イベント
イベント一覧
3月定例会初日(2月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(3月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(3月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(6月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
6月定例会初日(6月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(6月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
6月定例会一般質問(6月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
6月定例会一般質問(6月9日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
6月定例会一般質問(6月10日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(6月27日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(6月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(6月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(6月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(9月1日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
9月定例会初日(9月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
9月定例会一般質問(9月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
9月定例会一般質問(9月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
9月定例会一般質問(9月9日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(9月27日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
9月定例会最終日 (9月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会 (9月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
まちづくり調査特別委員会(10月31日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(11月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
12月定例会初日(11月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
12月定例会一般質問(11月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
12月定例会一般質問(12月1日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
12月定例会一般質問(12月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(12月15日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
12月定例会最終日(12月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(2月21日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:本会議終了後から
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前11時45分
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:本会議終了後から
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
公共施設マネジメント調査特別委員会(11月5日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
都市基盤整備調査特別委員会(11月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前11時15分
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:全員協議会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:本会議終了後から
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(2月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
6月定例会最終日(6月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(9月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(9月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(9月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(9月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(11月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(12月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会運営委員会(12月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
にじバス、ぶるべー号や路線バスが大集合。子どもが楽しめる体験型プログラムなど楽しいイベントもたくさんあります。
友達や家族を誘ってお出かけください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
本セミナーでは空き家問題の現状とその原因を知るととも、遺言・家族信託など今からできる実家・自宅の生前対策についてお伝えします。
また、個別相談会では、空き家に関する諸問題を専門家に相談できます。
- ジャンル:
- 講演会
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
室温と健康の関係、断熱性能向上の効果や断熱窓の選び方等について学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
市議会では、令和6年度初めての意見交換会を開催します。
今回は、令和6年3月定例会に関する報告をするとともに、グループに分かれ、設定したテーマ及び市政全般について市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。
ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。
ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。
ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。
ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、令和4年度初めての意見交換会を開催します。
今回は、令和4年3月定例会に関する報告をするとともに、グループに分かれ、設定したテーマ及び市政全般について市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。
ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。
ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。
ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- あり
- 対象:
3月定例会一般質問(3月4日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会一般質問(3月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会一般質問(3月3日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
ガスを始めとするエネルギーの歴史について知り、打ち水をして涼を得ましょう。
エネルギーの歴史に関するクイズやガスミュージアムの施設見学、打ち水の体験をとおして、省エネや夏の暑さ対策を学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 小学生以下
ガスを始めとするエネルギーの歴史について知り、打ち水をして涼を得ましょう。
エネルギーの歴史に関するクイズやガスミュージアムの施設見学、打ち水の体験をとおして、省エネや夏の暑さ対策を学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 小学生以下
地球温暖化の仕組みについて知り、打ち水をして涼を得ましょう。
目で見る地球温暖化体験やガスミュージアムの施設見学、打ち水の体験をとおして、省エネや夏の暑さ対策を学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 小学生以下 小学生
市内に設置された、FC東京マンホールふたを探して写真を集めるフォトラリーです。全5種類のFC東京マンホールふたの画像データまたは写真をふれあい下水道館で提示し、アンケートを記入すると、FC東京マンホールふたがデザインされたオリジナル缶バッジがもらえます(先着100人)。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育支援事業です。
