小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。
現在、児童扶養手当または特別児童扶養手当を受給している方は、現況届の提出が必要です。
現況届の通知などを、7月下旬に発送しました。
現況届を提出しないと、児童扶養手当は11月分以降、特別児童扶養手当は8月分以降の手当が受けられません。
ご注意ください。
提出期間
8月16日(月曜)まで
提出窓口
子育て支援課(市役所2階)、東部・西部出張所
(注) 8月7日(土曜)・8日(日曜)の午前8時30分から午後0時15分まで、子育て支援課(市役所2階)で臨時窓口を設けます。
(注) 児童扶養手当を受給している方で、東部・西部出張所に提出する方は、3営業日前までに、問合せ先へ連絡してください。
(注) 特別児童扶養手当を受給している方は、送付で提出もできます。
問合せ
子育て支援課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9544
小・中学生の児童を対象とした義務教育就学児医療費助成制度(マル子)の新年度(10月開始)の受付を行っています。
現在、医療証をお持ちでない方で、令和2年中の所得が所得制限額の範囲内に該当しそうな方は、9月30日(木曜)までに申請してください。
(注) 義務教育就学児医療費助成制度所得制限額表については、市報こだいら2021年8月5日号6面をご覧ください。
(注) 申請手続きに必要な書類などは、お問い合わせください。
問合せ
子育て支援課 電話042(346)9544
対象
令和4年3月31日までに、次に該当する方
試験日
10月21日(木曜)
願書受付
9月3日(金曜)までに、文部科学省生涯学習推進課へ
問合せ
東京都教育庁地域教育支援部義務教育課 電話03(5320)6752
わらべうたを歌い、親子で楽しく遊びます。
とき
9月2日(木曜)
[1]0歳~18か月の未就園児と保護者…午前10時~10時45分、
[2]18か月~3歳の未就園児と保護者…午前11時~11時45分
ところ
中央公民館和室けやき
費用
500円
定員
各7組
申込み
8月18日(水曜)までに、電子メールまたは電話で参加時間([1]・[2])、親子の名前、子どもの月齢・性別、住所、電話番号を小平こども劇場へ(申込み多数の場合は抽選)電話042(347)7211、
メール[email protected]
東京2020パラリンピック聖火リレーでは、各地で採火が行われ、採火された火は、東京2020パラリンピック聖火として集められます。
市では、鈴木小学校の6年生が鈴木遺跡で起こした火をパラリンピック聖火リレーの集火式へ持ち込みます。
採火式を見学しませんか。
とき
8月20日(金曜) 午前8時30分から
ところ
鈴木遺跡資料館駐車場
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
20人
(注) 車での来場はご遠慮ください。
申込み
8月5日(木曜)の午前9時から17日(火曜)までに、住所、氏名、電話番号を文化スポーツ課へ(先着順)電話042(346)9612
パラリンピック期間に行われる、スポーツアンドカルチャーフェスティバルインこだいらの舞台で、東京五輪音頭2020を踊りませんか。
練習会に参加して振り付け指導が受けられます。
とき
8月16日(月曜) 午後3時~4時30分
ところ
仲町公民館ホール
対象
市内在住の小・中学生
定員
10人
(注) 東京五輪音頭2020ステージは、8月29日(日曜)の午後3時からルネこだいら大ホールで行われます。
申込み
8月5日(木曜)の午前9時から13日(金曜)までに、氏名、住所、学年、電話番号を文化スポーツ課へ(先着順)電話042(346)9612
市内で活動している糸あやつり人形一糸座の方から、糸あやつり人形のあやつり方を学びます。
とき
9月4日(土曜) 午前10時~正午
ところ
ルネこだいらレセプションホール
(注) 駐車場はありません。
対象
市内在住の小・中学生
定員
15人
申込み
8月5日(木曜)の午前9時から27日(金曜)までに、氏名、住所、学年、電話番号を文化スポーツ課へ(先着順)電話042(346)9612
自らをゲイ(男性同性愛者)と公表している演出家の関根信一さんが、LGBTQ当事者としての経験や演劇を通して表現してきたことを話します。
誰もがありのまま受け入れられる地域社会を目指すために、私たちに何ができるのか、一緒に考えませんか。
とき
9月11日(土曜) 午前10時~11時30分
ところ
福祉会館小ホール
(注) テレビ会議システム(ズーム)でも受講できます。
定員
[1]会場…40人、
[2]テレビ会議システム(ズーム)…40人
