小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。
メール…電子メールでの申込み可(メール[email protected])
(注) 電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
(注) 保育は市内在住の満6か月から就学前まで。希望する場合には、子どもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日と保育落選時の受講の可否もお知らせください。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。
日時
11月9日~12月14日の木曜日(11月23日を除く) 午前9時30分~正午
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
20人
内容
小平市の産業や文化の歴史を学び、市内を歩いて知識を身につける
講師
百街道一歩さん(こだいら観光まちづくり協会)
持ち物
筆記用具、飲み物
申込み
10月19日(木曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861
日時
11月2日~16日の木曜日 午後1時30分~3時30分
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
12人
内容
おうちでも簡単にできるストレッチで心も体もリフレッシュする
講師
石田まどかさん(健康運動指導士)
持ち物
動きやすい服装、大きめのバスタオル、タオル、飲み物
申込み
10月17日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、花小金井北公民館へ 電話042(462)5790
日時
11月14日~11月28日の火曜日 午前10時~11時30分
費用
1,500円
対象
市内在住の方
定員
6人
内容
カラフルなリボンをこてで接着し、バックやシャツに付けて自分だけの個性豊かな作品をつくる
講師
酒匂千春さん(ホットリボンアート講師)
保育定員
6人、11月7日(火曜)
申込み
10月11日(水曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、花小金井北公民館へ 電話042(462)5790
日時
10月25日(水曜) 午前10時~11時30分
対象
市内在住のおおむね60歳以上の方
定員
10人
内容
フレイル対策としてみんなで健康運動を学び、健康寿命を延ばす
講師
福田朋子さん(柔道整復師)
申込み
10月10日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、上宿公民館へ 電話042(345)1164
日時
10月21日(土曜) 午前10時~11時30分
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
50人
内容
電気自動車が、戦後すぐに多摩地区で実用化されていた事実について知る
講師
村越貞之さん(職業能力開発総合大学校(PTU)図書館 相談役)
申込み
9月20日(水曜)の午前9時から(月曜日を除く)、小川西町公民館へ 電話042(343)1415
日時
10月24日(火曜)・31日(火曜)、11月10日(金曜) 午前10時~正午
対象
市内在住の方
定員
20人
内容
フレイルについて知り、予防のためにできることを学ぶ。また実際に体を動かし、体験する
講師
緑成会病院理学療法士ほか
申込み
10月13日(金曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ 電話042(343)1415
日時
10月28日、11月25日、12月16日、令和6年1月20日、2月17日、3月16日・23日の土曜日 午前9時30分~正午
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
20人
内容
再開発ビル(4~5階)に入るシン・公共施設を中心としたウェルビーイングなまちづくりを一緒に考える
講師
萩元直樹さん(サステナブルタウン代表)
申込み
10月14日(土曜)までに、東京共同電子申請・届出サービス(3面欄外QRコード)または小川西町公民館(月曜日を除く)へ 電話042(343)1415
日時
10月25日~11月15日の水曜日 午前10時~正午
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
20人
内容
夏目漱石の人物像や漱石を取り巻く人たち、草枕を中心として本の読み方や俳句について学ぶ
講師
今野慶信さん(新宿区立漱石山房記念館主任学芸員)ほか
申込み
10月10日(火曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861
日時
10月20日~11月24日の金曜日(11月3日を除く) 午前10時~正午
対象
市内在住の生後6か月からおおむね2歳児のお子さんを子育て中の方
定員
16人
内容
産後ケアやリラックスして子育てを楽しむためのこつを学ぶ
講師
木村恵子さん(助産師)ほか
保育定員
6人、10月13日(金曜)
申込み
10月3日(火曜)までに、仲町公民館へ 電話042(341)0862
日時
[1]10月28日、[2]11月11日の土曜日 午後1時~3時
費用
200円
対象
市内在住・在学の小学1年~3年生の方
定員
各20人
内容