障がいのある子もない子も一緒に参加できる、ストーリー仕立てのワークショップを開催します。白梅学園大学の学生たちが企画して、楽しい空想の世界を作り上げます。学生と一緒に、こども同士で交流しながら、お話の世界で遊びましょう。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下
-
2025年5月7日
-
2025年5月14日
-
2025年5月21日
-
2025年5月28日
-
2025年6月4日
-
2025年6月11日
-
2025年6月18日
-
2025年6月25日
高齢者の体に合った健康づくりのため、ピラティスのエクササイズによる運動を実践します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 高齢者
-
2025年3月6日
-
2025年3月13日
-
2025年3月27日
特色のある3か国の麺料理を調理実習で学びましょう。
コース(1) スリランカのインディアッパーを作ろう
コース(2) 武蔵野伝統の手打ちうどんを作ろう
コース(3) インドのダルピティーとチャウミンを作ろう
本講座は、3コース別に開催しますが、それぞれ複数を同時に申込みできます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
-
2025年3月8日
-
2025年3月15日
-
2025年3月22日
いつ発生してもおかしくない首都直下地震への、発災時に必要となる各自での備えと、避難所など地域での備えについて学ぶ。
第1回 能登半島地震のリアルを知ろう
第2回 地域に「自助の備え」を広げる
第3回 安心安全な「避難所」の在り方を考える
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
小川駅西口地区市街地再開発事業に伴い建設される再開発ビルの4、5階に整備する「小川駅西口新公共施設」と、再開発ビル敷地の北西部分に整備する「(仮称)小川にぎわい広場」について、広く情報を周知するため、オープンハウスを実施いたします。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
サッカー観戦に必要な知識を学び、少し深くサッカーを観ることで、サッカーの楽しさや魅力を知る
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2024年6月16日
-
2024年7月6日
-
2024年8月5日
~2024年8月8日
-
2024年8月28日
市では、昭和54年より姉妹都市である北海道小平町(おびらちょう)のこどもたちと交流を図っています。両市町の次世代を担うこどもたちが、親睦と理解を深めます。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生
-
2025年4月16日
-
2025年4月24日
-
2025年5月14日
-
2025年5月29日
-
2025年6月11日
-
2025年6月26日
-
2025年7月9日
-
2025年7月24日
-
2025年8月20日
-
2025年8月28日
-
2025年9月10日
-
2025年9月25日
-
2025年10月8日
-
2025年10月23日
-
2025年11月12日
-
2025年11月27日
-
2025年12月10日
-
2025年12月25日
-
2026年1月14日
-
2026年1月29日
-
2026年2月12日
-
2026年2月25日
-
2026年3月11日
-
2026年3月26日
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育支援事業です。
発達が気になる、または障がいがあるお子さんを対象としたワークショップを開催します。こどもたちは遊びながら、たくさんのことを学んで、成長していきます。楽しく遊んで指先や身体の発達、集中力、コミュニケーション能力を育てていきましょう。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 親子
小川駅西口地区市街地再開発事業では、敷地の北西部分に、約千平方メートルの「(仮称)小川にぎわい広場」を整備予定です。
広場の設計にあたり、ワークショップやアンケートなどで、これまでにいただいたご意見を踏まえ、このたび「素案」となる図面等を作成しましたので、意見を伺うため、アンケートを実施します。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2025年3月27日
-
2025年3月28日
-
2025年3月29日
マジックに挑戦し、コミュニケーション能力の向上や、社会に出た時に必要なソーシャルスキルを身につけましょう。
春休みに楽しい驚きのマジックを学んでみませんか。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生
-
2025年5月23日
-
2025年5月30日
-
2025年6月6日
-
2025年6月13日
-
2025年6月20日
スマートフォンの基本操作からインターネット検索、ライン、グーグルアースの使い方などを学び、スマートフォンの活用の幅を広げてみませんか。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
-
2025年4月4日
-
2025年4月11日
-
2025年4月18日
音楽療法に基づいた音楽と運動を織り交ぜたプログラムで、心と体と頭に働きかけ、機能向上を図り、生活の質の向上や健康維持を目指しましょう。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 高齢者
-
2025年2月25日
-
2025年2月26日
-
2025年2月27日
ボッチャは、障がいの有無に関わらず、こどもからシニアまで一緒に楽しめます。
ボールに触って、投げて、転がして、ボッチャの魅力を肌で感じてみませんか。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者 親子
令和4年4月から成人年齢が18歳になりました。契約に関する基礎知識を得ることや、お金について十分に知ることが必要になっています。正しい知識を身に付け、詐欺被害にあわないようにしましょう。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
環境建設委員会(11月11日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(5月27日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(8月25日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(3月17日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(12月9日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(6月17日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
武蔵野の環境が育んだ文化を学び、環境保護の大切さを考えよう
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
時間:午前8時50分
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(9月16日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
環境建設委員会(2月3日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月23日(木曜)午後2時より令和4年度第4回環境審議会を開催します。
傍聴を希望される方は、当日会場にお越しください。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
日本を含めた世界の気候危機の現状や、わたし達が今後取り組むべき課題について学ぶ機会とします。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 親子
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(6月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(8月26日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(12月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(2月17日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(11月18日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(9月26日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(5月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(3月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(3月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(4月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
幹事長会議(4月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
二酸化炭素排出量の削減に向け、厳しい対策をとったとしても、気温の上昇は避けられないと言われています。そのため、これからは気温上昇によって発生する影響や被害を事前に予測し、適応していくことが重要となります。気候変動による災害等の影響を回避・軽減する適応策について、菊池真以さんとともに考えてみませんか。
- ジャンル:
- 講演会
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(4月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(4月27日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(1月26日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(11月3日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(7月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(4月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(7月31日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(1月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
