小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
75歳以上の高齢者を対象に、その心身の特性や生活実態などをふまえた医療給付を行います。運営は東京都後期高齢者医療広域連合が行います。
後期高齢者医療制度の対象となる方には、一人ひとりに新しい保険証(被保険者証)をお送りします。診療を受けるときは、病院などの窓口で、この保険証を提示してください。
(注)障がいの認定を受けようとする方は、高齢者医療・年金担当にご相談ください。
保険証は誕生日までにお送りします(自動的に資格を取得するため、手続きの必要はありません)。
加入している国民健康保険または会社の健康保険などの資格を喪失し、後期高齢者医療制度に移ります。
(注)配偶者が会社の健康保険などの被扶養者であった場合、同日に資格を喪失するため、国民健康保険などへの加入手続きが必要です。国民健康保険への加入については、国民健康保険担当(電話042-346-9529)へお問い合わせください。
(注)障がいの認定を受けようとする方は、高齢者医療・年金担当にご相談ください。
病院などの窓口で支払う一部負担金(自己負担)の割合は、「1割」、「2割」又は「3割」です。
原則として、年金からの天引きとなり、年金の支給(年6回)の際に保険料があらかじめ差し引かれます(特別徴収)。
ただし、75歳年齢到達の初年度の方、年金額が年額18万円未満の方、介護保険料との合計額が年金額の2分の1を超える方は、市から送付される納付書で納めます(普通徴収)。
また、特別徴収による納付を口座振替による納付に変更することもできます。
前年の所得が確定するまでは仮算定された保険料を納めます。
前年の所得が確定後は、年間保険料額から仮徴収分を差し引いた額を3回に分けて納めます。
7月に1年間の保険料額決定通知書を送付します。納付書で納める方には、同時に納入通知書をお送りします。7月以降、75歳の年齢到達などにより資格取得をした方には、資格取得日の翌月に送付します。
広域連合から委託を受け、市独自の検査項目を上乗せした健診を実施しています。
実施時期に受診券等のご案内を送付します。指定医療機関で受診しましょう。
医療機関で受診した人間ドック・脳ドックの費用を助成します(受診後に申請が必要です)。
(注)申請方法等についての詳細は、こちらのページをご覧ください。
広域連合からの委託により、被保険者が亡くなったときに、葬儀を行った方へ葬祭費として5万円を支給します(申請が必要です)。
(注)申請方法等についての詳細は、こちらのページをご覧ください。
後期高齢者医療制度についての詳細は『東京いきいきネット(東京都後期高齢者医療広域連合公式サイト)』をご覧ください。
>>東京いきいきネット(東京都後期高齢者医療広域連合公式サイト)(外部リンク)
〒187-8701
小平市小川町2-1333 市役所1階
保険年金課高齢者医療・年金担当
電話:042-346-9538
FAX:042-346-9513
【制度・概要については】
広域連合お問い合わせセンター 電話:0570-086-519/FAX:0570-086-075
東京都後期高齢者医療広域連合 電話:03-3222-4496
(広域連合)http://www.tokyo-ikiiki.net