トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 文化・スポーツ・体験学習 > スポーツ > 教室・イベント情報

教室・イベント情報

更新日: 2025年(令和7年)3月4日  作成部署:地域振興部 文化スポーツ課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

小平市では、多数の教室やイベントを催すことで市民の皆様がスポーツに親しんでいただけるよう努めております。ぜひご参加いただければと思います。

ウォーキングイベント(4月、11月、1月)

 年に3回、ウォーキングイベントを開催しています。

小平グリーンロード歩こう会

小平~多摩湖歩け歩け会

新春歩け歩けのつどい

ニュースポーツデー(5月、9月、3月)

年に3回、ニュースポーツといわれる、子どもから高齢者まで幅広い年齢層に楽しんでいただけるスポーツを体験できるイベントを開催しています。

ニュースポーツデー

市民体力測定会(6月)

全国の自治体で統一的に行われている体力測定会を開催しています。

市民体力測定会

親子でヨーイドン!(10月、2月)

年に2回、3歳以上の未就学児と保護者のペアを対象とした、親子でふれあいながら様々な競技を楽しめるミニ運動会を開催しています。

親子でヨーイドン!

おうちで楽しもう!親子でヨーイドン!(動画

トップアスリートによるランニング教室(9月)

小平市に選手寮がある、東京経済大学陸上競技部のコーチ陣から、より早く走るためのコツや練習方法を学ぶ教室を開催しています。

トップアスリートによるランニング教室

市民スポーツまつり(10月)

小平市におけるスポーツの祭典。子どもから大人まで様々なスポーツを一日中楽しみながら、体験することができます。

市民スポーツまつり

少年少女マラソン大会(11月)

小学3・4年生は1,500メートル、5・6年生は2,100メートルを走り競う大会です。

少年少女マラソン大会

こだいら市民駅伝大会(2月)

1周3.1キロメートルのコースを4周、4人でたすきをつなげる駅伝大会を開催しています。

こだいら市民駅伝大会

FC東京との連携事業

小平市では、ホームタウンとしてFC東京都連携し、さまざまな事業を展開しています。スポーツの分野においても、スポーツ通じて小平市の魅力を再発見してもらえるよう、FC東京と連携したスポーツ教室、イベント等を実施しています。

FC東京シニア体操教室(10月)

FC東京のコーチから、シニア向けのトレーニングと体操を学びます。年1回、全2回の教室です。

FC東京シニア体操教室

FC東京親子サッカー教室(11月)

親子で協力したり、対決したり、親子が一緒になって楽しむイベントです。FC東京のコーチが教えてくれます。年1回の教室です。

FC東京親子サッカー教室

FC東京サッカークリニック(1月)

FC東京のコーチがサッカーを指導します。年1回開催します。

FC東京サッカークリニック

多摩北部都市広域行政圏のスポーツイベント

小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市の5市は広域行政圏を形成し、当該市民のみならず圏域住民も楽しめるスポーツイベントを実施しています。

多摩北部都市広域行政圏のスポーツイベント

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所1階

文化スポーツ課スポーツ推進担当

電話:042-346-9612

FAX:042-346-9575

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る