議会報発行(10月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
特殊詐欺被害や消費者トラブルへの対策と地震などの災害に対する対策を考える
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
時間:午前9時
場所:全員協議会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
特別会計・下水道事業会計決算特別委員会(10月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
一般会計決算特別委員会 (10月11日~13日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:全員協議会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(2月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午後1時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(8月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(9月15日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(3月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(11月10日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(5月26日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(3月16日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(6月16日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
厚生委員会(12月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(1月17日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:本会議終了後から
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(12月13日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(7月19日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(6月21日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:本会議終了後から
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(10月18日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(4月12日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(3月18日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(3月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(9月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
広聴広報特別委員会(12月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
令和7年度第1回小平市公民館運営審議会の開催についてお知らせします。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
小平市内の公民館利用者が一同に会し、日頃の活動の成果を展示・演奏・実演の形で発表します。また、今年度は公民館利用者だけでなく市内の小学生の合唱、展示や音楽会も行います。見どころ満載のおまつりとなっていますので、ぜひご来場ください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
小平市観光まちづくり大使の大林素子さん、鳳真由さん、こだいら観光まちづくり協会代表理事、小林市長が小平の魅力を語ります。
観光まちづくり大使が伝える市の魅力を感じませんか。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
第9回小平市第2次健康増進計画検討委員会
2月8日(木曜)午後2時から
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
第45回こだいら市民駅伝大会を令和7年2月2日(日曜)に開催します。
申込期間を12月8日(日曜)まで延長しました。参加を希望される方は要項をご覧いただき、お申込みください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
小平誕生物語(こだたん)を基に小平市の歴史を学び、まち巡りによっていまの姿を知る。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
ルネこだいら中ホールで、コダレンジャーのいつもと違ったヒーローショーや小平市観光まちづくり大使:大林素子さんとのトークショー、特別な展示、グッズ販売など、コダレンジャーと一緒に楽しめるイベントを盛りだくさんでお届けします。
入場無料です。是非お越しください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
ごみゼロとリユース推進を目指して、市民によるフリーマーケットを開催します。
ごみ減量のため、マイバッグを持って、掘り出し物を見つけよう。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
「いつも」の食事を「もしも」の食事に。
日常をより豊かにし、もしもの時に活かせるフェーズフリーな『食』を体験しましょう
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
3月定例会最終日(3月29日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会最終日(3月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
-
2024年11月12日
-
2024年11月13日
-
2024年11月15日
-
2024年11月26日
-
2024年12月3日
-
2024年12月4日
-
2024年12月10日
-
2024年12月11日
小平市・小金井市・国分寺市の三市と東京学芸大学が連携した、新たな学校支援ボランティア等の発掘や、ボランティア活動を行っている方々のスキルアップを図る講座です。
今年度は講師を会場に招いた【対面講座】と、時間や場所を選ばずに受講できる【オンデマンド講座】の2つの形式で講座を実施します。
講座内容、申し込み方法等の詳細については、“こどカレッジ” https://codocollege.codomode.org のホームページをご確認ください。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(6月28日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(7月12日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(11月2日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(5月23日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会 12月12日
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(4月26日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(10月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(1月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(8月10日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(2月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(7月27日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(8月19日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(9月12日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(1月20日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(4月11日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会 11月15日
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会(8月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市内認可保育園開園時園庭縮小問題調査特別委員会 10月21日
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
-
2025年1月28日
-
2025年2月4日
-
2025年2月18日
-
2025年2月25日
-
2025年3月4日
将棋の駒の動かし方、ルールや礼儀作法を習い、対局の面白さを学ぶ
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
小学3年生から6年生を対象にしたマラソン大会です。日頃からの運動の成果を発揮し、それぞれのゴールを目指そう!
