小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
更新日: 2022年(令和4年)9月20日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいら7面の記事を抜粋して掲載します。
とき
11月20日(日曜)
(注) 天候不順の場合は、11月27日(日曜)に延期。11月27日も天候不順の場合は中止。レース時間は学年、性別によって異なります。
ところ
中央公園競技場・外周
費用
500円
(注) 費用はゼッケン代のため、キャンセルや雨天中止の場合でも返金できません。
対象
市内在住・在学の小学3年~6年生
(注) 保護者の承諾が必要です。
種目
表彰
各種目の1位~10位は賞状と記念品、参加者全員に記録証
主催
小平市体育協会、小平市ほか
申込み
9月20日(火曜)から10月5日(水曜)の午後5時までに、開催要項に添付の払込取扱票に必要事項を記入のうえ、費用と振替手数料を添えて郵便局へ
(注) 開催要項は、市民総合体育館、文化スポーツ課(市役所1階)、東部・西部出張所、動く市役所にあります(費用を添えて申込みも可)。また、ホームページからもご覧になれます。郵便局にはありません。
(注) 申込みは、釣銭のないようにお願いします。市民総合体育館では、土曜・日曜日でも申し込めます。
ホームページ検索 小平市体育協会
問合せ
小平市体育協会(市民総合体育館内)電話042(349)1350
ボッチャとはパラリンピックの正式種目で、ジャックボールと呼ばれる白球(的玉)に、赤球と青球をいかに近づけることができるかを競うスポーツです。
上位4位に入賞したチームは、12月10日(土曜)に開催されるボッチャ多摩六都カップ2022に出場できます。
とき
11月6日(日曜) 午後0時30分~5時 正午受付
ところ
市民総合体育館第1体育室
対象
市内在住・在勤・在学の3人~5人で構成されたチーム
(注) 小学生以下の方のみで申し込む場合は、大人の代表者が1人以上必要です。
定員
31チーム
内容
公募した31チームと前回大会で優勝した1チームを合わせた32チームの予選リーグ・決勝トーナメント
申込み
10月11日(火曜)まで(必着)に、申込用紙を記入のうえ、問合せ先へ(送付・電子メール可、申込み多数の場合は抽選し、10月17日(月曜)までに代表者へ連絡)
(注) 申込用紙は文化スポーツ課(市役所1階)にあるほか、小平市ホームページからダウンロードもできます。
問合せ
文化スポーツ課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9612、メールcdc0020@city.kodaira.lg.jp
FC東京のコーチから、誰でもできるシニア向けのトレーニングと体操を学びます。
とき
10月17日・24日の月曜日 午前10時~11時30分 全2回
ところ
市民総合体育館
対象
市内在住で65歳以上の方
定員
30人
持ち物
室内運動靴、飲み物、ヨガマットまたはバスタオル
(注) 動きやすい服装で参加してください。
申込み
9月20日(火曜)の午前9時から、住所、氏名、電話番号、年齢を文化スポーツ課へ(電話・電子メール可、先着順)電話042(346)9612、メールcdc0020@city.kodaira.lg.jp
市民総合体育館(郵便番号187-0025 津田町一丁目1番1号)電話042(343)1611
(注) 体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。大会要項は体育協会(市民総合体育館内)にあります。
日時
11月3日(木曜・祝日) 午前9時から
場所
中央公園陸上競技場
費用
小学生…500円、中学生…700円、一般・壮年…1,000円
対象
小学3年生以上の方
申込み
10月10日(月曜・祝日)までに、電子メールで問合せ先へ
(注) 電子メールで問合せ先に要項を請求のうえ、申し込んでください。
問合せ先
勝沢 電話090(8014)2795、メールtaira.aruga@gmail.com:;
日時
11月3日(木曜・祝日) 正午から
場所
中央公園陸上競技場
対象
都内在住で60歳以上の方
種目
100m、1500m、3000m、走幅跳
申込み
10月10日(月曜・祝日)の午後6時までに、体育館へ(電子メール可)
問合せ先
林 電話090(1696)7733、メールt-t-hayashi@view.ocn.ne.jp
日時
10月22日(土曜) 午前8時30分~午後4時15分
場所
体育館
費用
500円(当日、会場で集金)
対象
市内在住・在勤・在学・在協会員で16歳以上の方
(注) 運動のできる服装で室内運動靴を持参。用具の貸し出しあり。
定員
40人(1人でも参加可)
内容
団体戦(チームは当日抽選)、お楽しみゲーム
申込み
9月28日(水曜)までに、問合せ先へ
問合せ先
小平市バウンドテニス協会 電話090(1885)9506、メールbound-tennis.kodaira@jcom.home.ne.jp
日時
10月6日(木曜) 午後1時55分~7時
場所
体育館
費用
1,000円
対象
市内在住・在勤・在学の方
(注) 運動のできる服装で室内運動靴を持参。用具の貸し出しあり。
定員
女子ダブルス、ミックスダブルス 計12組24人
申込み
9月28日(水曜)までに、問合せ先へ
問合せ先
今多 電話090(2905)2467
日時
10月17日~31日、11月14日~28日の月曜日 午後2時~3時30分 全6回
場所
体育館温水プール
費用
プール用マスクをお持ちの方4,500円、プール用マスクをお持ちでない方5,050円(口座振込)
対象
市内在住・在勤・在学または近隣市在住で20歳以上の方
定員
16人
内容
プール用マスクを着用して水中での歩行、軽い運動
申込み
9月20日(火曜)から30日(金曜)までに、ホームページへ(申込み多数の場合は抽選し、当選者に10月3日(月曜)までにメールで通知)
ホームページ検索
小平市水泳協会
問合せ先
小平市水泳協会 電話042(347)7319
日時
10月5日~11月9日の水曜日 午前11時30分~午後1時30分 全6回
場所
体育館
費用
2,000円
対象
市内在住・在勤・在学で卓球中級・初級・初心者の方
定員
31人
申込み
9月26日(月曜)まで(必着)に、往復はがきの往信用裏面に住所、氏名、年齢、電話番号、クラス(中級・初級・初心者)を、返信用表面に住所、氏名を記入のうえ「初級・中級者卓球講習会」係(住所は上記体育館と同じ)へ(申込み多数の場合は抽選)
問合せ先
高岡 電話042(332)6355
日時
[1]木曜日 午後7時~9時、[2]金曜日 午後7時5分~9時、[3]土曜日 午前11時~午後1時、[4]日曜日 午後4時30分~7時
場所
[1]、[3]花小金井南中学校柔道場、[2]、[4]体育館
費用
入会費5,000円、月会費一般4,500円、高校生以下3,000円
対象
市内在住・在勤・在学で4歳以上の方
申込み
当日、会場へ
問合せ先
先山 電話090(5582)7342
ほかに、植物の種を顕微鏡で観察します。
とき
10月15日(土曜) 午前10時~11時
対象
小学生(保護者1人まで同伴可)
定員
16人
(注) 申込み多数の場合は、午後も開催予定です。
持ち物
筆記用具
申込み
9月20日(火曜)から10月14日(金曜)までに、問合せ先へ(電話可、先着順)
ヨーロッパの国々をまわりながら撮影した、列車のトイレの写真を展示します。
とき
10月4日(火曜)~11月27日(日曜)
協力
清水洽さん(NPO21世紀水倶楽部)
問合せ
ふれあい下水道館 電話042(326)7411