市報こだいら:2024年3月5日号 目次
更新日: 2024年(令和6年)3月5日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいらテキスト版の目次ページです。
市報こだいら2024年3月5日号の目次と各面抜粋記事へのリンク、各面PDFファイル版、音声版へのリンク、デジタルブック版へのリンクを掲載しています。

目次
1面
- 地震がきた その時どうする?
2面
- バイクや軽自動車などの廃車・譲渡の手続きはお済みですか
- 戸籍証明書の広域交付を開始
- 委員を募集 情報公開・個人情報保護・公文書管理審議会
- 委員決まる 福祉のまちづくり推進協議会
- 18歳~29歳の方東京都知事選挙 期日前投票立会人を募集
- 審議会などの日程
- 3月15日(金曜)まで 市民税・都民税(住民税)の申告は市役所へ
- 東村山税務署 確定申告は3月15日(金曜)までに
- 生産緑地地区の追加 事前相談を受け付け
- 自衛官など募集
- 黙とうにご協力を
- 申請期限間近 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円支給)
3面
- 学童クラブ アシスタント職を募集
- 地域リハビリテーション 利用者を募集
- 認知症本人交流会
- 認知症家族支援会
- 献血にご協力を
- オンラインで学ぶ 市民講演会 考えてみよう!脳と人生
- 講演会 父・守屋多々志が屏風絵「アメリカ留学(津田梅子)」に込めた想い
- 消費生活パネル展 人と人とが安心してつながり合うくらし 次世代のためにできること
- 知って安心 弁護士に学ぶ相続と遺言のポイント
- 交通安全講習会
- 小平警察署からのお知らせ
- 東京都水道局からのお知らせ
- 観桜会 陸上自衛隊小平駐屯地一般開放
- 乳幼児の教室・相談などの日程
- 休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)
- 休日歯科応急診療医
- 救急診療などの相談・案内
4面
- 3月・4月は引っ越しのシーズン 市民課・出張所の窓口が大変混雑します
5面
- 市長と話しませんか タウンミーティング
- 講演会 地区まちづくりフォーラム みどりのチカラは、まちの力!
- 小平市国際交流協会
- 市民総合体育館 人気の4教室
- 上宿小学校6年2組発 丸ポストトレジャーハント
- 市民活動交流サロン
- あすぴあ通信 市民ライターを募集
- リサイクルきゃらばん 陶磁器食器や未利用食品などの回収
- 消費生活センターだより
- ルネフォトコンテスト作品展
6面
- 公民館の講座・イベント
- 春休み 子ども映画会
- 幼児養育費の申請を
- 幼稚園や幼児教育・保育無償化対象の認可外保育施設(事業)を利用する方 施設等利用給付
- 認定の申請はお済みですか
- 交通遺児 見舞金を支給
- 小学校通学路 安全ボランティアを募集
- チャリティ・ちょこっと古本市
- 小平ふるさと村 ベーゴマ教室
- 武蔵野手打ちうどん保存普及会 小平ふるさと村での営業
- 吹奏楽のまちこだいら発 ルネこだいら吹奏楽フェスティバル
- ギャラリー案内
7面
- スポーツイベント
- ご利用ください 市民無料相談 市民課市民相談担当
8面
- 市長のこぼれ話
- 桜・ライトアップ in こだいら2024
- 小平市 平櫛田中彫刻美術館
- 国史跡鈴木遺跡 発掘調査現場を公開
- 段ボールコンポスト講習会
- フォトニュース
市報こだいら音声版
市報こだいらデジタル版
市報こだいらPDF連結版
1号分の各面を1つのPDFファイルにまとめました。
市報こだいら2024年3月5日号連結1面から8面まで(PDF 2.8MB)
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください
市報こだいらへのご意見・ご感想をうかがうアンケートを行っています。
アンケートのご意見などを参考に、今後より良い紙面づくりに努めていきます。
ぜひ、市報こだいらを読んで、率直なご意見をお寄せください。
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せくださいのリンク先からご回答いただけます。
アンケートの募集期間は、市報こだいらの発行日から2か月間です。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)