小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら1面の記事を抜粋して掲載します。
これからの季節は、熱中症に十分注意が必要です。
正しい知識を身につけて、暑い夏を乗り越えましょう。
問合せ
健康推進課 電話042(346)3700
暑さの厳しい夏の一時的な避難場所として、市役所、健康センター、地域センター、図書館、公民館などの施設を利用できます(各施設の開館中のみ)。
詳しくは小平市ホームページ(ID112212)をご覧ください。
熱中症警戒アラートは、熱中症を予防することを目的に、環境省と気象庁が共同で発表し、暑さへの気づきを呼びかけるための情報です。
今年度から、熱中症による重大な健康被害が生じるおそれがある場合、熱中症特別警戒アラートが発表されることとなりました。
市でも、小平市ホームページや市公式X(旧Twitter)、メールマガジン、Facebook(フェイスブック) でアラートの情報を配信しています。
市公式アカウントの登録をして、発表された際は、積極的に熱中症を予防する行動をとりましょう。
適切な応急処置で、速やかな回復ができるように、ステップに沿って症状を確認しましょう。
最初の処置が肝心です(以下はステップの一例です。症状により異なる場合もあります)。
救急車が到着するまでの間に応急処置を始めましょう。
呼びかけへの反応が悪い場合には、無理に水を飲ませてはいけません。
代表的な症状
めまい・失神・筋肉痛・筋肉の硬直・大量の発汗・頭痛・不快感・吐き気・おう吐
参考:環境省環境保健部 環境安全課作成 熱中症~ご存じですか?予防・対処法~