ご意見・お問い合わせ
更新日: 2025年(令和7年)3月20日 作成部署:市民部 市民課
市政についてのご意見やお問合せについては、市長への手紙や下記のお問合せ先のメールフォームで受け付けています。回答が必要な場合は、文書・電子メール・電話などで回答します。内容により、回答までに日数がかかる場合があります。
- 個人や団体を誹謗中傷する内容のものはお断りします。
- 市の広報紙やホームページなどで、ご意見、お問い合わせの要旨を紹介する場合があります。住所、氏名などは掲載しません。
- 個人情報の取り扱いに関しては、個人情報の取り扱いに関するページをご確認ください。
各課の業務内容・連絡先
- 電子メールは開庁時間内に受信します。回答までに日数を要する場合がありますのであらかじめご了承ください。
- 各課への問い合わせや掲載内容についてのお問合せは、各ページの問合せ先へお願いします。
- 電子メールをご利用になる場合は、件名を必ずご記入ください。
- 担当課がわからない場合は、小平市役所へご連絡ください。
電話番号 042-341-1211(代表電話)
市長への手紙・市政への提言
- 市長への手紙と市政への提言は、市政に対するさまざまなご意見やご要望をお聴きする制度です。
- いただいたご意見などは、市長が確認しています。
- 回答が必要な場合は、原則、担当課から回答します。その後、市政運営の参考にしていきます。
- 市長への手紙は、市内の公共施設に置いてある「市長への手紙」専用封筒や郵送、メール、FAXでお出しいただくことができます。
郵送先:〒187-8701 小平市小川町2-1333 小平市長 行
メール:info@city.kodaira.lg.jp
FAX番号:042-346-9550 - 市政への提言は、下記のお問合せ先のメールフォームからお送りいただけます。
主なご意見・ご要望の要旨と回答
市へのご意見・ご要望と、その回答の一部を掲載します。個人を特定できないように編集し、その要旨を掲載しています。
- 市役所の中がとても暑くて不快だ。公共施設はクーリングシェルターの役割を担うのものではないのか
- 西部出張所の支払い窓口の受付方法を、初めて行く人にも分かるようにしてほしい
- 東部公園プールの券売機で新千円札が使えない
- 市民対象の検診結果を早く知らせてほしい
- カラスに困っている。どうすればいいか
- こども服の交換会をしてほしい
- 小学校体育館の冷房の設定温度について聞きたい
- 小平第十一小学校の男子トイレがくさい
- 図書館のカードをデジタル化、またはアプリにできないか