トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年7月20日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年7月20日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)7月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。

多摩北部広域子ども体験塾

出動 たまろくちゃんねる 君だけの景色を見つけにゆこう

夏季プログラム 5市街歩き謎解き

多摩北部(小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市)の街を探検して、謎解きに挑戦しませんか。
謎解き冊子は、市立小・中学校で配布するほか、ホームページからダウンロードもできます。

とき
7月21日(金曜)~8月31日(木曜) 

対象
小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市在住・在学の小・中学生

秋季プログラム 地域のPR映像づくり

多摩北部5市の各コースで取材、映像制作を行います。

対象
小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市在住・在学の小学5年生~中学3年生

定員
各9人

申込み
8月31日(木曜)までに、ホームページまたは問合せ先へ
(注) 各コースの実施日など、詳しくは市内小・中学校で配布する冊子または、ホームページをご覧ください。

ホームページ検索
多摩六都科学館

問合せ
多摩六都科学館 電話042(469)6100

ホッとHOTこだいら ファミリーデイ参加事業
夏休み家族一日図書館員

図書館の仕事を家族で体験しませんか。
図書館の仕組み、役割や利用方法をより理解できる機会です。

日程

  • 8月3日(木曜) 花小金井図書館
  • 8月5日(土曜) 中央図書館
  • 8月12日(土曜) 仲町図書館・小川西町図書館・上宿図書館
  • 8月13日(日曜) 津田図書館・大沼図書館
  • 8月16日(水曜) 喜平図書館
    (注) いずれも午前9時から正午まで。

対象
市内在住の小学生と保護者
(注) 子どものみの参加も可。申込み時にご相談ください。

定員
各館1家族(中央図書館は2家族)

申込み
7月22日(土曜)の午前10時から29日(土曜)の午後5時までに、各図書館へ(申込み多数の場合は抽選)
(注) 重複申込みはできません。

問合せ

  • 中央図書館 電話042(345)1246
  • 仲町図書館 電話042(344)7151
  • 花小金井図書館 電話042(467)1215
  • 小川西町図書館 電話042(343)1200
  • 喜平図書館 電話042(325)1300
  • 上宿図書館 電話042(344)3360
  • 津田図書館 電話042(341)1245
  • 大沼図書館 電話042(342)2001

図書館の本で調べて メダカのくらしをのぞいてみよう

2級ビオトープ計画・施工管理士の方と一緒に、図書館の本を使ってめだかについて調べてみませんか。

とき
8月5日(土曜) 午前10時30分~正午

ところ
上宿図書館集会室

対象
4歳~小学生とその保護者

定員
15人

申込み
7月22日(土曜)の午前10時から、上宿図書館へ(電話可、先着順)電話042(344)3360

折り紙であそぼう

折り方の基本を学んで、一緒に遊びませんか。
折り紙が苦手な人も、ぜひご参加ください。

とき
8月6日(日曜) 午前10時~正午

ところ
大沼公民館講座室

対象
5歳~小学生

定員
20人

申込み
7月22日(土曜)の午前10時から、大沼図書館へ(電話可、先着順)電話042(342)2001

喜平図書館 公衆無線LANサービス利用開始

喜平図書館内の一部で、公衆無線LAN(ラン)サービスを開始しました。
Wi-Fi(ワイファイ)に対応しているノートパソコンやスマートフォン、タブレット端末などをお持ちの方が、インターネットに無料で接続できます。
(注) 調査・研究や調べものなどの際の情報検索の利用向上を目的としています。
利用時は音声をオフにして、操作音などがほかの利用者への迷惑にならないようにご利用ください。

問合せ
喜平図書館 電話042(325)1300

静かな環境で個人学習を 公民館で学習室を開放

夏休みの宿題や受験勉強、自主学習などに利用できます。

とき
8月1日(火曜)~31日(木曜) 午前9時~午後5時
(注) 月曜日は休館。仲町公民館は17日(木曜)のみ休館。そのほか、中央公民館は、25日(金曜)の正午から26日(土曜)の午後5時まで利用できません。
(注) 各館定員があります。
(注) 中央公民館は午後9時30分まで(小・中学生は午後5時30分まで)開放します。
(注) 都合により利用できなくなる場合があります。