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生
消費生活講座「サプリメント・健康食品ってワタシや家族に必要?」へご参加ください。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
年初めの健康づくりに、家族や友人と一緒に歩いてみませんか。
参加者には干支のピンバッジとゴールの際に甘酒を差し上げます。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
小平市内で事業者をご支援いただいている皆さまや、事業承継に関心のある経営者に向けて、事業承継の現状と様々な支援策について、専門家がお話いたします。この機会に事業承継について考えてみませんか。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
-
2025年2月5日
-
2025年2月12日
-
2025年2月19日
-
2025年2月26日
スマートフォンの基本操作から、インターネット検索、LINEなど使い方を学びます。また、スマートフォンで詐欺被害にあわないために対処方法を学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
-
2025年5月16日
-
2025年5月30日
-
2025年6月6日
安全な絵の具と石鹸水を使って、親子で様々な色を味わいます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 親子
-
2025年5月8日
-
2025年5月22日
-
2025年6月5日
-
2025年6月12日
-
2025年6月26日
体の歪みを改善し、正しい姿勢にしていくことで、健康な体を手に入れます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
-
2025年2月22日
-
2025年3月1日
-
2025年3月8日
福祉・ジェンダーなどの社会問題やミャンマーの動向について豊富な取材経験と知識を持つ記者が分かりやすく解説します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
スマートシティ小平推進調査特別委員会(6月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
スマートシティ小平推進調査特別委員会(1月18日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
スマートシティ小平推進調査特別委員会(9月21日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(3月15日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(2月1日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(5月25日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(11月9日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(12月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(6月15日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(9月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
生活文教委員会(8月23日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前中まで
場所:議会事務局
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
NHK解説委員としてご活躍されている曽我英弘さんに、日本政治の課題と展望について、講演いただきます。
ぜひ、ご来場ください。
とき 令和6年3月16日(土曜)午後2時~4時(午後1時30分開場)
ところ ルネこだいら中ホール(駐車場はありません)
費用 無料
定員 ルネこだいら会場 320人(先着順)Zoom会場 30人(先着順)
申込み ページ下部の「申込み」よりお申し込みください。
- ジャンル:
- 講演会
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
【保育付き】脳のさまざまな部位が活性化し、脳トレ効果が期待できると言われている健康マージャン。初めて牌を触る方を中心に開催する講座ですが、基礎から学び直したい方もどうぞ。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 大人
全員協議会(6月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
全員協議会(2月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
全員協議会(3月25日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
-
2025年4月10日
-
2025年5月1日
-
2025年6月5日
-
2025年7月3日
-
2025年8月7日
-
2025年9月4日
-
2025年10月2日
-
2025年11月6日
-
2025年12月4日
-
2026年1月8日
-
2026年2月5日
-
2026年3月5日
市では創業を予定している方、または創業して間もない方に対して、専門の相談員による無料個別相談窓口を開設してします。お気軽にご利用ください。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(5月24日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(8月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(12月6日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(11月8日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(3月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(9月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(1月31日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(6月7日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(9月13日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(6月30日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:第1委員会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
