市報こだいら:2024年11月5日号 目次
更新日: 2024年(令和6年)11月5日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいらテキスト版の目次ページです。
市報こだいら2024年11月5日号の目次と各面抜粋記事へのリンク、各面PDFファイル版、音声版へのリンク、デジタルブック版へのリンクを掲載しています。

目次
1面
- パープルリボン運動 互いに尊重し合う関係を築くためにあなたができること
2面
- 選挙管理委員会委員を改選 委員長に永田政弘氏が就任
- お詫びと訂正
- Jアラート 全国瞬時警報システムの試験放送
- 11月9日(土曜)~15日(金曜) 秋の火災予防運動
- 都営住宅 地元割当入居者を募集
- 小川駅西口地区市街地再開発 再開発ビルなどの施設計画のパネル展
- 一般競争入札 市の土地を売却
- 審議会などの日程
- 特殊詐欺被害防止 自動通話録音機を無料で貸し出し
- 受け忘れに注意を 生活習慣病の予防・早期発見に 健康診査の受診を
- キャッシュカードで市税の口座振替登録ができます
- 就職面接会イン小平
- ひらく最新号を発行
- 令和7年1月末まで 自動車使用の抑制を
- 国民年金
- 献血にご協力を
3面
- 高齢クラブ連合会 作品展示会
- 認知症予防講演会 コグニサイズを体験しませんか
- 生活サポーター養成講座
- 介護予防講座
- 障がい者作品展 個人作品を募集
- 知的障がい者ガイドヘルパー養成研修
- 国民健康保険
- 女性対象 骨粗しょう症検診
- 12月の健康教室・健康相談
- 休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)
- 休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)
- 救急診療などの相談・案内
4面
- 令和5年度 小平市の財政事情
5面
- 費用を補助 木造住宅耐震診断・改修・除却、ブロック塀などの改善
- ごみゼロフリーマーケット
- 児童手当が改正 申請はお済みですか
- 小平市文化協会 小平市民文化祭
- 令和6年度 ファミサポ交流会
- 絵を展示 広げよう、元気のわ!やさいのわ!
- 家族でお出かけください ホッとHOTこだいらファミリーデイ参加事業
- 令和7年4月採用 市職員募集
- 萩山公園 紅葉のライトアップ
- シェアサイクルでハチタマ!(多摩8市)の観光地「つなごう」キャンペーン
- 小平ふるさと村 麦まき日待ち秋のまつり
- 新小平駅前マルシェ
- 市民総合体育館 人気の4教室
- 小平市民文化祭
6面
- 公民館の講座・イベント
- 鈴木公民館まつり
- 子ども家庭支援センター 11月のプログラム
- 11月5日(火曜)~15日(金曜) 令和7年度 保育園など入園申込み
- プレイセンター・ピカソ
- 市立小・中学校 新入学説明会の開催
7面
- 伝統文化親子教室 参加者を募集
- 学生を応援 受験生チャレンジ支援貸付事業 申請説明会
- スポーツイベント
- 東京2025デフリンピックで選手を応援しよう
- ご利用ください 市民無料相談 市民課市民相談担当
8面
- 市長のこぼれ話
- 小平市産業まつり
- 参加者を募集 こだいら市民駅伝大会
- 市役所食堂 小平産秋野菜をふんだんに使用したメニューを販売
- 小平産クラフトビール ラベルデザイン募集
- こだいら手話フェス2024 感じよう!手話の世界
- いきいき協働事業 SMILEFESTA(スマイルフェスタ)
- 11月9日(土曜)の土曜窓口は、産業まつりの開催に伴い、市役所(本庁舎)の駐車場が使えません。公共交通機関をご利用ください。
- 11月23日(土曜)は祝日のため市役所(本庁)の土曜窓口はありません。
市報こだいら音声版
市報こだいらデジタル版
市報こだいらPDF連結版
1号分の各面を1つのPDFファイルにまとめました。
市報こだいら2024年11月5日号連結1面から8面まで(PDF 3.4MB)
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください
市報こだいらへのご意見・ご感想をうかがうアンケートを行っています。
アンケートのご意見などを参考に、今後より良い紙面づくりに努めていきます。
ぜひ、市報こだいらを読んで、率直なご意見をお寄せください。
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せくださいのリンク先からご回答いただけます。
アンケートの募集期間は、市報こだいらの発行日から2か月間です。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)