トップ > 市報こだいら > 市報こだいら:2024年6月20日号 8面(抜粋記事)

市報こだいら:2024年6月20日号 8面(抜粋記事)

更新日: 2024年(令和6年)6月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら8面の記事を抜粋して掲載します。

市長のこぼれ話

夏野菜が旬

きゅうり、ナス、トマトなどはもちろん、枝豆やとうもろこしは、採れたてならではのおいしさがあります。
市内には軒先販売をする農家があり、新鮮な野菜がお求めになれます。

さて、小平市立小学校の給食は、地場産農産物の導入率が30パーセントを超え、近隣市に比べ高い数字です。
また、夏野菜が全盛期となる6・7月は、なんと50パーセントを超えています。

市立小・中学校に合わせて、市役所食堂でも小平夏野菜カレーを販売します。

小平の夏野菜、ぜひ味わってください。

小平市長 小林洋子

自然観察会
パークレンジャーと行く 夏(夜)のこだいら生きもの調査隊

自然の専門家、パークレンジャーであるNPO法人NPObirth(バース)の堀内さんと一緒に、夏の生き物を調べます。

とき
7月28日(日曜) 午後6時~8時
(注) 雨天の場合は、8月4日(日曜)に延期。

ところ
コゲラの森(八小南公園付近)

集合
午後6時 鈴木地域センター

対象
市内在住・在学の小学生と保護者
(注) 保護者の同伴が必要です。

定員
15組30人

持ち物
帽子、飲み物、虫よけスプレー、懐中電灯
(注) 動きやすい服装、靴でお越しください。草が生えた場所などで観察するため、長袖、長ズボンをおすすめします。

申込み
6月20日(木曜)から7月24日(水曜)までに、住所、氏名、電話番号、参加するお子さんの年齢を環境政策課へ(電話・電子メール可、先着順)電話042(346)9818、メール[email protected]

夏休み親子環境教室 地球温暖化の仕組みと打ち水を体験しよう

地球温暖化の仕組みやエネルギーに関する実験を行い、そのメカニズムを体感します。
また、打ち水体験を通して、省エネで環境に優しい暮らし方を学びます。
夏休みの自由研究にぜひご活用ください。

とき
8月3日(土曜) 午前10時15分~正午
(注) 雨天の場合は、4日(日曜)に延期。

ところ
ガスミュージアム(大沼町4-31-25)

対象
小学生と保護者
(注) 保護者の同伴が必要です。

定員
15組30人

申込み
7月31日(水曜)までに、住所、氏名、電話番号、参加するお子さんの年齢を環境政策課へ(電話・電子メール可、先着順)電話042(346)9818、メール[email protected]

フォトニュース 5月26日(日曜) FC東京 小平の日

FC東京のホームである味の素スタジアムで、ガンバ大阪と対戦しました。
この試合には、小平の日として約1,000人の小平市民が招待されました。
青赤パークの小平ブースでは、小平ブランドの販売やブラインドサッカーの体験、フォトスポットの撮影など大盛況でした。
また、ステージでは、市内で活動するダンスチームFaiRy(フェアリー)が、パフォーマンスで盛り上げてくれました。

小平グリーンロード灯りまつり 参加者を募集

小平グリーンロード沿いを中心に、今年も灯りまつりを開催します。
昔から市内に伝わるまつり灯籠を小平伝統の文化として捉え、市民が持ち寄る灯りを飾ります。
ぜひご参加ください。

とき
8月3日(土曜) 午後6時30分(点灯)~8時30分(消灯) 雨天中止
(注) 熊野宮は、午後6時30分(点灯)から8時(消灯)まで。
(注) 参加者は、午後5時30分から6時までに展示会場に集合。

ところ
小平グリーンロード沿いの公園などの15会場
(注) 小平駅南口、あじさい公園、天神じゃぶじゃぶ公園、天神さくらそう公園、小平ふるさと村、たけのこ公園、ひかりが丘公園、花6花の木公園、花小金井駅南口、花小金井南市民広場、中央公園、ふれあい下水道館、こもれびの足湯、熊野宮、ガスミュージアム。

対象
灯りまつり当日、灯籠の展示・回収ができる方

内容
手作りの灯籠を参加者が持ち寄り、会場に展示
(注) 花小金井駅南口、あじさい公園への参加は募集しません。
(注) 絵柄は水彩、水墨画、貼り絵、押し花など、灯りに浮かび上がる物であれば制限はありません。側面にメッセージ、製作者名を記載することもできます。ただし、営利や政治・宗教の内容の掲載はお断りします。

申込み
7月16日(火曜)までに、問合せ先へ
(注) 申込み時に窓口で、灯籠の木枠・紙をお渡しします(先着順)。持ち帰り用の袋をお持ちください。

灯籠を再利用して参加してみませんか

過去に灯りまつりで使用した灯籠でも参加できます。
灯籠を再利用する場合は、問合せ先で貼り替え用の和紙を配布します。
限られた資源の有効利用にご協力をお願いします。

灯籠展示会

昔ながらの地口灯籠や、灯りまつり会場の写真などを展示します。

とき
7月2日(火曜)~8月3日(土曜)

ところ
市役所1階ロビー、ふれあい下水道館地下4階特別展示室

灯籠の作り方を動画で学ぼう

地域宣伝隊コダレンジャーが灯籠の組み立て方を紹介する動画を、6月20日(木曜)から動画投稿サイトYouTubeで公開します。
ぜひご覧ください。

共通

主催
小平グリーンロード灯りまつり実行委員会、こだいら観光まちづくり協会ほか

問合せ
産業振興課 電話042(346)9581

関連リンク

2024年6月20号 1面

2024年6月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る