総務委員会(6月14日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
今年の夏は電気もガスも使わないエコなクッキングにチャレンジしてみませんか。
燃料費がかからない太陽光を利用して調理ができるダンボールソーラークッカーの工作を通じて、再生可能エネルギーである太陽光の活用方法を学びます。
環境に配慮した暮らし方へ向けた取組の一つとなるソーラークッカーでエコな生活を体験してみましょう。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生 大人
災害時の生命線となる電力の確保や脱炭素社会の実現に貢献する太陽光発電のある暮らしについて学びます。また、補助金について東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)よりご案内いただきます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
多摩北部都市広域行政圏協議会の構成市(小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市)を中心とした近隣高校の写真部による合同写真展です。高校生の感性あふれる作品をご鑑賞ください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
小平市緑化推進委員会は、緑の保護と緑化の推進を広い視野から検討するため、小平市緑化推進委員会設置要綱により設置された委員会です。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
第2回 国民健康保険運営協議会を開催します。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
第3回 国民健康保険運営協議会を開催します。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
3月定例会代表質問(3月1日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
「美しい日本の歩きたくなるみち500選」に選ばれている「小平グリーンロード」を歩きます。
ご自身の体力に合わせて、どなたでもお気軽にご参加いただけるウォーキングイベントです。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2025年2月1日
-
2025年2月8日
-
2025年2月15日
-
2025年2月22日
日々生活や仕事に追われ、溜まっていくストレス…
そんな時、天然の植物の香りが心と体に優しく働きかけます。
この講座では、アロマテラピーの基礎知識と気軽な楽しみ方について学び、アロマクラフトづくりを楽しみます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
-
2025年3月8日
-
2025年3月15日
-
2025年3月22日
-
2025年3月29日
こどものSOSサインをキャッチし、心に寄りそう方法を学ぶ
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 大人
友情という信頼をたしかめあう若者たち。混迷の社会を背景に揺れ動く青年群像を描く。
(1980年 カラー 74分)
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
-
2025年2月5日
-
2025年2月12日
-
2025年2月19日
-
2025年2月26日
いらなくなったこども服をいろいろなものにリメイクする。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 親子
公民館で学ぶ権利や公民館の役割、憲法で保障されている「表現の自由」などについて学んでみませんか。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
-
2025年2月22日
-
2025年3月8日
-
2025年3月15日
2025年に東京で初めて開催される「デフリンピック」その魅力を知ってもっと楽しいスポーツ観戦にしませんか。簡単な手話にも挑戦してみましょう
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生 中高生 大人 高齢者
こだいらオール公民館まつりの初日、中央公民館で文学を味わう時間はいかがですか。
日本三大随筆と称される「枕草子」
描かれている人間観察を読み、平安時代や清少納言を身近に感じてみませんか。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
-
2025年2月27日
-
2025年3月6日
-
2025年3月13日
-
2025年3月21日
「投票価値の不均衡」のお話から、近年問題となっているSNSにおける偽情報や中傷といった問題まで、憲法の視点から学んでみませんか。
憲法改正の論点も取り上げます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
今話題の「年収の壁」。法律が変わることで自分たちの暮らしがどんな風に変わるのか?
これからの働き方・ライフスタイルについて見直すきっかけにしませんか?
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
会議や打ち合わせなどの進行、調整する力や上手な話しあいの進め方を基礎から学びます。また、実際にテーマを決めてグループワークなどの実習を通して交流します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
肢体不自由・視覚障がい・聴覚障がいについて、様々な体験を通して学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
ストレスの多い現代社会で、こころを痛め、病んでしまう経験をされる方、決して少なくないのではないでしょうか。
こころの病気の特徴をつかみ、セルフケアや、身近にいる方を支える方法を知ることを目指します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
視覚に障がいがある方のスポーツ「ブラインドサッカー」
小平市内に国内初の専用コートがあることをご存じでしょうか。
競技の見学・体験を交え、視覚に障がいがある方の感じ方・考え方を知ることを目指します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生 中高生 大人 高齢者
大規模な災害の発生に備え、生活を立て直すために何が必要なのか、という視点で備えについて考えましょう。
