医療安全支援センター「患者の声相談窓口」
更新日: 2024年(令和6年)4月1日 作成部署:健康福祉部 健康推進課
医療機関に関することや、病気の充分な説明がなくて不安などの相談に、電話で応じています。
たとえばこんなとき
<医療機関等に関すること>
- どこに相談したらいいのですか
<インフォームド・コンセント(説明と同意)>
- 十分な説明がなく不安
- 必要な検査なのですか
<対応>
- 診療拒否されたかもしれない
- 職員の対応が気になる
<その他>
- 何科で治療を受けたらいいのかわからない
問合せ
病院に関すること:都内全域
東京都医療安全支援センター
電話 03(5320)4435
診療所等に関すること:小平市、東村山市、東久留米市、清瀬市、西東京市
東京都多摩小平保健所医療安全支援センター
電話 042(450)3222
相談時間
月曜~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時~12時、午後1時~5時
(注)相談は原則30分以内
「患者の声相談窓口」についての詳細は、下記の関連リンクでご覧ください。