日(金曜)の午後5時までに、申込書類を問合せ先へ持参(送付不可)
(注) 説明会を7月19日(月曜)の午前10時から、市役所6階601会議室で行います。説明会に出席しない団体などは、応募できません。出席者は、1団体1人でお願いします。
問合せ
交通対策課 電話042(346)9549
対象施設
四小学童クラブ第一
期間
令和4年4月1日~令和9年3月31日
応募資格
都内や近県で学童クラブや児童館などの管理運営の実績がある法人または団体
(注) 事業内容や応募手続きなど、詳しくは募集要項をご覧ください。募集要項は、小平市ホームページからダウンロードできます。
申込み
8月23日(月曜)から27日(金曜)の午後5時までに、申込書類を問合せ先へ持参(送付不可)
(注) 説明会を、7月16日(金曜)の午前10時から、四小学童クラブ第二で行います。
問合せ
子育て支援課 電話042(346)9543
応募資格
令和4年4月1日現在、海上自衛隊は18歳以上23歳未満、航空自衛隊は18歳以上21歳未満の高校等卒業(見込みを含む)の方
試験日(一次)
9月20日(月曜)
申込み
9月9日(木曜)まで(必着)に、問合せ先へ
応募資格
採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の方(32歳の方は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない方)
試験日(一次)
9月16日(木曜)~19日(日曜)のうち指定する1日
申込み
9月6日(月曜)まで(必着)に、問合せ先へ
応募資格
採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の方(32歳の方は、採用予定月の1日から起算して3月に達する日の翌月の末日現在、33歳に達しない方)
試験日
受付時に案内
申込み
年間を通じて受け付け
(注) 各コースすべて併願可。
問合せ
自衛隊東京地方協力本部・国分寺募集案内所 電話042(324)1010
試験日(一次)
11月6日(土曜)・7日(日曜)の両日
申込み
10月27日(水曜)まで(必着)に、問合せ先へ
試験日(一次)
10月23日(土曜)
申込み
10月13日(水曜)まで(必着)に、問合せ先へ
試験日(一次)
10月16日(土曜)
申込み
10月6日(水曜)まで(必着)に、問合せ先へ
応募資格
令和4年4月1日現在、18歳以上21歳未満で高校等卒業(見込みを含む)の方
問合せ
自衛隊東京地方協力本部・国分寺募集案内所 電話042(324)1010