能登半島地震での事例も踏まえ、事前に知っておくべき制度や仕組みについて学んでみませんか。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
ハエを友達にしている鉄三を心配して、新米教師の芙美先生は、ゴミ処理場にある家を訪ね、祖父の人柄と真直ぐな物の見方に心をうたれる。やがてゴミ処理場の移転にともなう転校問題がおこる。原作:灰谷健次郎 監督:中山節夫 主演:檀ふみ、下條正巳ほか
(1978年 カラー 93分)
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
新五千円札の顔として一躍話題になった津田梅子さん。
「名前はしっているけれども、どんなすごい人だったんだろう」
そんな疑問をお持ちのあなたも、彼女の生い立ちとその生涯についてより深く知ってみませんか。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生 中高生 大人 高齢者
プロヴァンスの丘の青い空に太陽の歌声が響く。母オーギュスティーヌの提案で小学校教師ジョゼフー家は週末ごと丘に通う。運河沿いに3つの大きな城があり、禁じられた近道を発見する。一作目「マルセルの夏」は父の愛、これは二作目で母の愛がテーマ。原作:マルセル・パニョル
(1990年 カラー 95分)
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 中高生 大人 高齢者
6月19日(日曜)開催予定のホタル観賞会と鳴く虫の展示は、新型コロナウイルス感染拡大防止に最大限配慮するため中止します。ご理解くださいますようお願いします。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 中高生 大人 高齢者 親子
-
2025年5月8日
-
2025年5月22日
-
2025年5月29日
-
2025年6月12日
-
2025年6月26日
体調を整え健康な生活を送ることができるよう、指圧について基礎から学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
-
2025年2月25日
-
2025年3月4日
-
2025年3月11日
-
2025年3月18日
-
2025年3月25日
古布をリメイクして、お散歩ポシェット、帯地で作るトートバッグ、リバーシブルで着られるリメイクベストの3種類の作品の制作に挑戦します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 高齢者
-
2025年3月1日
-
2025年3月8日
-
2025年3月15日
-
2025年3月29日
こどもたちを取り巻く貧困、虐待の問題について学びます。身近でも起こっているそれらの問題について、実際に携わる方々の話を聞いて実態を知るとともに、実態を知った際の対応方法についても学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
最近の都市公園で行われている先進事例などを紹介しながら、公園のあり方について考えるセミナーを開催します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
小川公民館では、「第1回春フェス」を開催します。3人一組でボッチャ大会に参加しませんか。的当てや絵皿カスタネットづくりなどの遊びコーナーや、プラレール遊びのコーナーもあります。コダレンジャーとぶるべーのグリーティングもあります。
【同時開催】中央図書館出張おはなし会in(イン)小川公民館(午後2時過ぎから)
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 親子
-
2025年2月1日
-
2025年2月8日
-
2025年2月15日
中央公民館では、土曜日の午前9時から午後3時30分まで、市内の小・中学生のために自由に遊べる場所「友・遊ひろば」を開放しています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 親子
中央公民館では、土曜日の午前9時から午後3時30分まで、市内の小・中学生のために自由に遊べる場所「友・遊ひろば」を開放しています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 一部必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 親子
-
2024年5月18日
-
2024年6月1日
-
2024年6月22日
-
2024年7月13日
-
2024年7月27日
-
2024年9月14日
-
2024年9月28日
-
2024年10月12日
-
2024年11月30日
-
2024年12月14日
-
2024年12月21日
-
2025年2月8日
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育事業で、
障がいのある、または発達が気になるお子さんを対象としたワークショップです。
造形ワークショップでは、杉山ゼミナールの学生を中心とした
有志の学生と一緒に楽しい時間をすごします。
作る ・描く・みんなの前で発表するなど、
楽しめる空間を作り、お子さんが自信を持てるような配慮や工夫をしています。
学生との時間は、こどもたちの世界を広げコミュニケーションを楽しむ時間でもあります。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生
-
2025年1月30日
-
2025年2月6日
-
2025年2月13日
歌うことで脳を活性化させるとともに、歌うことの楽しさを学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 高齢者
-
2025年1月15日
-
2025年1月22日
-
2025年1月29日
-
2025年2月5日
-
2025年2月12日
健康は食生活から、発酵食品の調理法や取り入れ方等について学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
-
2025年1月10日
-
2025年1月17日
-
2025年2月21日
-
2025年2月28日
-
2025年3月7日
-
2025年3月14日
こどもの成長過程における様々な違いや多様性を知り、こどもへの言葉の伝え方や受け止め方等について学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- あり
- 対象:
- 大人
-
2025年3月1日
-
2025年3月8日
-
2025年3月15日
なかまちテラスで学ぼう
粉から生地を作り、こねて、形を作って、おうちでできるパンを作ります。ふんわり生地にカレー、ソーセージ、ブロッコリー、チーズを乗せて焼き上げます。とってもおいしいパンをみんなで楽しく作りましょう
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生 親子