対象
小学生以上

夏休み学習支援室

小学生を対象に、学習支援ボランティアが、苦手な科目などの勉強や宿題を一緒に考えます。

とき
8月1日(火曜)・3日(木曜)・8日(火曜)・10日(木曜)・22日(火曜)・24日(木曜) 午前9時30分~11時30分

ところ
中央公民館

学習指導

小・中学生を対象に、教職経験者などによる学習指導が受けられます。

とき
8月1日(火曜)・2日(水曜)・4日(金曜) 午後1時30分~3時30分

ところ
小川西町公民館

問合せ

  • 中央公民館 電話042(341)0861
  • 上宿公民館 電話042(345)1164
  • 小川公民館 電話042(343)3620
  • 小川西町公民館 電話042(343)1415
  • 上水南公民館 電話042(325)4133
  • 津田公民館 電話042(342)0863
  • 仲町公民館 電話042(341)0862
  • 鈴木公民館 電話042(388)0050
  • 大沼公民館 電話042(342)1888
  • 花小金井南公民館 電話042(461)0861
  • 花小金井北公民館 電話042(462)5790

市と協働で行う事業を募集

いきいき協働事業

市が提示した課題や事業について、課題解決につながる協働事業の提案を募集します。
採択された場合は、次年度に提案団体と市が協働で事業をします。

対象
自主的に社会貢献活動をしていて、次の要件をすべて満たす非営利の団体

  • 主な活動範囲が市内または隣接市
  • 定款や規則、会則などを定め、1年以上適正な会計処理をしている
  • 5人以上で構成されている
  • 宗教活動、政治活動を主な目的にしていない
    (注) 予算限度額や内容など、詳しくは募集要項をご覧になるか、お問い合わせください。募集要項は問合せ先(市役所1階)、小平市民活動支援センターあすぴあにあるほか、小平市ホームページ(ID106798)からダウンロードもできます。

申込み
8月18日(金曜)までに、事前に連絡のうえ、提案書類を問合せ先へ持参
(注) 選考審査会で、書類と提案説明を審査して決定します。

問合せ
市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9809

ご利用ください 婚姻記念撮影用ブース

いつでも気軽に撮影できるブースをご用意しました。
お二人のご結婚の記念に、是非ご利用ください。

ところ
市役所1階北側通用口横

問合せ
市民課 電話042(312)1083

LGBTの方などの交流の場 こだにじROOM

こだにじROOMルームは、LGBTやそうかもしれないと感じている人などの交流の場です。
事前申込み制で、時間内の出入りは自由です。
自分のことを話しても、話さなくても大丈夫、ご自分のペースで、無理せずご参加ください。

とき
8月27日(日曜) 午後2時~3時30分

ところ
中央図書館

申込み
東京共同電子申請・届出サービスへ(電話・電子メール可、先着順)

問合せ
市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9618、メール[email protected]

薬物乱用防止ポスター・標語を募集

テーマ
薬物乱用防止を訴えるもの応募資格 市内在住・在学の中学生

規格

  • ポスター部門…四つ切りまたはB3判の用紙を縦に使用(横向き用紙の応募は不可)
  • 標語部門…40字以内

主催
東京都保健医療局

共催
東京都薬物乱用防止推進小平市地区協議会、小平市

申込み
9月6日(水曜)までに、通学している学校へ提出
(注) 1部門につき1人1点まで。未発表のものに限る。

問合せ
健康推進課 電話042(346)3700

第45回小平市民まつり 子どもみこし 参加団体を募集

小平市民まつりの午前中に繰り広げられる、子どもみこしに参加する団体、保育園、幼稚園、子ども会を募集します。
手作りおみこしや自慢のおみこし、花車をお持ちでしたらこの機会にぜひご参加ください。

