「利用計画」のお知らせ 障害福祉サービス等をご利用の皆様へ
更新日: 2025年(令和7年)2月1日 作成部署:健康福祉部 障がい者支援課
ホームヘルプサービスや通所施設、短期入所、グループホームなどの障害福祉サービスを利用するときは「サービス等利用計画」、放課後等デイサービスなどの児童福祉通所を利用するときは「障害児支援利用計画」を作成する必要があります。
「サービス等利用計画」「障害児支援利用計画」
ホームヘルプサービスや通所施設(就労継続支援B型、生活介護など)、短期入所、グループホームなどの障害福祉サービス(以下「サービス」と言います。)を利用するときは「サービス等利用計画」、放課後等デイサービスなどの児童福祉通所を利用するときは「障害児支援利用計画」を作成することが義務付けられています。
サービスや児童福祉通所の利用を開始するために新規で申請された方には、「利用計画」作成についてのお知らせと作成依頼をお送りしております。
また、すでにサービスや児童福祉通所を利用されている方についても、サービスの更新時期に合わせて、「利用計画」作成のご案内をお送りしております。
詳しくは作成依頼通知書に同封するチラシ(PDFファイルをご覧ください)をお読みいただき、市内の「特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所」(PDFファイルをご覧ください)にご相談ください。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)
お問合せ先
〒187-8701
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター1階
障がい者支援課サービス支援担当
電話:042-346-9542
FAX:042-346-9541