市南西部地域のコンパクトな生活交通について、地域と協働で検討しています。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市南西部地域のコンパクトな生活交通について、地域と協働で検討しています。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
市南西部地域のコンパクトな生活交通について、地域と協働で検討しています。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
まるで絵本の登場人物のようなポップでかわいい似顔絵を描くコツや楽しさを学ぶ
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
にじバスの運行や利用促進について、地域と協働で検討し、取り組んでいます。
今回は「小平市コミュニティタクシーを考える会」、「小平南東部地域コミュニティタクシーを考える会」と合同で開催します。
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
誰でも気軽に楽しめるニュースポーツで体を動かしませんか。
開催時間中の出入りは自由です。友達同士、家族でぜひお越しください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
脳の活性化や集中力アップなどの効果が見込める塗り絵のこつを学ぶ
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
-
2024年10月19日
-
2024年12月1日
-
2024年12月8日
FC東京の元プロサッカー選手と一緒に農産物の収穫体験を行おう。さらに、参加者にはFC東京のホームゲームにご招待!!!
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生 親子
ノルディック・ウォーキングは、2本のポールを使って歩く全身運動です。姿勢の改善、シェイプアップ、肩こり解消、血行不良の改善にも最適です。
グリーンロードで新緑の木々を見ながら、健康のために歩きましょう。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者
西武線萩山駅南側、萩山公園内に植栽されている100本を超えるイロハモミジがライトアップされます。
また、キッチンカーの出店やイベントなども予定しています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
市では、今年度二十歳を迎えた方の新たな門出を祝福するため、「二十歳の集い」を開催します。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
シニア向けの講座です。いつまでも元気においしく食べるために歯のケアについて学びます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 高齢者
-
2025年1月24日
-
2025年1月31日
-
2025年2月20日
-
2025年2月27日
後期旧石器時代の代表的な遺跡の鈴木遺跡と南関東最大級の縄文遺跡の下野谷遺跡から、地域の歴史を学びます。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
-
2024年11月15日
-
2024年12月6日
-
2025年1月10日
-
2025年2月7日
ユニークであたたかい筆文字のコツを学び、年賀状や季節のメッセージカード作りを楽しみます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
-
2025年2月14日
-
2025年2月21日
-
2025年3月7日
-
2025年3月14日
芭蕉が旅した順路に沿って、俳句(俳諧の発句)を楽しむとともに、句と切り離せない文章も味わいます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者
中央公民館で春休みこども映画会を開催します。
お友達を誘って見に来てください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 親子
令和6年度 消費生活講座
食品ロス削減アドバイザー・冷蔵庫収納家の福田かずみさんと、ご家庭から食品ロスを減らしていく冷蔵庫の整理収納方法を学んでみませんか。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
太極拳は体がとまることなく動き続けることで、柔軟性や体幹、又はバランスを鍛えることができます。今回は入門編を行います。ご参加をお待ちしています。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人 高齢者 親子
環境意識の向上と緑化の推進を目的として、市民・事業者・市が一体となってイベントを開催しました。
多くの方にご来場いただきありがとうございました。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
環境意識の向上と緑化の推進を目的として、市民・事業者・市が一体となってイベントを開催します。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
障がい者支援施設で生き生きと働くスタッフの活躍を紹介し、一緒に働く方を募集します。小平市内の障がい福祉の求人が大集合。その場で仕事の相談、面接ができます。すきま時間に働きたい方、しっかり働きたい方、どちらも大歓迎です。20歳代から70歳代まで、幅広い年齢のスタッフが活躍中。初めてでも、資格がなくてもできる仕事があります。やりがいのある仕事です。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
マンホール博士こと石井英俊さんが撮影した四国のデザインマンホール蓋の写真を展示します。特別企画としてお話会も開催します。お話会は、関連リンクをご覧ください。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2025年6月13日
~2025年6月14日
-
2025年7月11日
~2025年7月12日
6月は食育月間です。病気にかかるリスクを下げ、健康でいるために必要な野菜摂取目標量は1日350g(野菜料理として5皿分)以上です。ベジチェックで、ご自身の野菜摂取レベルを見て、食習慣を見直してみませんか?2か月連続のイベントです。スコアアップを目指して、野菜をたくさん食べましょう。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
まちづくり調査特別委員会(1月19日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
まちづくり調査特別委員会(9月22日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
まちづくり調査特別委員会(6月23日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
今年の夏は植物を育てて涼を楽しみませんか?