頭巾をかぶり忍者にふんし、忍者修行を体験する
講師
NPO法人小平こども劇場の皆さん
持ち物
飲み物、動きやすい服装
申込み
10月7日(土曜)まで(月曜日を除く)に、希望日([1]・[2])を津田公民館へ 電話042(342)0863
日時
10月12日~26日の木曜日 午前10時~正午
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
15人
内容
2本のポールを使ったノルディック・ウォーキングによる負担の少ない歩行運動で、健康づくりに生かす
講師
島村明人さん(全日本ノルディック・ウォーク連盟公認指導員)
申込み
10月4日(水曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、大沼公民館へ 電話042(342)1888
日時
10月14日・28日の土曜日 午前10時~正午、午後2時~4時
費用
1,500円
対象
市内在住・在学の小学生(親子での同伴可)
定員
各10人
内容
いろんな形の木材や回転板を自由に並べて、ビー玉が楽しく転がるゲームを組み立てる
講師
三浦健司さん(工作教室講師)
申込み
10月6日(金曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、希望日時を1つ選び、大沼公民館へ 電話042(342)1888
琵琶と言葉による美しい音の世界をお楽しみください。
とき
11月18日(土曜) [1]午前11時~11時20分、[2]午後1時~1時20分、[3]2時30分~2時50分
ところ
平櫛田中彫刻美術館庭園
(注) 雨天の場合は地下展示室。
観覧料
一般…300円(220円)、小・中学生…150円(110円)
(注) かっこ内は団体20人以上。
定員
各30人
出演
首藤久美子(琵琶)
申込み
10月13日(金曜)まで(消印有効)に、往復はがきの往信用裏面または電子メールに住所、氏名、電話番号、希望人数(2人まで)、希望の公演回([1]~[3]、[4]どれでも可)を、返信用表面に住所、氏名を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選し、10月下旬に結果を全員に通知)
問合せ
平櫛田中彫刻美術館(郵便番号187-0045 学園西町1-7-5)電話042(341)0098、メール[email protected]
市民学習奨励学級は、市民団体が企画運営する講座を公民館が支援する事業です。
怒りの対処法を知ることで適切な叱り方や伝え方、コミュニケーションを日常で活用できるよう、紡ぐコミュニケーションLab(ラボ).主宰の鈴木知美さんから学びます。
お子さんが小さい時から準備を始めませんか。
とき
10月26日~11月9日の木曜日 午前10時~正午 全3回
ところ
仲町公民館
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
16人
(注) 保育6人あります(生後6か月から学齢前まで)。受講の方は、10月12日(木曜)の保育オリエンテーションを受けてください。
(注) 保育は市内在住の方のみ。
企画・運営
ポジティブ子育てサークル
申込み
10月6日(金曜)までに、電話または電子メールで問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選)
(注) 電子メールの場合は、住所、氏名、電話番号、保育希望者は、子どもの名前と月齢を入力してください。
問合せ
ポジティブ子育てサークル・庄司 電話090(9136)8697、メール[email protected]
10月から令和6年3月までは、愛のチャイムの放送時刻が午後4時30分に、曲は七つの子になります。
愛のチャイムは、子どもたちの帰宅時間の目安をお知らせする目的で放送しています。
実際の帰宅時間は、各家庭で判断してください。
問合せ
地域学習支援課 電話042(346)9574
中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861
9月30日(土曜)~10月5日(木曜)(10月2日(月曜)を除く)午前9時~午後5時(9月30日は午後1時から、)は午後4時まで)
栗原 電話080(5027)7670
10月6日(金曜)~11日(水曜)午前10時~午後5時(6日(金曜)は正午から、11日は午後4時30分まで)
芦野 電話042(312)3228
(注) 車での来場はご遠慮ください。
問合せ
小川西町公民館 電話042(343)1415
申込み
9月21日(木曜)の午前10時から、電話で問合せ先へ(先着順)
問合せ
子ども家庭支援センター 電話042(348)2100
(注) 日曜・月曜日、祝日は休館日。
日程
10月10日(火曜) 午前10時~10時40分、11時~11時40分 東部市民センター和室
対象
0歳児と保護者
定員
各回4組
内容
手遊びやわらべうた、ふれあい遊びをしながらのお母さん同士の交流会
日程
10月19日(木曜) 午前10時30分~11時30分 子ども家庭支援センター
対象
0歳児と保護者
定員
10組
内容
手遊びやわらべうた、ふれあい遊びをしながらのお母さん同士の交流会
日程
10月24日(火曜) 午前10時~正午 子ども家庭支援センター
対象
1歳3か月位までのお子さんと保護者
内容
個別相談会
日程
10月27日(金曜) 午前10時~10時40分、11時~11時40分 東部市民センター和室
対象
1歳児と保護者
定員
各回4組
内容
手遊びやわらべうた、ふれあい遊びをしながらのお母さん同士の交流会