(注) [1]は保育5人あります(1歳から就学前まで、問合せ先へ)。
申込み
8月5日(木曜)から、[1]は問合せ先へ(電話可、先着順)、[2]は東京都電子自治体共同運営サービスのホームページへ(先着順)
企画・運営
人権(LGBT)講座実行委員会
問合せ
市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9618
交流会では、子どもの発達や障がいについて語り合うほか、専門家から適切な助言を受けられます。
とき
8月26日、9月8日・30日、10月13日・28日、11月10日・25日、12月8日・23日、令和4年1月12日・27日、2月9日・24日、3月10日・23日の水曜・木曜日 午前10時~正午
ところ
中央公民館
対象
市内在住で発達が気になる子どもや障がいのある子どもの保護者
定員
各15人
申込み
当日、会場へ
問合せ
障がい者支援課 電話042(346)9540
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。
日時
9月4日・11日の土曜日 午前10時~正午
費用
1,500円
対象
市内在住・在勤・在学の方
内容
乾物や缶詰を使って簡単にできる料理の作り方を学ぶ
(注) 状況により、内容が変更になる場合があります。
講師
川原祐子さん(多摩小平地域活動栄養士会)ほか
持ち物
ノート、筆記用具、エプロン、三角巾(バンダナなど)、マスク
申込期限と実施場所
8月24日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、花小金井北公民館へ 電話042(462)5790
日時
9月16日・30日、10月7日・14日の木曜日 午後2時~4時
対象
市内在住でおおむね60歳以上の方
内容
アンドロイドスマートフォンの基本操作を学び、活用の幅を広げる
(注) スマートフォンの貸し出しあり。
講師
佐藤弥子さん(シニアITアドバイザ)
申込期限と実施場所
9月2日(木曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、上宿公民館へ 電話042(345)1164
日時
9月18日、10月16日の土曜日 午前10時~11時30分
対象
市内在住の方
内容
エクササイズで身体のゆがみを整える
講師
柿本倫子さん(理学療法士)
申込期限と実施場所
9月2日(木曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、上宿公民館へ 電話042(345)1164
日時
9月14日~10月26日の火曜日 午前10時~11時30分
対象
市内在住の生後6か月から2歳未満(9月7日現在)までの乳幼児(第1子)と、その保護者
(注)以前、受講された方は、ご遠慮ください。
内容
離乳食、絵本などを含む子育てに関する学習と、地域での仲間づくり
講師
白梅保育園職員ほか
保育定員、オリエンテーション日程
4人、9月7日(火曜)
申込期限と実施場所
8月20日(金曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861
台風の影響で壊れた屋根を直したいと思っていたところ、突然、事業者が家に来た。
「火災保険を使って屋根を直せる。素人が申請をするとなかなか保険が下りない」と言うので、この業者に保険の申請を依頼した。
改めて業者との契約書を読むと「支払いを受けた保険金の半額を、調査費用として業者に支払う」と書かれていた。
高額なので契約をやめたい。
「保険金を使って家の修繕ができる」と言い、保険の申請サポートや修繕工事の契約を勧める訪問販売の相談が多く寄せられています。
不必要な工事を加えた高額な修繕工事の契約をさせるケースや、業務委託契約をしているからと言って、ほとんど何も業務を行っていないのに高額な報酬を請求されたり、解約すると高額な解約料の支払いを求められるケースもあります。
保険請求の手続きに特別な知識は必要なく、自分でも申請できます。
まずは、加入している保険会社に相談しましょう。
また、老朽化による破損は、保険支払いの対象外です。
事実と異なる説明で保険請求することがないよう、気をつけましょう。
「自己負担なく住宅修理ができる」と勧誘されてもすぐに契約せず、修繕の必要性や契約内容を確認し、不審に感じたら消費生活センターに相談してください。
訪問販売では屋根工事に限らず、さまざまな契約を勧められることがあります。
特に、事業者による勧誘や契約は台風シーズンや梅雨の時期に増加する傾向があります。
受付時間
平日の午前9時~正午、午後1時~4時
電話番号
042(346)9550