夏の強い日差しを和らげ、建物の温度上昇を抑える効果がある緑のカーテンを育てるために必要な情報やノウハウについて柳宗久さんが話します。また、緑のカーテン用苗を配布します。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
-
2025年4月10日
-
2025年4月23日
-
2025年5月7日
-
2025年5月22日
-
2025年6月4日
-
2025年6月19日
-
2025年7月2日
-
2025年7月17日
-
2025年8月6日
-
2025年8月21日
-
2025年9月3日
-
2025年9月18日
-
2025年10月1日
-
2025年10月16日
-
2025年11月5日
-
2025年11月20日
-
2025年12月3日
-
2025年12月18日
-
2026年1月7日
-
2026年1月22日
-
2026年2月4日
-
2026年2月19日
-
2026年3月4日
-
2026年3月19日
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育支援事業です。
発達が気になる、または障がいがあるお子さんの保護者のための交流会を開催します。
お子さんの発達や障がいについて、保護者同士で話をしたり、専門スタッフである保育士と話をしたりすることができます。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
-
2024年4月11日
-
2024年5月8日
-
2024年5月23日
-
2024年6月5日
-
2024年6月20日
-
2024年7月3日
-
2024年7月18日
-
2024年8月7日
-
2024年8月22日
-
2024年9月4日
-
2024年9月19日
-
2024年10月9日
-
2024年10月24日
-
2024年11月6日
-
2024年11月21日
-
2024年12月4日
-
2024年12月19日
-
2025年1月8日
-
2025年1月23日
-
2025年2月6日
-
2025年2月20日
-
2025年3月5日
-
2025年3月19日
白梅学園大学と小平市が連携して実施している療育事業として、発達が気になる子どもや障がいのある子どもの保護者のための交流会を開催しています。
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 大人
薬草や有毒植物について学び、健康と安全のための正しい知識を得る
- ジャンル:
- 講座・教室
- 事前申込:
- 必要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
時間:午前9時
場所:全員協議会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
一般会計予算特別委員会(3月8日、9日、10日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
時間:午前9時
場所:全員協議会室
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
特別会計・下水道事業会計予算特別委員会(3月11日)
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
ただ「ごみ」にするにはもったいない、家庭で不要となった(または余っている)陶磁器食器、小型家電、未利用食品、廃食油、紙パック、雑貨類を、「リサイクルきゃらばん」と名付けて、市内の公園やスーパーマーケット、環境イベント等で回収をしています。
回収したものは資源として活用しますので、ごみを減らすことができます。
- ジャンル:
- 催事・イベント
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
- 小学生以下 小学生 中高生 大人 高齢者 親子
時間:午前9時
場所:議場
- ジャンル:
- 審議会・会議
- 事前申込:
- 不要
- 保育:
- なし
- 対象:
イベントカレンダー
日付を選択すると、該当のイベントが検索結果に表示されます。
イベント検索
検索条件を選択し「検索」を押すと、検索条件に合致したページがイベント開催日順に並びます。
検索条件を選択せずに「検索」を押すと、本日以降のイベントが全件表示されます。
検索条件に合致したイベントが表示されない場合は、「リセット」を押し、再検索してください。