インクカートリッジのリサイクル
更新日: 2020年(令和2年)7月3日 作成部署:環境部 資源循環課
プリンタメーカー5社が実施している「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」では、使用済みインクカートリッジを回収しています。
回収場所
市役所、リサイクルセンター、全国の主要な郵便局

1 | 小平郵便局 | 小川東町5-16-1 |
---|---|---|
2 | たかの台駅前郵便局 | たかの台39-3 |
3 | 一橋学園駅前郵便局 | 学園西町2-28-29 |
回収するもの
プロジェクト参加企業5社が製造・販売する純正のインクカートリッジ
プロジェクト参加企業5社
- ブラザー工業株式会社、ブラザー販売株式会社
- キャノン株式会社、キャノンマーケティング株式会社
- デル株式会社
- セイコーエプソン株式会社、エプソン販売株式会社
- 日本ヒューレット・パッカード株式会社
注意事項
- 著しい破損品、改造品はリサイクルの障害となるため、入れないでください。
- カートリッジ以外のものは入れないでください。(袋や箱などはお持ち帰りください。)
- お店や事業所でご使用になったものは回収できません。
リサイクル方法
- 回収されたカートリッジは、メーカーごとに選別され、再生カートリッジとして再利用されるほか、ボールペンやインクカートリッジの原料として再生利用されます。また、カートリッジに含まれるICチップからは貴金属なども回収されます。
- 参加企業5社は、回収したカートリッジ1個当たり3円を、国連環境計画(UNEP)に寄付しており、環境保護活動にも役立てられています。