市立保育園の人気メニューの紹介(4)
更新日: 2020年(令和2年)12月1日 作成部署:こども家庭部 保育課
昼食 赤飯・鶏もも肉のから揚げ・白菜のかかあえ・キャベツのスープ・みかん
七五三と卒園式には、赤飯を炊きます。七分つき米ともち米を同量で、あずきの煮汁で優しい色合いに仕上げ、黒ごまを振りかけていただきます。

赤飯の作り方
材料(幼児1人分)
- 七分つき米・・・23g
- もち米・・・23g
- 水・・・63g
- 塩・・・0.4g
- あずき(乾燥)・・・3g
- 黒ごま・・・1g
作り方
(1)あずきは3~4倍の水に加えて固めに煮る。
(2)あずきと煮汁を分ける。煮汁と水を合わせて、米を炊く水の分量にする。
(3)洗米した米を(2)に1時間ほど浸ける。
(4)(3)にあずきと塩を入れて炊く。
(5)炊きあがりに、煎った黒ごまを振る。