小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > こども・教育 > 手当、医療費助成 > 高校生相当年齢以下のお子さまがいる家庭 > 乳幼児・義務教育就学児・高校生等医療費助成 > 医療証が届くまで、医療証の使い方(マル乳・マル子・マル青)
申請書類がそろってから、3週間程度で医療証を郵送します。
医療証が届く前に受診した場合は、領収書での精算手続きをしてください。
(注)領収書での精算手続きはページ下の関連リンクを参照ください。
(注)小学校4年生以上の児童については、所得制限がありますので、受給できない場合があります。受給できない場合には後日却下の通知を送付します。
医療機関の窓口に健康保険証等と医療証を提示してください。
・マル乳医療証:保険診療については自己負担なく受診できます。
・マル子医療証・マル青医療証:本人負担額をお支払いください。
医療機関の窓口で医療証は使用できません。健康保険証等のみ提示して、保険診療の自己負担分をお支払いください。
後日、領収書での精算手続きをすることにより、助成額をお支払いします。
(注)領収書での精算手続きはページ下の関連リンクを参照ください。
健康保険証の保険者が「国民健康保険組合」で、保険者番号が13から始まらない場合、都内の医療機関であっても医療証が使えませんので、東京都以外で受診する場合と同様に受診し、後日精算手続きを行ってください。
医療証は使用しないでください。学校等を通して、給付金が受けられる場合があります。受診の際は、学校等での傷病であることを医療機関に伝えてください。詳細は、お問い合わせください。
(注)学校等・・・学校、保育園など