小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら2面の記事を抜粋して掲載します。
基礎年金番号は、年金の手続きや相談、社会保険の加入などに必要です。番号は、基礎年金番号通知書、年金手帳、国民年金保険料の口座振替通知書、国民年金保険料の納付書または領収書、年金証書、各種通知書(年金額改定通知書、年金振込通知書など)で確認できます。
問合せ先(市役所1階)、武蔵野年金事務所(武蔵野市吉祥寺北町4-12-18)で確認できます。なお、電話では回答できません。
(注) 問合せ先では、基礎年金番号の証明書などの発行はできません。
持ち物
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
(注) 代理人が来庁する場合は、本人の委任状、代理人の本人確認書類が必要です。
問合せ
保険年金課 電話042(346)9531
市では、国と合同で地震や弾道ミサイル発射などの緊急情報を知らせる、全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送をします。
音声は、市内に設置している防災行政無線から放送します。
とき
5月22日(水曜) 午前11時ごろ
内容
(上りチャイム音)「これは、Jアラートのテストです(3回繰り返す)」、「こちらは、防災小平です」(下りチャイム音)
(注) 防災行政無線で放送した内容は、試験放送実施後から一定時間、電話で確認できます(自動音声応答サービス電話042(341)0793)。
問合せ
防災危機管理課 電話042(346)9519
明るい選挙推進委員は、都と市の明るい選挙推進協議会から委嘱され、ボランティアで活動しています。
話しあい指導員は、明るい選挙推進委員に助言や指導を行い、明るい選挙推進運動を支援しています。
明るい選挙推進委員と話しあい指導員は、有権者が日頃から政治と選挙に関心を持ち、選挙違反のない、きれいな選挙が実現することを目標に活動しています。
また、投票参加を呼びかける啓発活動、政治教養講座の開催などを行っています。
任期は令和8年3月31日までです。
問合せ
選挙管理委員会事務局 電話042(346)9576
緑化推進委員会では、緑の保護と緑化の推進を広い視野から検討し、市長に提言をしています。
第18期緑化推進委員会では、「雑木林や用水路などのみどりを活かした公園のようなまち こだいら」をテーマに市長へ提言書を提出しました。
提言書は、問合せ先(市役所4階)、市政資料コーナー(市役所1階)、小平市ホームページ(ID111795)でご覧になれます。
問合せ
水と緑と公園課 電話042(346)9830
それぞれ傍聴できます。
WEB(ウェブ)会議は、委員がテレビ会議システムで出席する会議で、会場のモニターで傍聴できます。
なお、インターネットでの傍聴はできません。
会議録は後日、市政資料コーナー(市役所1階)、小平市ホームページでご覧になれます。
とき
5月16日(木曜) 午後2時から
ところ
市役所5階505会議室
定員
20人
申込み
当日、午後1時40分から、問合せ先で受付(先着順)
問合せ
教育総務課 電話042(346)9568
とき
5月17日(金曜) 午後1時30分から
ところ
市役所5階502会議室
定員
3人
申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)
問合せ
文化スポーツ課 電話042(346)9501
とき
5月22日(水曜) 午後2時~4時
ところ
中央公民館講座室2
定員
10人
申込み
当日、午後1時40分から、会場で受付(先着順)
問合せ
障がい者支援課 電話042(312)1385
とき
5月23日(木曜) 午後2時から
ところ
中央図書館2階会議室
定員
10人
申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)
問合せ
中央図書館 電話042(345)1246
とき
5月28日(火曜) 午後2時から
ところ
市役所5階503会議室
定員
10人
申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)
問合せ
公共施設マネジメント課 電話042(346)9557
令和6年度の固定資産税・都市計画税と、軽自動車税(種別割)の納税通知書を、5月1日(水曜)に発送しました。
対象
令和6年1月1日(賦課期日)に、市内に土地・家屋・償却資産を所有していた方
市では、固定資産税路線価を公開しています。
ところ
税務課(市役所2階)
土地の一部を分筆しないまま公衆用道路として使用している場合(右下図)、道路部分の面積、または道路部分を除いた宅地部分の面積が分かる測量図面(土地家屋調査士や測量士など、有資格者が作成したもの)を添えて申告をすることで、道路部分の固定資産税・都市計画税が、翌年度から非課税になります。
詳しくは、お問い合わせください。
会社や個人で工場や商店などを経営している方は、その事業のために用いる機械や設備などの資産の所有状況を申告するよう義務付けられています。
これらの事業用資産は償却資産と呼ばれ、土地、家屋とともに固定資産税の対象となっています。
(注) 詳しくは、納税通知書に同封のお知らせをご覧ください。
対象
令和6年4月1日(賦課期日)に、市内に主たる定置場がある軽自動車や原動機付自転車などを所有していた方
(注) 納税通知書がお手元に届くまでに、日数を要する場合があります。5月中旬を過ぎても届かない場合は、お問い合わせください。
問合せ
税務課
東日本大震災により滅失・損壊した家屋、または原子力災害の居住困難区域内に所在する家屋や、その敷地を所有している方などが、代替の家屋や土地を取得した際には、固定資産税・都市計画税が減額される場合があります。
(注) 要件や提出書類など、詳しくはお問い合わせください。
問合せ
税務課 電話042(346)9525
令和6年度の住民税特別徴収税額決定通知書を、給与所得者の勤務先の事業所へ、5月13日(月曜)に発送します。
普通徴収の方、年金特別徴収の方は、6月中旬に税額決定・納税通知書を自宅へ発送します。
5月13日(月曜)に発送する税額決定通知書に、申告内容が反映されていない場合があります。
その場合は、後日、申告内容を反映した税額変更通知書を勤務先の事業所に発送します。
令和6年度の課税・非課税証明書は、6月中旬から発行できます。
ただし、次のいずれかに該当する方は、5月20日(月曜)から発行(窓口、郵送のみ)できます。
問合せ
税務課 電話042(346)9522・9523
これから9月にかけて、空気中の有害物質の濃度が高まり、光化学スモッグが発生しやすくなります。
光化学スモッグが発生すると、目やのどの痛みなど、人体への悪影響が生じるおそれがあります。
東京都光化学スモッグ情報から電子メールアドレスを登録すると、発令情報が届きます。
地域選択は多摩北部です。
問合せ
環境政策課 電話042(346)9536
市内の都営住宅の入居者を募集します。
募集住宅
2人以上の世帯向住宅(大沼町一丁目第3、小川西町五丁目、花小金井四丁目)…3戸
対象
次のすべてに該当する方
申込書(募集案内)の配布
5月22日(水曜)~30日(木曜) 問合せ先(市役所1階)、東部・西部出張所、動く市役所、大沼・鈴木・中島地域センター、小川・上水南・津田公民館
(注) 5月25日(土曜)は、午前8時30分から午後0時15分まで、問合せ先で配布。
申込み
問合せ
市民課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9520