とき
10月15日(日曜) 午前10時~10時30分(予定)

ところ
あかしあ通り(仲町交差点から小平団地西交差点まで)

対象
有志の皆さんや子ども会などで小学生以下が中心となって構成している団体
(注) 小平市民まつり実行委員会の会議への出席が必要です。

申込み
8月3日(木曜)までに、小平市民まつり実行委員会事務局(市民協働・男女参画推進課内)へ(電話不可)電話042(346)9532

第45回小平市民まつり 協賛団体を募集

市内外から多くの来場者が集まる市内最大イベントの小平市民まつりは、皆さんの協賛によって支えられています。
小平市民まつりでは、協賛をいただける団体を募集しています。
詳しくは、お問い合わせください。

費用
一口一万円

問合せ
小平市民まつり実行委員会事務局(市民協働・男女参画推進課内)電話042(346)9532

こだいら環境フェスティバル フリーマーケット 出店グループを募集

とき
9月9日(土曜) 午前10時~午後2時 荒天中止

ところ
中央公園(津田町一丁目1番1号)

対象
市内在住で2人以上のグループ

募集数
15店

  • 車で搬入するグループ…8店
  • 自転車や徒歩で搬入するグループ…7店

申込み
8月10日(木曜)まで(消印有効)に、はがきに「フリーマーケット出店申込み」と明記し、代表者の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加者の氏名(ふりがな)、搬入方法(車または自転車・徒歩)、出品内容、家庭でできるごみ減量のアイデアを記入のうえ、問合せ先へ(電子メール可、電話不可、申込み多数の場合は抽選し、8月31日(木曜)までに当選者に参加要領を送付)
(注) 独自のアイデアを提案された3店を優先して当選とします。営利目的の出店はできません。

問合せ
資源循環課(郵便番号187-0031 小川東町5-19-10 リサイクルセンター内)電話042(346)9535、メール[email protected]

環境啓発動画作成講座

リール動画の作成・発信方法を学ぼう

市では、私たちが環境のためにできることを考え、地球に優しい暮らし方を見つけ、実践するための動画プロジェクトを計画しています。
この計画は、市民の皆さんに、環境配慮アクションをリール動画で投稿していただき、取り組みの啓発動画を作成するものです。
講座では、リール動画の作成方法や発信方法を学びます。

とき
8月26日(土曜) 午前10時~正午

ところ
リサイクルセンター多目的ルーム

対象
市内在住・在勤・在学の方
(注) 小学生も可。

持ち物
スマートフォン、タブレット端末

申込み
8月23日(水曜)までに、電子メールに住所、氏名、年齢、電話番号を入力のうえ、環境政策課へ(電話可)電話042(346)9818、メール[email protected]

環境学習講座

エネルギーの創・蓄・省と工作教室 次世代エネルギーキット作り

工作キットを組み立てながら、暮らしの中のエネルギーや太陽光発電の仕組み、LEDについて学び、環境意識を高めます。
夏休みの自由研究に、ぜひご活用ください。

とき
8月29日(火曜) 午後2時~4時30分

ところ
リサイクルセンター多目的ルーム

費用
1,200円

持ち物
はさみ、単三乾電池3本

対象
市内在住で小学4年生以上の方
(注) 保護者の同伴が必要です。

定員
20組40人

申込み
8月23日(水曜)までに、住所、氏名、電話番号を環境政策課へ(電子メール可、先着順)電話042(346)9818、メール[email protected]

空き地の雑草管理を

空き地に生える雑草を放置すると、種の飛散、害虫の発生やごみの不法投棄など、近隣の方の生活環境を悪化させる原因となります。
市の条例でも、空き地の所有者(管理者)は、早めに除草するなど、適切な管理を行うように義務づけています。

雑草の除去方法

空き地などの雑草を除去する際は、除草剤の使用を控え、できるだけ草を刈り取るよう、ご協力をお願いします。

問合せ
環境政策課 電話042(346)9536

関連リンク

2023年7月20日号 5面

2023年7月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る